2024/01/24
網戸の張り替えに関してです。網戸の張り替えは自分では出来るかもしれませんが、実際なかなか自分ではやらないもんです。
2024/01/24
洗濯機の排水
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝は、時々雨が降る曇り空。
このあと雨はみぞれに変わり、夜からは本格的な雪となりそうです。
明日明後日は、大雪に注意が必要です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
定期作業が4件、昨日分別搬出した不要品回収の立ち合い、洗濯機の排水の清掃などなど。
洗濯機の排水も、トラップになっているケースが多く、中にはヌメリや繊維くずが溜まり、流れが悪くなることがあります。
放置すると、排水があふれ出てきて、周りが水浸しに。
たまには、中を分解して取り外し、汚れを取り除く必要があります。
簡単なことですが、状況によってはご自身でなかなかできないケースも。
特に、排水の上に洗濯機を設置してある場合は、一苦労です。
排水の上に洗濯機を設置する場合は、市販されているキャスター付きの洗濯機置きを使用するのもお奨め。
設置する場合は、メンテナンス性も考慮するようにしましょう。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★電子メールの日★
電子メッセージング協議会(現在のEジャパン協議会)が1994年に制定。
「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合せ。
★八甲田山の日★
1902年のこの日、八甲田山へ雪中行軍に出かけた兵士210名が遭難した。
冬の八甲田山は本来は冬の重装備が必要だったが、指導部の無謀さから兵士は軽装のまま行軍を開始したため、猛吹雪の中で道を失い寒さと飢えと疲労の為に遭難して行った。25日になって199名の死亡が確認された。
★真白き富士の嶺の日★
1910年のこの日、神奈川県の逗子開成中学の生徒12人が学校のボートで乗り出し、七里ヶ浜で遭難して全員が死亡した。
この遭難は社会的事件として新聞で大々的に扱われた。この悲報に接した鎌倉女学校の教諭・三角錫子が「七里ヶ浜の哀歌」を作詞し、この歌は全国で愛唱された。
★アーモンドの日★
カリフォルニア・アーモンド協会が2008(平成20)年に制定。
アーモンド約23粒が日本人の成人女性の1日の摂取目安量であることから「1日23粒」で1月23日を記念日とした。
★ワンツースリーの日★
「123」で「ワンツースリー」とよむ語呂合せ。
人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2024/01/23
お家のお困りごとございませんか?草が伸びて・・・。部屋が散らかって・・・。買い物にいけない。お掃除が手に負えない。いらないものが多い。大きくて運べない。遠くて自分では行けない。などなど。
お困りでしたら是非ご相談ください。
お電話、お待ちしております。
2024/01/23
2024/01/23
冬のエアコン節電対策
こんにちは。
ベンリーさいたま原山店です。
冬もエアコンを使用すると思うのですが、、、
電気代どんどん高くなっていますよね(;_;)
今すぐできそうな節電方法をご紹介します!(^^)!
扇風機やサーキュレーターを併用する
暖かい空気は天井近くに溜まるので扇風機やサーキュレーターを上に向けて回すと
部屋全体がムラなく暖まります♪
厚着をして設定温度を下げる
環境省が推奨する暖房の温度設定は20度みたいですが、
それでは寒いと設定温度上げちゃってますよね!
一般的に暖房の設定温度を1℃低くすると約10%の電力を節電できると言われているので
少し着込んで過ごすなどすると有効な節電対策になりそうです(^_-)-☆
少しでも節電しながら寒い冬を乗り越えましょう!!
エアコンのことならベンリーさいたま原山店へ♪
エアコンクリーニングや取付もやっております!
お気軽にお電話ください(^^)/
2024/01/23
ベランダのそうじを行いました。ベランダそうじについての、つぶやきです。
2024/01/23
お部屋の片づけ
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は雨が降ったりやんだりと、愚図ついたお天気。
夜半からは雨が雪に変わり、週の中は雪も強く降りそうです。
今季一番の寒波ということなので、大雪には十分注意しましょう。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
高齢者宅の定期清掃、家具移動のお見積り、不用品の片づけ搬出作業などなど。
最近は、家具移動や片付け、引っ越しに伴う家電の運搬などのご依頼が増えてきました。
特に高齢者のお宅では、部屋を片付けて介護用ベッドを設置するスペースを作りたいというケースも増えてます。
その際に、不要な家財も処分される方も。
当店では、家具の移動や片付け、不要な家財の分別搬出作業のお手伝いをさせていただいています。
不要な家財の回収は、別途手配させていただいており、当店では回収できません。
混み具合もありますので、お早めにご相談ください。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★ジャズの日★
東京都内の老舗ジャズクラブ「バードランド」「サテンドール」「オールオブミークラブ」のオーナーらによる「JAZZ DAY実行委員会」が2001年から実施。
JAZZの「JA」がJanuary(1月)の先頭2文字であり、「ZZ」が「22」に似ていることから。
ジャズのファン層の裾野を広げる為に、ライブコンサート等さまなざまPR活動が行われる。
★カレーライスの日★
1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。
★飛行船の日★
1916年のこの日、初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が、所沢~大阪で実験飛行を行った。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2024/01/22
家具移動 転倒防止対策 宮内店 廿日市市 ベンリー
行ってきます。
この間の地震もあって転倒防止の金具も取付してきました
本日の作業
★家具移動
★レンジフードクリーニング
★資料作成の手伝い
そうそう!新しいポップが出来たので店頭のガラス面や
ハローズ側の看板を見てくださいね~
2024/01/22
2024/01/21
2024/01/21
洗面化粧台のオーバーフロー
おはようございます。ベンリー松任店です。
雨脚も早まり、朝から雨模様。
この雨も、だんだんと強くなり、夜は土砂降りとなりそうです。
これから先一週間は、雨や雪の日が多くなる予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
引っ越し前の準備としてい色々と取り外し、洗面台の排水修理などなど。
洗面台の修理は、一度お伺いしたのですが、オーバーフローの排水管の長さが、標準より長いため取り付け出来なかったので再トライ。
既製品ではないので、オーバーフローの配管自体を作るところから作業を行います。
最近は、ほぼ規格が同じなので、汎用部品もそれなりに使えますが、古い機種は色々と工夫が必要です。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★海外団体旅行の日★
1965(昭和40)年のこの日、日本航空が海外団体旅行「ジャルパック」を発売し、海外団体旅行がブームとなった。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2024/01/20
ドアアームのお取り付けはベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2024/01/20
ポスティングスタッフさん先日、ポスティングスタッフさんが今月配るチラシを取りに来てくださいました。
今、ポスティングスタッフさんは2名。
毎月2回、同じ地域に配ってくださっています。
暑い日も寒い日も、ありがとうございます。
やはり、定期的に配ってくださる地域からは「チラシを見て」と
お問い合わせをいただきます。
まだまだポスティングスタッフさん募集しています。
運動がてら、いかがですか??
本日の作業は
※台所水栓交換
※お見積り
本日もよろしくお願いいたします。
2024/01/20
トイレや流しの詰まりは、冬場が多い?についてです。トイレや流しで排水が詰まった時に、熱湯を注ぎ込むのは危険です。
2024/01/20
テナントの退去
おはようございます。ベンリー松任店です。
雨も上がり、今日は雲が多いながらも晴れの1日。
明日の朝までは穏やかなお天気となりそうですが、お昼ごろから雨が降り出し、週明けからは雨が雪へと変わりそうです。
穏やかなお天気も今週いっぱいですね。
さて、本日は店舗様からのご相談を受け、現地確認からスタート。
今年度いっぱいで、営業をやめるとのことで、什器等を片付けたいとのこと。
大型のショッピングモールのテナントとして入っているので、退去するときは色々と大変です。
おそらく、営業時間中は作業できないので、深夜作業。
また、床養生などの手間もかかると予想されます。
店舗から排出される什器は、産業廃棄物となるので、夜間に収集してくれる業者さんの手配も必要。
さすがに、当店で対応できることはさせていただきますが、やり方や他の業者さんを紹介などアドバイス程度でしか出来ない予感です。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★空気清浄機の日★
日本電機工業会が2006(平成18)年に制定。
「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せ。
★家庭消火器点検の日★
全国消防機器販売業協会が1991(平成3)年に制定。
1と19で「119」となることから。11月9日が消防庁が定めた「119の日」であるため、1月19日を記念日とした。
★のど自慢の日★
1946(昭和21)年のこの日、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2024/01/19
2024/01/19
粗大ごみ出し代行はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2024/01/19
詰まりが多いこの頃ここ何日か、トイレやキッチンの排水詰まりの
お問い合わせが続いています。
本日の作業は
※排水つまり
※お見積り
静かな雨の日・・・
嵐の前の静けさか・・・
本日もよろしくお願いいたします。
2024/01/19
雪毎日寒いですね。
週末は関東にも雪マークがつきました。
雪かき大変です。
そんな時はベンリー妙蓮寺店にお任せ下さい。
土屋 孝之がまいります。0120-933-198
株式会社ベンリーコーポレーション
〒452-0001 愛知県清須市西枇杷島町古城2丁目10-1
【TEL】052-505-8702
【FAX】052-505-8704
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.