トップページ > 店舗紹介 > 店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせ

2025/01/17

防犯・防災対策ご相談下さい!

防犯対策で、1番大事なのは、玄関や窓の戸締りです。玄関周り、窓回り、修理が必要なところはございませんか?

また、泥棒は、侵入に10分以上掛かる場所は、諦める様ですので、鍵やクレセント錠を防犯タイプに付け替える。
CPマーク入りの防犯フィルムを施工する。窓の閉め忘れを防ぐ為、センサーを取り付ける。
防犯カメラ・センサーライトを設置する。格子窓を設置する等の対策が有効です。


また、隣家からの見通しは、いかがでしょうか。植栽が伸びていたりしませんか?

防災対策としては
屋根の点検は、お済みですか? また、ブロック塀等、不安定な外構は、ございませんか?
家の中の対策としては、タンスや棚の固定、収納物が飛び出さない様に器具を取り付ける。
テレビは、粘着マットを敷いたり、裏側を固定する。冷蔵庫を固定する。
窓ガラスは、飛散防止フィルムを貼る。ワイヤー入り等の強化ガラスに張り替える等です。


柏増尾店では、植栽の伐採、錠前の交換や防犯フィルム施工、防犯カメラ・センサーライトの設置、格子窓の設置
等、承っております。
また、防災対策も承っております。
ご相談は、柏増尾店フリーダイヤル又は、ホームページ『簡単見積り』からお問合せ下さい。
ご来店もお待ち致しております。

 

2025/01/17

家具移動もベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2025/01/17

抜根 伐採は、ベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください

2025/01/17

今年の引っ越しシーズンは・・・?先日、知り合いから引っ越しをするので、もしかしたらお手伝いを
ご依頼するかも・・・
とのお話がありました。
そうですね、春に向けて引っ越しシーズンがやって来ます。
まだそんなにご依頼はいただいておりませんが、これから
増えていくことと思います!

本日の作業は
※ソファ・冷蔵庫運搬
※エアコン取り外し
※エアコンクリーニング 2台
※ブロック塀修理

本日もよろしくお願いいたします。

2025/01/17

お風呂のコーキング打ち替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝も冷え込み、屋根は雪で真っ白。
これから、一年で最も冷え込む時期となり、今週末は放射冷却の影響で、最低気温もマイナスの予報です。
水道の凍結や破裂には十分注意しましょう。
さて、本日は昨年末にご予約頂いたメンテナンス作業。
錠の取り替えが2箇所とお風呂のコーキング打ち替えを行います。
コーキングはタイル張りのお風呂の湯舟周りに隙間が空き、放置しておくと水の侵入によりシロアリ被害や土台が腐ってしまう恐れがあります。
原因は既存のコーキングの収縮。
コーキングは永久的なものではなく、何年かすると収縮により剥がれ、隙間が空きます。
そうなると打ち替えが必要となります。
打ち替えは、既存のコーキングの除去、プライマー塗布、コーキングの手順。
コーキング材もシリコン系の防カビ剤入りのものを使用します。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★禁酒の日★
1920(大正9)年のこの日、アメリカで禁酒法が実施された。
清教徒(ピューリタン)の影響が強かったアメリカではアルコールに対する強い批判があり、20世紀初頭までに18の州で禁酒法が実施されていたが、これが全国に及んだ。
飲料用アルコールの製造・販売等が禁止されたが、密造酒による健康問題や、アル・カポネを始めとする密売にかかわるギャングの出現等逆効果を招いたため、1933(昭和8)年2月に廃止された。

★囲炉裏の日★
「い(1)い(1)炉(6)」の語呂合せ。

★籔入り★
昔、商店に奉公している人や、嫁入りした娘が、休みをもらって親元に帰ることができた日。
この日と7月16日だけ実家に帰ることが許されていた。

★初閻魔、閻魔賽日、十王詣★
正月16日と7月16日の閻魔賽日(地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休むとされる日)に、寺院で十王図や地獄相変図を拝んだり、閻魔堂に参詣したりすること。
十王とは地獄にいて亡くなった人の罪を裁く10人の判官のことで、特に閻魔王のことを指す。

閻魔賽日 7月16日
念仏の口開け
年が明けて初めて、仏様を祀って念仏をする日。
正月の神様(年神様)が念仏が嫌いであるということから、12月16日の「念仏の口止め」からこの日までの正月の間は念仏は唱えないこととされている。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2025/01/16

枝切りもベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2025/01/16

キッチンクリーニングはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2025/01/16

フィルターお掃除ロボット付きエアコンのクリーニング
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝も相変わらず雨模様。
この雨も、午後からは雪に変わり再び冬型のお天気に。
ただ、週末はこの時期には珍しく晴れの日が続きそうです。
さて、本日はご予約のお客様からスタート。
昨年にご予約頂いたフィルターお掃除ロボット付きエアコンのクリーニングです。
初めてエアコンクリーニングをされるとのこと。
ご主人が病院から退院し、ご自宅に戻ってくるということで、その前に綺麗にしておきたいとご依頼いただきました。
エアコンクリーニングというと、夏場に多いイメージがありますが、当店では秋から冬にかけてが、施工する台数的には多くなります。
エアコンは冷房運転で、カビ汚れなどが発生するため、そのまま暖房で使用すると内部のカビ汚れがお部屋に拡散される恐れもあるため、気持ちの良いものではありません。
最近では、暖房にエアコンを使用する方も多く、この時期でも汚れが気になった方からのご依頼があります。
この時期は、閑散期でもあるので、比較的早く対応することも可能です。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★小正月★
7日までの松の内を「大正月」と呼ぶのに対し、15日を「小正月」と言う。
松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、「女正月」という地方もある。

★上元★
この日に小豆粥を食べるとその一年中の疫病が避けられると言われている。
7月15日を中元、10月15日を下元と言う。

★警視庁創設記念日★
1874(明治7)年のこの日、東京警視庁(現在の警視庁)が創設された。

★いちごの日★
全国いちご消費拡大協議会が制定。
「いち(1)ご(5)」の語呂合せ。

★半襟の日★
京都半衿風呂式和装卸協同組合が制定。
襟を正す正月であり、この日がかつて「成人の日」であったことから、和装に縁のあるこの日を記念日とした。

★手洗いの日★
P&Gが制定。
手が5本指であることから、「い(1)い(1)て(5)」の語呂合せ。

★フードドライブの日★
フードドライブとは家にある缶詰・レトルト食品などの不要な食物を集めて、食物に困っている家庭に届ける活動のことで、この運動を各店舗で行っているフィットネス事業の会社・カーブスジャパンが制定。
「い(1)い(1)ご(5)はん」の語呂合せ。
元は11月に行っていたが、戴き物の多い歳暮や年始の後の方が良いということで、1月に変更された。

★ウィキペディアの日★
2001年のこの日、インターネットの百科事典サイト「ウィキペディア」が公開された。

★アダルトの日★
1947(昭和22)年のこの日、日本初のヌードショーが開演された。
東京・新宿の帝都座の5階劇場で、額縁に裸体の女性が現れる「額縁ショー」が上演され、人気を呼んだ。裸体画に見たてたもので、出演した女性はただじっとしているだけだった。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2025/01/15

防犯対策、承っております!最近闇バイトなどがニュースで多く取り上げられ、強盗や空き巣の被害件数が増えてきています。
少しでも狙われにくいよう、対策をすることをおすすめします。

ベンリー古河駅店では

・防犯カメラの設置
・防犯センサーの設置
・防犯フィルム施工
・予備錠の取付け
・防犯砂利の施工  など

防犯対策のご相談も承っています。お見積りは無料になりますのでお気軽にご相談ください!!

2025/01/15

エアコンクリーニングもベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2025/01/15

バスクリーニングはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2025/01/15

寒さ対策おうちのお悩みご相談ください♪

こんにちは。
ベンリーさいたま原山店です。

まだまだ寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?


時々お客様から、
「底冷えがひどくって・・・」
「すきま風が辛いのよ・・・」
「結露でカビが生えちゃった・・・」

などのお声をお聞きします。


その寒さ対策、
是非ベンリーさいたま原山店におまかせ下さい!!


フローリングにカーペットを敷き詰めたり、
弾力のあるクッションフロアにしたり。
戸や窓などの隙間をふさいだり、
隙間風を防ぐ素材を施工したり。
結露防止のシートを窓に貼ったり、
サッシのガラスが2重の物に交換をしたり などなど、

お客様のご予算と、ご希望に沿った 
多様な方法をご提案させていただいております。

​お気軽にお問合せください♪

2025/01/15

今日は今日は「愛と希望と勇気の日」
だそうです。
調べると南極の昭和基地で生き残ったタロとジロを発見した日
なのだそうです。「南極物語」観ました。
なんとも明るい、希望に満ち満ちた日ですね。
いい日になるといいですね。

本日は終日おうち丸ごとクリーニングです。
全員出動で頑張ります。
 

2025/01/15

選挙ポスター貼りの事前準備
おはようございます。ベンリー松任店です。
連休中穏やかだったお天気も、今日は雨。
今週いっぱいは、再び雨や雪の日が続きそうです。
風も強いので、竜巻や雷には要注意です。
さて、本日は定期作業が4件とポスター貼りのデータ準備。
告示が2月9日ということで、1月27日から候補者からのポスター受付けを行います。
申込用紙は、すでにお世話いただいている議員さんにお渡ししてあります。
あとは、当日お手伝いいただくスタッフ30人の名簿整理や地図なのどの割り振りと準備。
255箇所を各チーム別に割り振りルート設定を行い、迷わないように細かな地図などの準備作業があります。
この作業は手間がかかりますが、当日スムーズに作業を進める上で大事。
ポスターを貼ること自体は単純な作業に思えますが、1日に255箇所、5000枚以上貼るには、何日もかけて事前準備が大変です。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★左義長、どんと焼き、どんどん焼き★
正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やす。8日や10日に行う地方もある。

★飾納、松納★
正月飾りや門松を取り外す日。

★十四日年越し★
小正月の前日に当るため、昔は年越しの日として祝っていた。

★タロとジロの日,愛と希望と勇気の日★
1959(昭和34)年のこの日、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認された。
1956(昭和31)年の秋、南極観測船「宗谷」で11人の隊員が東京港を出発。15頭のカラフト犬も犬ぞり隊として参加した。1958(昭和33)年、第2次越冬隊を送り込む為再び「宗谷」は南極に向かったが、厚い氷にはばまれて断念。11人の越冬隊員はヘリコプターで救出されたが、15頭のカラフト犬は救出することができず、鎖につないだまま氷原に置き去りにされた。翌1959(昭和34)年のこの日、ヘリコプターが2頭の生存を確認した。南極から打電されたこのニュースは、世界を愛と希望と勇気の感動で包んだ。
ジロは南極で死亡したが、タロは5年後に日本に生還して北海道で余生を過ごした。

★尖閣諸島開拓の日★
沖縄県石垣市が2010(平成22)年12月に制定。
1895(明治28)年のこの日、日本政府が尖閣諸島を日本領に編入する閣議決定を行った。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2025/01/15

今週もよろしくお願いいたします。成人の皆様
おめでとうございます!!

今週はいいお天気のスタートです☆彡

今週は比較的スケジュールに余裕がございますので
お困りごとがある方
早急に伺う事できる場合がございます!!
お気軽にご連絡ください♪♪

2025/01/14

俊も開けたところで 新しいカーテンに新調! 宮内店 廿日市市

今日は昨日に変わってポカポカ日和になりましたね。
とは言え本当に今年は寒くなるって言ってますが寒い!!!

それでもベンリーひまわり宮内店は元気に作業に行っております!
本日の作業
☆カーテン新調
☆波板の貼替
★水栓修理
★クロスの貼替作業

いろいろとある中外水栓の水漏れのお電話も話を聞きます!
知らないうちに漏れていることもあるので確認するのもいいですね!

2025/01/14

お家のお困り事はございませんか?草が伸びて・・・。部屋が散らかって・・・。買い物にいけない。お掃除が手に負えない。いらないものが多い。大きくて運べない。遠くて自分では行けない。などなど。
お困りでしたら是非ご相談ください。

お電話、お待ちしております。

2025/01/14

家具の搬出代行は、ベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2025/01/14

成人の日新成人の皆様、おめでとうございます。
成人式日和のいいお天気になってよかったです(*^^*)

本日の作業は
※家具移動
※換気扇交換
※洗濯機排水ホース交換
※雨どい掃除
※床暖リモコン交換

新成人の皆さんに負けないくらいの気持ちの若さで
本日も頑張ります(笑)

2025/01/14

高く実のなった柿の木の伐採です今回は、背が高くなった柿の木の実が落ちると危険なので、実を切り取る作業の依頼です。

1 / 1265 1 2345678910
簡単見積り依頼ボックス
(0)件
簡単お見積りの使い方

店舗紹介TOP

  • 新店のご紹介
  • 店舗からのお知らせ
  • サービスに関するお問い合わせ
  • お客様の声
  • ベンリータウン
  • 店舗日記

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.