2023/11/10
2023/11/10
水栓金具の交換はベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2023/11/10
20年以上続く、家丸ごとクリーニング
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から秋晴れのお天気。
気温も上がり、日中が汗ばむ陽気となりそうです。
明日からはお手延期も下り坂。
週末から週初めにかけて、冷えこむ予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
当店が開業した年から20年以上毎年続けている一軒家のクリーニング。
サッシ廻りから、水廻り、ワックスなど、家全体のクリーニングです。
築30年以上のお宅ですが、そうは思えないほどの綺麗さ。
毎年クリーニングを続けていると、こうも違うものですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★119番の日★
消防庁が1987(昭和62)年に制定。
電話番号119に因んで。
この日から1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われる。
★換気の日★
日本電機工業会が1987(昭和62)年に制定。
「いい(11)くう(9)き」の語呂合せ。
最近の住宅はアルミサッシの普及等で気密性が高く十分な換気が行われないので、室内の換気を見直してもらうことが目的である。
★太陽暦採用記念日★
1872(明治5)年のこの日、明治政府が、それまでの太陽太陰暦(旧暦)をやめて太陽暦(新暦)を採用するという詔書を布告し、明治5年12月2日の翌日を明治6年1月1日とすることになった。
★ベルリンの壁崩壊の日★
1989(平成元)年、ドイツ・西ベルリンを囲んでいた「ベルリンの壁」が取り壊された。
東西ドイツの統一や東欧の国々の民主化、冷戦の終結のきっかけとなった。
また、1938年のこの日にはナチスによるユダヤ人襲撃事件「水晶の夜」があり、1918年には帝政が廃止された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2023/11/09
2023/11/09
毎日カメムシ多いとは聞いていましたが、今年はカメムシ多いですよね。
洗濯物を取り込むときに必ず1匹、多い時では3匹くらい。
住んでる場所にもよるのかもしれませんが・・・。
娘の着ている服から出てきたり(;゜Д゜)・・・。
カメムシの多い冬は寒いと聞いたことがありますが、
今年は??
本日の作業は
※事務所クリーニング
※エアコンクリーニング
※木の移植
※網戸張替え
本日もよろしくお願いいたします。
2023/11/09
蛍光灯の蛍光管取り替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
荒れた天気も回復し、今日はスッキリと晴れの1日。
気温も下がりましたが、明日は再び夏日に近いくらい暑くなりそうです。
寒暖差が激しい日が続きますので、風邪などひかないよう注意しましょう。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リーピーター様宅の柿の木の剪定、新規の方のお庭の草刈り、古い照明器具や蛍光灯、火災警報器の交換などなど。
最近、蛍光灯が点かないので見てほしいとのご依頼が続いています。
蛍光灯の蛍光管には寿命があり、切れてしまうと交換が必要です。
ところが、交換しても点かないとご相談される方が多いようです。
原因は、蛍光管の種類が間違っていること。
一般家庭で主に使用されている蛍光管の種類には、FLとFLRの2つの表記があります。
それぞれ、点灯する仕組みが違うために、間違ったものを取り付けえると、点灯しません。
簡単な見分け方として点灯管があるものはFL、点灯管がないものがFLRとなります。
区別ができない場合は、既設の蛍光管の品番で判断すると確実です。
まずは、どのタイプの蛍光管かを調べて、購入するようにしましょう。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★世界都市計画の日★
アルゼンチンの都市計画学者・パオレラ教授が、1949(昭和24)年に提唱。
日本では都市計画協会が1965(昭和40)年から実施。
★ボイラーデー★
汽罐協会(現 日本ボイラ協会)が1936年に「汽罐祭」として制定。1949年にボイラーデーに改称。
かつて刀鍛冶が11月8日に鍛冶場の「ふいご」の火の神を祀る鞴祭を行っていたことから。
★レントゲンの日★
1895年のこの日、ドイツの物理学者・レントゲンがX線を発見した。
レントゲンは、真空管に高電圧をかけて実験をしている時に、真空管の外に置かれた蛍光紙が明るく光ることに気附いた。真空管と蛍光紙の間に1000ページもの厚さの本を置いてもこの光は透過した。そこでレントゲンは、この光に「正体不明」という意味で「X線」と名附けた。
後の研究で、X線は、波長がたいへん短い電磁波であることが判った。波長が短いため体を通り抜けることができ、体の部位や状態によってその通り抜け方が違うことから、体の内部の様子を撮影することができる。
★いい歯の日★
日本歯科医師会(日歯)が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せ。
★いい歯ならびの日★
日本矯正歯科学会が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せ。
★いいお肌の日★
スキンケアブランド「Dove」を発売するユニリーバ・ジャパンが制定。
「いい(11)は(8)だ」の語呂合せ。
★刃物の日★
岐阜県関市・岐阜県関刃物産業連合会・新潟三条庖丁連・越前打破物協同組合・東京刃物工業協同組合・京都利器工具組合・高知土佐山田商工会・島根県吉田村・堺刃物商工業協同組合連合会が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せと、ふいご祭が行われる日であることから。
★八ヶ岳の日★
八ヶ岳を愛する人々が結成した「八ヶ岳の日制定準備委員会」が制定。
「いい(11)やつ(8)」の語呂合せ。
★たぬき休むでぇ~(day)★
滋賀県甲賀市信楽町の信楽町観光協会が制定。
信楽焼の狸の置き物が持つ徳利に「八」と書かれていることから。
信楽焼の狸の置き物の休日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2023/11/08
お休みのお知らせ!
☆ベンリー尼崎市役所前店☆
10月12日(日曜日)
お休みを頂いております。
=コロナウイルス対策宣言=
系列病院の
「尼崎中央病院」からの
指導のもと、以下のことを、
実施しております。
(1) 社用車に手指消毒剤、
マスクを常時,設置し
常に、消毒、マスクの交換を
おこなっております。
移動時には社用車の窓を少し開け、
換気を心掛けております。
(2) お客様の玄関先で、
検温、手指消毒をおこない、
その後、作業を実施しております。
2023/11/08
鳩対策
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から風も強く、荒れ気味の日。
気温下がり、この時期らしい肌寒さに戻りました。
このあと、お天気は回復しますが、週末からは愚図ついた日が続きそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
外壁補修のお見積り、家具家電の運搬見積もり、司法書士からご依頼の定期作業、鳩対策工事などなど。
最近、動物系の対策のご相談が多くなっています。
今回は鳩ですが、数年前から出窓の上に住み着き、糞害に悩まされているとのこと。
鳩などの動物は、住み着くと執着心を持ち、なかなか対策にも苦労します。
今回は、足場を組んで出窓の上をまずは清掃。
そして、鳩除けのスパイクを設置して対策することになりました。
鳩による害は、初期の対応が重要です。
鳩の住みかとして狙われたら、早めの対応するようにしましょう。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★鍋の日★
食品メーカー・ヤマキが制定。
この日が立冬になることが多いことから。
★もつ鍋の日★
社団法人日本畜産副産物協会が2011年に制定。
この日が立冬になることが多いことと、「い(1)い(1)もつな(7)べ」の語呂合せ。
★知恵の日★
朝日新聞社が1988(昭和63)年、『朝日現代用語 知恵蔵』発刊の時に制定。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2023/11/07
11月6日(月)2周年を迎えました。2021年11月6日 前橋市下新田町に店舗を
構えてから2周年を迎える事が出来ました。
地域の皆様、ご依頼を頂いた皆様には感謝の
気持ちでいっぱいです。
今週の土曜日に折込チラシを配布予定です。
先行でチラシの一部を公開したいと思います。
全体のチラシの画像は今週の土曜日に公開
致します。
もう少しだけお待ちください。
2023/11/07
2023年11月店休日のお知らせ11月2日・9日・16日・23日・30日 は店休日とさせていただきます。
2023/11/07
レンジフードのお掃除 クリーニング 宮内 医療法人みやうち
今日の天気が心配ですが、少しでも雨が降らないことを祈ります!
本日の作業
★レンジフードのクリーニング
(やっぱりこの時期は増えてきますよね~)
★空家管理
(本日の使命は草刈りです!)
★柿のもぎ取りお手伝い!
(たくさんなってる柿の実を収穫しに行きます♪)
午前中だけでも持ってくれると嬉しいな~
2023/11/07
2023/11/07
大掃除の季節がやってきます、、、
こんにちは。
ベンリーさいたま原山店です。
今年も残り2ヵ月弱、、、
年末と言うと大掃除の季節ですね!!
今年こそ計画的にやろう!!と思っていても
なかなかそうもいかなかったりしますよね(;_;)
そこでベンリーさいたま原山店の
ハウスクリーニングはいかがでしょうか??
只今ハウスクリーニングキャンペーンやっております♪
ご希望の場所だけのクリーニングでもお手伝いさせて頂きます!!
年末に近づくにつれご予約が埋まりやすくなっておりますので
ぜひお早めにご連絡お待ちしております!(^^)!
2023/11/07
11月なのに・・・え?11月??
と思うほど暖かく、暖かどころか暑い!と感じるほどです。
冬はどこへ行ったんでしょうか・・・。
本日の作業は、
※リフォーム工事
※コンセント工事
※社内トレーニング
雨が降りそうなどんより空です。
本日もよろしくお願いいたします。
2023/11/07
エアコンクリーニングの適期
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から曇り空。
このあと前線の通過に伴い、風も強くなり夜には雨が強く降る予報です。
南からの暖かい空気が流れ込み、気温も上がりそうなので半袖くらいがちょうど良さそうですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様宅のエアコンクリーニング、お庭の草刈り見積もりm庭木剪定見積もり、町内での家具運搬の見積もりなどなど。
今シーズンは、11月になっても暖かい日が多いですが、さすがに冷房までは必要ない感じ。
これから寒い時期に入り、暖房運転も、もうそろそろといった感じです。
夏場の暑さでフル稼働したエアコンも、内部はカビや埃でかなりの汚れ方。
エアコンは、冷房運転で内部が結露し、カビや埃が付着しやすくなり汚れます。
最近では、年間を通してエアコンを使うので、どのタイミングでクリーニングするかがポイント。
少しでも長くきれいな状態で使用したいのであれば、今の時期が適期です。
エアコンクリーニングのご予約は、お気軽にお問い合わせください。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー(International Day for Preventing the Exploitation of the Environment in War and Armed Conflict)★
2001年11月の国連総会で制定。
戦争や武力紛争が終結後も長年にわたって環境被害が続くことから、その防止を目的としている。
★お見合い記念日★
1947(昭和22)年のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催された。
結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、戦争のため婚期を逃した20~50歳の男女386人が参加した。会場で相手を探し、終了後、最高3人までの身上書を申し込むという仕組みだった。
★アパート記念日★
1910(明治43)年のこの日、東京・上野に日本初の木造アパートが完成した。
東京・上野の「上野倶楽部」で、5階建て70室の木造アパートだった。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2023/11/06
開店5周年感謝祭!本日よりベンリー古河駅店 開店5周年感謝祭!キャンペーンが始まりました!!
今朝の新聞にて「ベンリー古河駅店 開店5周年感謝祭!」の折り込みチラシが配布されました。
特別割引クーポン券のご利用期限は12月30日までとなっております。
年末の大掃除などにお得な割引クーポン券をご利用ください!
なお、古河市プレミアムエール商品券も併せてご利用いただけます。
2023/11/05
不用品処理のお手伝いはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2023/11/05
新規のご依頼は、週明け以降の対応とさせていただきます
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝は晴れのお天気ですが、日中は一時雨がぱらつくところもある予報。
明日にかけてはお天気もよさそうですが、週初めは前線の通過で一時荒れたお天気となりそうです。
秋晴れのお天気も、周期的に変わりそうですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様宅のお庭の雑草対策打ち合わせ、外壁の化粧板剥がれの張替え見積もり、風除室の戸車交換などなど。
本日は、午後から予定もあり、新規のご依頼の対応は週明けとなります。
ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★ユネスコ憲章記念日★
1946(昭和21)年のこの日、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足した。
日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟した。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2023/11/04
家具の吊り上げ(吊り下げ)はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2023/11/03
換気扇 レンジフードクリーニングはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
株式会社ベンリーコーポレーション
〒452-0001 愛知県清須市西枇杷島町古城2丁目10-1
【TEL】052-505-8702
【FAX】052-505-8704
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.