2023/10/24
雨樋清掃はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2023/10/24
水廻りのトラブルもお任せください!
こんにちは。
ベンリーさいたま原山店です。
水廻りのトラブルは待ったなしです!!!
排水の詰まりやトイレの詰まり、
水漏れなどの修繕も承っております。
お急ぎのご依頼は、ベンリーさいたま原山店までお気軽にお問い合わせください (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
2023/10/24
軒裏剥がれの補修
おはようございます。ベンリー松任店です。
朝は雨が残っていますが、これからお天気は回復傾向。
この先しばらくは、秋晴れのお天気が続きそうです。
朝晩は冷え込むので、暖房が欲しくなりそうですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
築30年以上経過し、軒裏の板が剥がれてきたために、部分的に補修です。
既存の軒裏の板は、壁などを施工する前に取り付けられており、簡単には張り替え出来ません。
まずは、古い軒裏の板を切りながら取り外し、下地を作ってからケイカル板を張ります。
隅などは変性シリコンコーキングで隙間を塞ぎ、そのあとに塗装。
今回は、屋根と軒裏の高さが低いために届きますが、高い場所の場合は作業足場が必要になります。
軒裏の補修は、ちょっとした部分でも意外と手間がかかりますね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★電信電話記念日★
電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が1950(昭和25)年に制定。
1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、東京~横浜で公衆電信線の建設工事が始まった。
★津軽弁の日★
津軽弁の日やるべし会が1988(昭和63)年に制定。
方言詩人・高木恭造の1987(昭和62)年の命日。
★モルの日(Mole day)★
主として北米の化学者たちが、10月23日の午前6時02分から午後6時02分までを、物質量の単位である「モル」を記念する日として祝っている。
1モルは6.02×10の23乗個(アボガドロ定数)の粒子(分子・原子など)からなる物質の物質量と定義されており、この6.02×10の23乗という数字を6:02 10/23に当てはめたのが「モルの日」である。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2023/10/23
2023/10/22
空室クリーニングはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2023/10/22
ドアクローザーの取り替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
冬型の気圧配置で、気温も10℃台で肌寒く感じますね。
このお天気も今日いっぱいで、明日からは再び秋晴れが続く予報です。
最低気温も日に日に低くなり、季節が進んでいる感じですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
お天気も悪いので外仕事はお休みして、玄関のドアクローザーの補修、サッシの抑えゴムの補修などなど。
玄関のドアクローザーは長年の使用で、中の油漏れが発生し油圧が低下。
次第には、機能しなくなってしまいます。
そうなってしまうと、ドアクローザー自体の交換が必要となります。
ドアクローザーといっても色々なタイプがあり、取り付け方も色々。
また、玄関枠の形状により、追加の部品もあり、本体自体もドアの大きさにより対応機種が異なります。
取り替えるときは、既設のビスピッチもよく調べて、適切なドアクローザーを選ぶことが大事です。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★あかりの日★
日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。
1879年のこの日、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させた。
あかりのありがたみを認識する日。
★国際反戦デー★
1966(昭和41)年のこの日、日本労働組合総評議会(総評)がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する全国政治ストライキを計画し、同時に全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけ、この日が反戦の日になった。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2023/10/21
お休みのお知らせ!
☆ベンリー尼崎市役所前店☆
10月22日(日曜日)
お休みを頂いております。
=コロナウイルス対策宣言=
系列病院の
「尼崎中央病院」からの
指導のもと、以下のことを、
実施しております。
(1) 社用車に手指消毒剤、
マスクを常時,設置し
常に、消毒、マスクの交換を
おこなっております。
移動時には社用車の窓を少し開け、
換気を心掛けております。
(2) お客様の玄関先で、
検温、手指消毒をおこない、
その後、作業を実施しております。
2023/10/21
水栓金具の交換はベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2023/10/21
網戸・障子はりかえ昨日より、障子、網戸の張替えをしております。
今回の網戸は少し大きめ。それも中桟がないので
張るのが少々難しい…。
頑張ります!
本日の作業は
※リフォーム工事・・・ワックス剥離他
※レンジフードクリーニング
※空き家
※網戸の張替え
本日もよろしくお願いいたします。
2023/10/21
冷房運転で汚れたエアコンのクリーニング
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は、前線の通過の影響で昼前から雨が降り出し、明日いっぱいは雨模様。
冬型の気圧配置となり、雨とともに気温も下がり、肌寒い日となりそうです。
もうそろそろ、暖房の準備も必要ですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
雨天で外作業もなかなか出来ないので、夏にご予約いただいたエアコンクリーニングです。
エアコンは、夏の冷房運転で内部が結露し、埃の付着やカビの発生で汚れます。
冷房運転も終わり、暖房運転の始まるこの時期が、クリーニングに最適な時期。
暖房運転では、内部の結露は発生しないので、汚れにくいので、長期間きれいな状態で使用できます。
エアコンの内部をのぞいてみて、カビや埃の付着、悪臭がするようであれば、クリーニングの時期ですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★世界骨粗鬆症デー(World Osteoporosis Day)★
国際骨粗鬆症財団(IOF)が制定。
★新聞広告の日★
日本新聞協会が1974(昭和49)年に制定。
「新聞週間」の中で覚えやすい20日を記念日とした。
★リサイクルの日★
日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に制定。
「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せ。
この記念日が発展して、通商産業省(現在の経済産業省)ほか8省庁が10月を「リサイクル推進月間」(現在のリデュース・リユース・リサイクル推進月間)とした。
★頭髪の日★
日本毛髪科学協会が制定。
「とう(10)はつ(20)」の語呂合せ。
★ヘアブラシの日★
全日本ブラシ工業協同組合が制定。
「とう(10)はつ(20)」の語呂合せ。
★ソフト化の日★
ソフト化経済センターが1989(平成元)年に制定。
「ソ(十)フ(2)ト(十)」の語呂合せ。
柔らかな発想で、これまでと違ったことをやってみるという「ソフト化」を広く呼びかける日。
★疼痛ゼロの日★
疼痛治療に関する情報提供を行う団体JPAP(Japan Partners Against Pain)が制定。
「とう(10)つう(two)ゼロ(0)」の語呂合せ。
疼痛治療に対する理解促進のための活動が行われる。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2023/10/20
剪定作業 頑張ってます! チーム岡本!
毎日のように庭木の手入れに走ってます!
本日の作業
★庭木剪定
★剪定の見積もり
今日は少ない人数ですが剪定作業に走り回ります!
2023/10/20
2023/10/20
水栓金具の交換はベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2023/10/20
お庭の草刈り・庭木の剪定
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝は昨日の冷え方とは反対に、気温は上がり夏日の予報。
最高気温も25℃を超えるところも多く、日中は汗ばむ陽気に。
明日は、お昼ごろには雨が強くなり、気温も下がりそうです。
寒暖差が激しいので、注意が必要ですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様宅のお庭の草刈りと庭木の剪定作業です。
住人の方は、高齢者施設に入居されており、遠方に住まわれているご家族からのご依頼。
広いお庭で、順調に作業を行っても丸々1日以上かかります。
庭木も松があるので、剪定時間がかかるのが要因。
ただ、昨年も剪定しているので、放置されているお庭ではないのが救いです。
お庭の管理は、何かと大変ですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★日ソ国交回復の日★
1956(昭和31)年のこの日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。
ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。北方領土問題で激しく対立したため、領土問題は棚上げにされたままとなった。
★住育の日★
日本健康住宅協会が制定。
「じゅう(10)い(1)く(9)」の語呂合せと、10月が「住宅月間」であることから。
住宅についての教育「住育」の大切さをアピールするための記念日。
★TOEICの日★
世界共通の英語コミュニケーション能力検定「TOEIC」を日本で実施する国際ビジネスコミュニケーション協会が制定。
「トー(10)イッ(1)ク(9)」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2023/10/19
お知らせ
8:00~17:00
2023/10/19
2023/10/19
トイレの排水詰りはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2023/10/19
様々なお問い合わせ昨日も様々なお問い合わせをいただきました。ありがとうございます。
庭木伐採、剪定、レンジフードクリーニング、サッシクリーニング
お引っ越しのお手伝い、、、などなど。
何をするにも気持ちの良い季節ですね。
寒ーい冬が来る前に、お家をキレイにしておきましょう!
本日の作業は
※事務所クリーニング
※お仏壇運び出し補助
※エアコンクリーニング 2台
※草刈り
※障子の貼り替え
本日もよろしくお願いいたします。
2023/10/19
折版屋根の樋金具の交換
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝は放射冷却現象で気温も下がり、肌寒い朝。
日中は気温も20℃を超え、過ごしやすい1日となりそうです。
週末は雨予報、気温もグッと下がりそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
車庫の軒樋の補修、空き家の草刈りやお庭の手入れが2件などなど。
ひとことで軒樋といっても、種類はいろいろ。
今回は大型角樋の折版型で、一般住宅では車庫の折版屋根に使われています。
これを吊るす金具が錆びて朽ちてしまい交換作業となります。
この金具も、メーカーや形式により専用のものがあり、適合するものを取り寄せる必要があります。
また、樋自体も一般住宅に使われるものと比べて高価になり、すべてを交換するとかなりの額に。
金具自体も高価ですが、取り替えるしかなさそうです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★統計の日★
1973(昭和48)年7月3日の閣議で決定。
1879(明治12)年9月24日(新暦10月18日)、府県物産表に関する太政官布告が公布された。
国民に統計の重要性を知ってもらうための記念日。
★冷凍食品の日★
日本冷凍食品協会が1986(昭和61)年に制定。
10月は冷凍の「とう(10)」から。18日は、国際的に、-18℃以下に保てば冷凍食品の品質を1年間維持できるとされていることから。
「食慾の秋」でもあることから、冷凍食品の販売促進のためのPRが行われる。
★世界メノポーズデー★
1999(平成11)年の第9回国際閉経学会で採択。
「メノポーズ」とは「閉経」「更年期」のことで、更年期前後の女性がどう生きるかを考える日。
★ドライバーの日★
物流産業新聞社が制定。
「ド(10)ライ(1)バー(8)」の語呂合せ。
トラック・バス・タクシーなどのあらゆるプロドライバーに感謝するとともに、プロドライバーの地位向上を目指す日。
★木造住宅の日★
日本木造住宅産業協会が1998(平成10)年に制定。
「住(10)」の語呂合せと、「木」を分解すると「十」と「八」になることから。
★フラフープ記念日★
1958(昭和33)年のこの日、フラフープが日本で初めて発売された。
1本270円で、一箇月で約80万本という爆発的な売上げを記録する大ブームになったが、「腸捻転になる」等の噂がたち、急速に売行きが落ちた。
★ミニスカートの日★
1967(昭和42)年のこの日、イギリスから「ミニの女王」ツィギーが来日し、ミニスカートブームが起った。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2023/10/18
☆お休みのお知らせ☆
☆ベンリー尼崎市役所前店☆
10月22日(日曜日)
お休みを頂いております。
=コロナウイルス対策宣言=
系列病院の
「尼崎中央病院」からの
指導のもと、以下のことを、
実施しております。
(1) 社用車に手指消毒剤、
マスクを常時,設置し
常に、消毒、マスクの交換を
おこなっております。
移動時には社用車の窓を少し開け、
換気を心掛けております。
(2) お客様の玄関先で、
検温、手指消毒をおこない、
その後、作業を実施しております。
株式会社ベンリーコーポレーション
〒452-0001 愛知県清須市西枇杷島町古城2丁目10-1
【TEL】052-505-8702
【FAX】052-505-8704
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.