トップページ > 店舗紹介 > 店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせ

2023/10/07

店休日のお知らせこんにちは♪
ベンリーくろさわです。

店休日のお知らせです。

★★★★★★★★★★★★★
10月8日(日)
10月9日(月)スポーツの日
★★★★★★★★★★★★★

上記2日間をお休みとさせていただきます。

店舗の電話は、留守番電話となっておりますので、
メッセージを残していただけますと幸いです。

10月10日にこちらからおかけ直しさせて
いただきます。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願いいたします。

2023/10/07

トイレの排水詰りはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2023/10/07

エアコンクリーニングここ何日か、エアコンクリーニングのお問い合わせも
チラホラ・・・。
暖房で使う前に、また今年はよく使ったので(暑かったですから^^;)
来年また使う前にキレイにしておくのもいいかもしれませんね。

本日の作業は
※バスクリーニング
※不用品処理のお手伝い
※食器棚移動
※お見積り

本日もよろしくお願いいたします

2023/10/07

草刈り作業
おはようございます。ベンリー松任店です。
雨も上がり、気温も下がり、今朝は肌寒く感じますね。
ここ数週間で、夏から一気に秋が深まったようです。
この先も最低気温がさらに下がり、さらに朝晩は肌寒く感じそうですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
今日明日と、昨年に引き続き法人様よりご依頼いただきました、駐車場の草刈り作業。
広い敷地なので二日がかりでの作業となります。
その一方で、まだまだ草刈りなどのご依頼も入り、今現在二週間以上お待ち板いている状況。
来週も、すでに10件以上のご予約をいただいており、新規のご依頼はお時間をいただく場合がありますので、予めご了承ください。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★国際協力の日★
外務省と国際協力事業団(JICA)が1987(昭和62)年に制定。
1954(昭和29)年のこの日、日本が、初めて援助国としての国際協力として、途上国への技術協力のための国際組織「コロンボ・プラン」に加盟した。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2023/10/06

トイレの部品交換もベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2023/10/06

水栓金具の交換はベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2023/10/06

ハチの巣駆除ここに来て、ハチの巣駆除のお電話がチラホラ。
まだまだ気を付けないといけませんね。

本日の作業は
※空き家管理
※運搬のお手伝い
※草抜き
※お見積り

本日もよろしくお願いいたします。

2023/10/06

トイレ、洗面化粧台、流し台の止水栓付近からの水漏れ
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から荒れ気味のお天気。
日中は風も強く、時折雨も降る予報です。
日に日に気温の変動も大きいので、寒暖差アレルギーのも要注意ですね。
さて、本日は悪天候につき予定を変更。
午前は、トイレの水漏れ修理、午後からはお墓まわりの清掃と除草、障子の張替えなどなど。
トイレの水漏れは、どうやら止水栓と接続されている給水管の腐食の予想。
ちょうどねじ山部分が薄くなっており、経年劣化で錆びて薄くなってしまい、ひび割れや最悪は折れてしまうことがあります。
そうなると、取り替えるしか方法はありません。
こういった場所は、トイレのほか、洗面化粧台、流し台にもあり、要注意です。
壁や床が濡れていたら、水漏れしていないか確認してみましょう。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界教師デー(World Teachers' Day)★
国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が制定。国際デーの一つ。
1966年のこの日、「教師の地位向上に関する勧告」が調印された。

★レジ袋ゼロデー★
スーパーマーケットの業界団体である日本チェーンストア協会が2002年に、ゴミ減量のために買物袋(マイバッグ)の持参を呼びかけるために制定。

★時刻表記念日★
1894(明治27)年のこの日、庚寅新誌社から日本初の本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』が出版された。
福沢諭吉の勧めにより手塚猛昌が発行したもので、イギリスの時刻表を参考に、発車時刻や運賃のほか、紀行文等も掲載されていた。

★折り紙供養の日★
折り紙作家の河合豊彰氏が提唱。
達磨忌の10月5日と花祭りの4月8日。

★社内報の日★
社内報のコンサルティングなどを行うナナ・コーポレート・コミュニケーションが制定。
「社内を統(10)合(5)」の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2023/10/05

波板の張替えは、ベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2023/10/05

定期的なクリーニング今、週1回の定期的な事務所クリーニングにお伺いさせて
いただいている法人のお客様があります。
基本的にはトイレ、その後気になるところをお掃除していきます。
中だけではなく、外の木の剪定や草抜きもさせていただいております。
ありがとうございます。

本日の作業は
※事務所クリーニング
※剪定
※キッチン扉丁番修理

本日もよろしくお願いいたします。

2023/10/05

秋本番の10月!!秋本番となる10月は、
天高く馬肥える秋ともいわれるように
秋に収穫される様々な
旬の味覚が楽しめる時期でもあり
暑すぎず、寒すぎず(*'▽')
気候的にも過ごしやすい月ですよね。

10月のイベントとしては
なんといっても10月31日の
ハロウィーンを忘れてはいけませんね!
カボチャのランタンを飾ったり(^^)
ちょっと怖い仮装をしたり(>_<)
秋の夜長を楽しむにはピッタリのイベントです!

イベントの企画、施工等もお気軽にお問い合わせください。

2023/10/05

スズメバチの駆除
おはようございます。ベンリー松任店です。
今季初の西高東低の冬型の気圧配置へと移る影響で、週末にかけて気温が下がる予報。
最低気温も10℃台前半と、肌寒くなりそうです。
明日は風も強くなりそうなので、ちょっとした嵐の予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
午前は、ちょっと遠いですが法人様からのご依頼で、かほく市内のソーラー発電施設のスズメバチ駆除、午後は白山市内の民家のスズメバチ駆除と続きます。
今年は例年と比較すると、ハチの巣の数も少ないようで、駆除依頼も1/3程の感覚。
蜂も高温が苦手なので、生育にも影響があったのかもしれません。
とはいえ、鉢の活動は今が最盛期。
すでに、近くに巣がある場合は十分注意しましょう。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界動物の日★
動物の守護聖人であるアッシジのフランチェスコの聖名祝日。1931年にイタリアのフィレンツェで開かれた環境保護家の会議で提唱された。

★都市景観の日★
建設省(現在の国土交通省)等が1990(平成2)年に制定。
「と(10)しび(4日)」(都市美)の語呂合せ。
都市景観に対する意識を高める日。

★古書の日★
全国古書籍商組合連合会(全古書連)が2003(平成15)年に制定。
「古」の字を分解して「十」「口」とし、これを組あわせた「田」を4冊の本に見立てて10月4日を記念日とした。

★イワシの日★
多獲性魚有効利用検討会(現在の大阪おさかな健康食品協議会)が1985(昭和60)年に制定。
「い(1)わ(0)し(4)」の語呂合せ。

★証券投資の日★
日本証券業協会が1996(平成8)年に制定。
「とう(10)し(4)」(投資)の語呂合せ。

★陶器の日★
日本陶磁器卸商業協同組合連合会が1984(昭和59)年に制定。
陶器の古称「陶瓷」から、「とう(10)し(4)」の語呂合せ。

★里親デー★
厚生省(現在の厚生労働省)が1950(昭和25)年に制定。
1948(昭和23)年のこの日、里親制度の運営についての厚生事務次官通告が施行された。

★宇宙開発記念日★
1957年のこの日、ソ連が人類初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功した。
アメリカとの間で熾烈な宇宙開発競争が始った。

★天使の日★
婦人下着メーカーのトリンプインターナショナルジャパンが2000(平成12)年に、同社の製品「天使のブラ」の1000万枚販売達成を記念して制定。
「てん(10)し(4)」の語呂合せ。

★104の日★
NTT電話番号案内のサービスを行っているNTT番号情報(NTT-BJ)が制定。
電話番号案内の電話番号104から。

★探し物の日★
NTTの電話番号案内が104番であることから。
失くした物をもう一度本気で探してみる日。

★徒歩の日★
宮崎市の「徒歩を楽しむ会」代表・貞原信義氏が制定。
「と(10)ふぉ(four)」の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2023/10/04

お休みのお知らせ!
☆ベンリー尼崎市役所前店☆
  10月8日(日曜日)
         9日(祝/月曜日)


お休みを頂いております。


 =コロナウイルス対策宣言= 
 系列病院の
 「尼崎中央病院」からの
   指導のもと、以下のことを、
 実施しております。


   (1) 社用車に手指消毒剤、
                マスクを常時,設置し 
      常に、消毒、マスクの交換を 
                おこなっております。

      移動時には社用車の窓を少し開け、
                換気を心掛けております。


   (2) お客様の玄関先で、
                検温、手指消毒をおこない、
      その後、作業を実施しております。

2023/10/04

樹木の剪定はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2023/10/04

○○の秋みなさんにとってはなんの秋でしょうか。
秋のおいしい食べ物もお店に並んでいますね。
体をうごかすのもいいし、読書などもいい。
ちなみに私はどれも好き(*^^*)

今日もスタッフほぼみな出勤で様々な作業に
対応しております!

本日の作業は
※食洗器交換
※不用品処理のお手伝い
※剪定
※運搬
※お見積り

本日もよろしくお願いいたします。

2023/10/04

年末に向けて水廻りクリーニング等のご予約入りだしましたおはようございます。ベンリー松任店です。
すっかり秋の気配も進み、だいぶ涼しくなってきました。
朝晩は肌寒く感じるほど。
しばらくは、天候も大きく崩れることなく、秋らしいお天気が続きそうですね。
さて、本日もご予約のお客さまからスタート。
司法書士事務所からご依頼の定期作業、賃貸集合住宅の入居者入れ替わりの為のクリーニング、トイレの水漏れ修理見積りなどなど。
昨日も、たくさんのご依頼のお電話をいただき、今月半ば過ぎまでご予約いただいている状況です。
年末に近づいてきたこともあり、水廻りクリーニングのご依頼も何件か。
ちょっと気は早いですが、年末に近づいてきた感がありますね。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★ドイツ統一の日★
1990年のこの日、東西ドイツが45年ぶりに統一され、ドイツ連邦共和国が誕生した。
ベルリンの壁が崩壊してからわずか11箇月後だった。

★登山の日,山の日★
日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二氏が発案し、同協会が1992(平成4)年に制定。
「と(10)ざん(3)」の語呂合せ。

★交通戦争一日休戦の日★
1971(昭和46)年、東京都八王子市で毎月水曜日に自家用車の利用自粛・公共交通機関の利用を呼びかける「ノーカー運動」が実施された。日本初の「ノーカーデー」であった。
その時のスローガンが「交通戦争一日休戦の日」だった。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2023/10/03

テレビ電話でのお見積もりやってます!!「困ったことがあるから見積もりにきてほしいけど、うち遠いのよね……」

遠いところにわざわざ見積もりに来てもらったのに、やらなかったら悪いから……」

そんな遠方にお住いのお客様にご不便をかけないようにベンリー古河駅店では

‘‘テレビ電話‘‘

でのお見積もりも受けつけておりますので、お気軽にご相談ください。

2023/10/03

換気扇 レンジフードクリーニングはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2023/10/03

【営業時間短縮のお知らせ】誠に勝手ながら、10月22日(日)15時30分~社員研修のため、営業時間短縮とさせていただきます。
お電話での受付はさせていただきますが、営業からの折返しの連絡は、10月23日(月)午後12時からとなりますのでご了承下さい。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

2023/10/03

防災対策 備えあれば憂いなし

こんにちは。
ベンリーさいたま原山店です。

備えあれば憂いなし。
あっては困りますが、防ぎようのない天災…

大きな地震が起こる可能性は70%もあるという発表もあります。

平穏な日々が続いているとつい忘れてしまいますが、
日頃からお水や保存食の備蓄をしたり、避難グッズの点検を定期的に行なって、
万が一の災害のために備えましょう!


ガラス窓の飛散防止フィルムや、家具の転倒防止など、
防災対策に関するご相談、ご依頼がございましたら
ベンリーさいたま原山店まで ご連絡ください。

11 / 1180 67891011 12131415
簡単見積り依頼ボックス
(0)件
簡単お見積りの使い方

店舗紹介TOP

  • 新店のご紹介
  • 店舗からのお知らせ
  • サービスに関するお問い合わせ
  • お客様の声
  • ベンリータウン
  • 店舗日記

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.