トップページ > 店舗紹介 > 店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせ

2023/09/20

樹木の剪定はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2023/09/20

家具の吊り上げ

こんにちは。
ベンリーさいたま原山店です。

マットレスの吊り上げ作業のご依頼をいただきました。
家具店でベッドを購入し、マットレスの搬入を配送業者の方が行おうとしたのですが、
階段が通らなかったそうで・・・Σ( ̄Д ̄;)
3階まで運んで欲しかったけれど、
無理やり運び込んで、壁紙を破損してしまっても、
配送業者さんでは保障は出来ないと言われてしまったので、
当日の搬入を諦め、仕方なく吊り上げで3階まで運び入れることに。

当店の力自慢のスタッフがすぐさま駆けつけ、無事に搬入完了しました!
こんな困った!も、ベンリーさいたま原山店にお任せください♪

2023/09/20

庭木の伐採
おはようございます。ベンリー松任店です。
連休明けの今日も、気温は高く夏日の予報。
明日からは徐々に気温も下がり、秋らしくなりそうです。
朝晩は気温も下がるので、体調管理に十分な注意が必要です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
高齢者宅のハウスクリーニング、定期的な猫のお世話、不要な庭木の伐採作業などなど。
年々、お庭の木の伐採をご依頼される方が増加傾向。
これまでご自身やご家族で手入れされていたのですが、高齢化とともに手が付けられなくなってきているようです。
一言で伐採といえども、作業自体はなかなか手間がかかります。
針葉樹は比較的柔らかいのでチェンソーで切りやすいですが、広葉樹は硬めで、小型のチェンソーではなかなか切ることはできません。
当店でも、木の種類により使用するチェンソーも使い分けています。
また、事故防止のための保護具も高価ですが、着用しないと万が一の時は死亡事故につながります。
まずは、使用する道具や安全対策に正しい知識を持つことが重要。
当店では安全衛生法による有資格者が対応させていただきます。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★苗字の日★
1870年のこの日、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許された。
しかし、なかなか苗字を名乗ろうとしなかったため、1875年2月13日に、全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられた。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2023/09/19

ご利用期間が始まっています!!16日()より古河市プレミアムエール商品券がご利用できます

令和6年1月14日()までの期間となりますので是非当店でお使いください!!

LPガス等価格高騰支援券及び、プレミアムエール商品券一般券、共通券ともにご利用できますので

この機会に是非ご利用ください。

2023/09/19

不用品処理のお手伝いはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2023/09/18

草取 お彼岸ですよ~  医療法人みやうち ベンリーひまわり宮内店


今日は暑くなりそうですね。
まだまだエアコンは日中は必要ですね。

本日の作業
★お庭の草取 
★お墓の掃除
★雨戸の修理
★きんもくせいの移植
★運搬のお手伝い
★引っ越しのお手伝い

涼しくなったらと思わずやってみたいことはベンリーひまわり宮内店に聞いてみよう!

2023/09/17

草刈り・剪定はベンリー三郷早稲田店にお任せください!

2023/09/17

雨樋清掃はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2023/09/17

スズメバチの巣の駆除
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日もムシムシと気温の高い一日。
大気の状況も不安定で、雷が発生しやすい日が続きそうです。
急な雷雨には十分注意が必要です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
アシナガバチの巣駆除、排水詰まり、庭木伐採見積もり、スズメバチ駆除の後の天井修復などなど。
昨日駆除したスズメバチは天井裏に作っており、天井を一部開口して撤去させて頂きました。
ハチの種類は、どうやらオオスズメバチ。
天井裏にいびつな形で何層もの巣が出来ており、出入りする蜂を捕獲して数を減らしてからの撤去。
夕方から始めた作業も、3時間掛かって完了となりました。
さすがに防護服を着ている時間が長かったので、ちょっと熱中症気味に。
スズメバチ駆除の最大の敵は、気温です。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★オゾン層保護のための国際デー(International Day for the Preservation of the Ozone Layer)★
1994年の国連総会で「9月16日を国際オゾンデーとする」ことを決議。国際デーの一つ。
1987年のこの日、「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が採択された。1999年までにフロンガス等の消費量を半分にする方針が決定され、日本等24か国が議定書に調印した。

★競馬の日,日本中央競馬会発足記念日★
1954(昭和29)年のこの日、日本中央競馬会(JRA)が農林省(現在の農林水産省)の監督の下で発足した。それまでは、農林省蓄産部が運営する国営競馬だった。

★ハイビジョンの日★
通商産業省(現在の経済産業省)が制定。
ハイビジョンの画面の縦横の比率が9:16であることから。
この日とは別に、11月25日が郵政省(現在の総務省)とNHKが制定した「ハイビジョンの日」となっている。

★マッチの日★
1948年のこの日、配給制だったマッチの自由販売が認められた。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2023/09/16

お休みのお知らせ!
☆ベンリー尼崎市役所前店☆
  9月16日(土曜日)
     17日(日曜日)
       18日(祝/月曜日)

 お休みを頂いております。


 =コロナウイルス対策宣言= 
 系列病院の
 「尼崎中央病院」からの
   指導のもと、以下のことを、
 実施しております。


 (1) 社用車に手指消毒剤、
         マスクを常時,設置し 
         常に、消毒、マスクの交換を
         おこなっております。

       移動時には社用車の窓を少し開け、
         換気を心掛けております。

   
 (2) お客様の玄関先で、
         検温、手指消毒をおこない、
     その後、作業を実施しております。

2023/09/16

軒天の塗装作業 最終日! 医療法人みやうち ベンリーひまわり宮内店

今日は軒天の塗装最終日です!
毎日上を向いての作業で店長 肩痛そうです。
ちがいますよ。50肩ではないようです。


本日の作業
★軒天の塗装 1軒分
★雨どいの修理
★網戸の張替

昨日は雨が降ってましたが今日は何とか持ちそうですね(^▽^;)

2023/09/16

家具の吊り上げ(吊り下げ)はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2023/09/16

台風で倒れたトタン塀の撤去作業のつぶやきです。トタン塀やトタンの屋根の依頼はちょくちょく来ますが、
工務店に頼むと結構な金額になるので、当店にはできるだけ安く修理したいと相談がきます。
見栄えよりとにかく雨漏りがしない、がっちりと倒れないようにしてくれればいいからとの
ご要望に応えるべく、作業をお請けしています。

2023/09/16

フローリングのワックス掛け
おはようございます。ベンリー松任店です。
昨晩から雨がパラつき、今日は曇り空。
気温も下がり、涼しく感じる1日となりそうです。
明日からは再び晴れのお天気が続き、暑さが戻る予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
キッチンのレンジフードクリーニング、玄関廊下のワックス掛け、天井裏のスズメバチ駆除などなど。
クリーニングは先週サニタリークリーニングさせて頂いたリピーター様宅の続きとなります。
法事が近づき、親戚などの来客があるため、綺麗にしておきたいとのこと。
キッチンの換気扇は、クリーニングした記憶がないと言うことで、かなりの油が付着。
また、玄関廊下も汚れが目立ち、ワックスも入れたことがないとのことです。
ワックスを掛ける作業は、そう手間もかかりませんが、その前のクリーニングが重要。
汚れを綺麗に取り除き、洗剤分も除去してからワックス掛けとなります。
この前処理をしておかないと、剥離や黒ずみの原因となり、失敗する原因に。
何事も、丁寧な作業が必要ですね。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★老人の日★
2002年1月1日改正の「老人福祉法」によって制定。2003年から「祝日法」の改正によって「敬老の日」が9月第3月曜日となるのに伴い、従前の敬老の日を記念日として残す為に制定された。
国民の間に広く老人の福祉についての関心と理解を深めるとともに、老人に対し自らの生活の向上に努める意慾を促す日。


★ひじきの日★
三重県ひじき協同組合が1984年に制定。
「敬老の日」に因み、昔からひじきを食べると長生きをすると言われていることから。

★大阪寿司の日★
関西厚焼工業組合が制定。
押し寿司などの大阪寿司は生魚を使わないことからお年寄りにも安全・安心であるとして、長らく「敬老の日」であったこの日を記念日とした。

★スカウトの日★
1974年に5月5日を含む日を「スカウト週間」として制定。1990(平成2)年に「スカウト奉仕の日」に改称して9月15日に変更し、翌1991年に「スカウトの日」に再度改称した。
奉仕活動を通じて地域社会へ貢献するとともに、ボーイスカウトの活動が地域社会に根ざした実践活動であることを広く社会にアピールする日。
ボーイスカウトではこの日から新しい年度が始る。

★シルバーシート記念日★
1973年のこの日、東京・中央線の電車に初めて老人・身体障害者の優先席「シルバーシート」が設置された。
1997年に、「優先席」に改称された。

★シャウプ勧告の日★
1949年のこの日、シャウプ勧告が公表された。
シャウプ勧告とは、アメリカ・コロンビア大学のカール・シャウプ博士を団長とする税制調査団による税制改革案で、戦後の税制の基礎となった。

★国際民主主義デー(International Day of Democracy)★
国際デーの一つ。2007年11月の国連総会で制定。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2023/09/15

換気扇 レンジフードクリーニングはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2023/09/15

不用品を処分するなら福井の便利屋さんベンリー武生駅前店(*^^)v本日のご依頼内容
倉庫内整理のお手伝い二日目
ハチの巣駆除
草抜き作業
レンジフードクリーニング
不用品処理のお手伝い 2件
マンション退出後の空室クリーニング
コインランドリー室内の清掃作業




9月に多いご依頼内容
1位 ハチの巣駆除
2位 草刈り・草抜き作業
3位 庭木の剪定作業
4位 不用品の処理
5位 引っ越し・運搬作業

まずはお気軽にお問合わせください(*^^)v


お見積り無料ですのでドンドンご相談ください!!  


過去の作業履歴も残っていますので

どうぞ をご覧ください(^-^)

2023/09/14

便座交換もベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2023/09/14

エアコンクリーニングはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2023/09/14

防草シート敷設先日きれいに整地した場所に今日は防草シートを敷設します。
雨で延期されていましたが、今日は、大丈夫そう。
少し涼しくなり、外作業も少しずつ作業しやすくなってきました。

本日の作業は
※防草シート敷設
※事務所クリーニング
※便座交換
※便器交換
※お見積り

本日もよろしくお願いいたします。

2023/09/14

お庭の手入れ横浜市の便利屋 ベンリー妙蓮寺店です。

お庭の手入れ 草刈り・枝切り・除草剤 は お任せ下さい。

■除草剤
■植木・草花の病気と害虫
■植木鉢の処分
■花壇の整備


フリーダイアル 0120-933-198






 

14 / 1180 91011121314 15161718
簡単見積り依頼ボックス
(0)件
簡単お見積りの使い方

店舗紹介TOP

  • 新店のご紹介
  • 店舗からのお知らせ
  • サービスに関するお問い合わせ
  • お客様の声
  • ベンリータウン
  • 店舗日記

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.