2023/11/21
お掃除のお手伝い
こんにちは。
ベンリーさいたま原山店です。
写真はキッチンクリーニングです。
年末ということで、最近はクリーニングのお仕事も多く頂いております。
皆様は今年の大掃除の進み具合、いかがですか?
お掃除する場所が多い、仕事が忙しい、体調がすぐれないなど
ご自身でのお掃除が難しい方は、
是非、ベンリーさいたま原山店にお手伝いさせて下さい!!
ただいま、ハウスクリーニングキャンペーン中です!
お問合せお待ちしております♪
2023/11/21
年末に向けてまだ11月ですが、少し早めにハウスクリーニングや、
窓ふき、網戸の張替え、障子の貼り替えなどのお問い合わせが
増えているように思います。
年末の大掃除、家のメンテナンスを少し早めに、といった感じです。
本日の作業は
※雨どい掃除
※不用品処理のお手伝い
※網戸納品
※エアコンクリーニング
本日もよろしくお願いいたします
2023/11/21
水栓金具の交換について20年以上使っているハンドル式の水栓金具は、中のパッキンを交換しても水の止まりが直らないケースも多いです。
シングルレバー式混合水栓なら10年以上でしょうか。
2023/11/21
エアコンクリーニング
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も朝は荒れ模様。
時々強い雨が降っていますが、午後から回復の予報。
明日明後日は晴れますが、その後は冬型の気圧配置となり、再び寒く時々雪模様となりそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様宅のエアコンクリーニング。
これだけ寒くなってくると、エアコンの暖房運転の時期。
夏場の冷房運転で内部の汚れの蓄積が気になります。
特に吹き出し口やファンの汚れ。
エアコンの吹き出し口にライトを当てて、内部を見ると汚れ具合がわかります。
内部の汚れが気になりだしたら、エアコンクリーニングがお奨めですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★世界こどもの日(Universal Children's Day)★
1954年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1959年に「児童権利宣言」が採択された日。
国連では各国政府が適当と考える日を選んで子供の世界的な相互理解、子供の福祉を増進させるための活動日に当てるよう勧告しており、日本では「こどもの日」の5月5日を当てている。
★アフリカ工業化の日(Africa Industrialization Day)★
1989年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
アフリカの工業化に対する国際社会の真剣な取り組みを促す日。
★毛皮の日★
日本毛皮協会が1989年に制定。
「い(1)い(1)フ(2)ァー(輪=0)」の語呂合せ。
★ピザの日★
凸版印刷が1995年に、ピザをイタリア文化のシンボルとしてPRする日として制定。
ピザの原型であるピッツァ・マルゲリータ誕生に関係した、ウンベルト1世の妻・マルゲリータの誕生日。
★いいかんぶつの日★
日本かんぶつ協会が2010年に制定。
干物の「干」の字が「十」「一」からなることから11月、乾物の「乾」の字が「十」「日」「十」「乞」からなることから20日を記念日とした。
★産業教育記念日★
1884年のこの日、「商業学校通則」が制定され、日本の産業教育制度が創設された。
★行政相談委員の日★
1961年のこの日、行政相談委員が設置された。
行政相談委員とは、行政運営の改善の為に、国民の行政に対する苦情・要望等を受附け、その解決や実現を図る委員のことで、全国の市町村に約5000人が設置されている。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2023/11/20
2023/11/19
☆お休みのお知らせ☆
☆ベンリー尼崎市役所前店☆
11月19日(日曜日)
お休みを頂いております。
2023/11/19
リフォームはベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2023/11/19
お墓の掃除についての感想ですお墓の掃除は故人を敬い、心の安らぎと感謝の気持ちを伝える大事な儀式です。
それが例え赤の他人にやってもらっても、ご先祖様は喜びます。
2023/11/19
洗面台からの水漏れ
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から大荒れのお天気。
この後も雨は降り続き、さらに風も強くなる予報。
日中は気温も上がらず、寒い一日となりそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
洗面台からの水漏れ確認と補修、エアコンの入れ替え見積もりなどなど。
洗面台の水漏れでよくあるのは、止水栓根元にある給水管の腐食。
ちょうど、ねじ部分が薄くなっており、腐食が進むと更に薄くなり穴が開いたり、折れてしまったりします。
普通は人の力では折れることのない部分でも、ちょっと力を加えるだけで簡単に折れるほど。
前兆としては、止水栓辺りの水漏れや緑晶の付着などがあります。
異変を感じたら、早めの交換がお奨めです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★土木の日★
土木学会、日本土木工業協会等が建設省(現在の国土交通省)の支援で1987(昭和62)年に制定。
1879(明治12)年に工学会(日本工学会の前身)が設立され、また、「土木」を分解すると「十一」「十八」になることから。
★もりとふるさとの日★
国土保全奨励制度全国研究協議会が制定。
1994(平成6)年の同協議会の設立日。
★雪見だいふくの日★
ロッテが同社の製品「雪見だいふく」のPRのために制定。
11月は「いい」の語呂合せ、18はパッケージを開けたときに附属のスティックと2つの雪見だいふくで18に見えることから。
★カスピ海ヨーグルトの日★
日本にカスピ海ヨーグルトをもたらした家森幸男京都大学名誉教授と、カスピ海ヨーグルトを製品化したフジッコが制定。
2006(平成18)年のこの日、カスピ海ヨーグルトの純正種菌の頒布活動が100万人に達した。
★音楽著作権の日★
1939(昭和14)年のこの日、日本音楽著作権協会(JASRAC)が設立された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2023/11/18
2023/11/18
樹木の剪定はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2023/11/18
ポインセチアクリスマスを控え、お店にはポインセチアが並んでいますね。
見るだけで、クリスマスを連想してしまいます。
あるお店で、黄色のポインセチアを見つけ、
かわいくて思わず購入。事務所のカウンターへ。
今、赤のアンスリウムと黄色のポインセチアが
事務所のカウンターで皆さんをお迎えしています。
本日の作業は
※排水ポンプ工事
※家具搬出手伝い
※不用品処理のお手伝い
※お見積り 数件
本日もよろしくお願いいたします。
2023/11/18
草引き作業についての思いです草引き作業は地味ですが、結構しんどい作業でもあります。植木屋さんでさえ、草引きは嫌だという方もいるぐらいですから、そんな作業日記です。
2023/11/18
高齢者施設の入退去のお手伝い
おはようございます。ベンリー松任店です。
朝方からの雨も強くなり、今日明日と大雨予報。
このあと風も強くなり、大荒れのお天気となりそうです。
明日は、最高気温も1桁台と今季一番の寒さ。
寒さと今後のお天気には十分注意しましょう。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
高齢者宅の定期清掃、介護施設から荷物を引き上げご自宅へ運搬、介護施設退去のための片づけ見積もりなどなど。
最近は、ご親族から高齢な方の施設への入退去に伴う作業のご依頼も増ええています。
お近くに住んでいる方であれば、ある程度はご自身で出来るのですが、遠方に住まわれている方からのご依頼も多くなってきています。
ご依頼内容は、施設へ入るためのお荷物の運搬や、退去に伴うお部屋の片づけや不要なものの撤去など。
高齢化によりご本人の生活も大変ですが、ご親族も色々ご苦労が多くなってきています。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★国際学生の日(International Students' Day)★
学生運動の記念日。
1939年のこの日、チェコスロバキアに侵攻していたドイツ軍が学生のデモ行進を鎮圧し、教授2人と学生9人を殺害した。1942年のこの日、ワシントンに世界各国の学生の代表が集まってその犠牲者を追悼し、この日を記念日とすることを宣言した。
★肺がん撲滅デー★
2000(平成12)年9月に東京で開催された国際肺癌学会で制定。アメリカで11月第3週が「たばこ警告週間」となっていることから。
★将棋の日★
日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定。
江戸時代、将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、この日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化した。
★ドラフト記念日★
1965(昭和40)年のこの日、第1回プロ野球新人選択会議(ドラフト会議)が開かれた。
★蓮根の日★
茨城県土浦市で1994(平成6)年のこの日に全国の蓮根産地が集まって開催された「蓮根サミット」で制定。
★島原防災の日★
長崎県島原市が制定。
1990(平成2)年のこの日、雲仙普賢岳が約200年ぶりに噴火した。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2023/11/17
年末のクリーニングのご予約を承っております。そろそろ年末の大掃除のスケジュールを考えている方も多いのではないでしょうか
ベンリー三郷早稲田店では、すでに年末のご予約が入ってきております。
ご予約が込み合う前に、先ずはご連絡をお待ちしております。
見積りは無料ですので、お早めに!
2023/11/17
何処に頼んで良いか判らない時は、ベンリー松戸五香店へご相談ください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2023/11/17
大型家具家電の運搬
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は今週唯一の晴れの1日。
明日からは再びお天気は下り坂で、週末は暴風雨などの荒天となりそうです。
外に飛ばされそうなものがないか、今のうちに点検しておきましょう。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
ソファーの運搬、引っ越しに伴う軽貨物を使った冷蔵庫や洗濯機などの家具家電の運搬などなど。
上手くご予約日のお天気も良く、ホッとしています。
最近は、大型家具家電といっても、冷蔵庫や洗濯機以外はほとんどありません。
軽貨物がぴったりサイズですね。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★国際寛容デー(International Day for Tolerance)★
1996年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1995年のこの日、ユネスコ総会で「寛容原則宣言」と「国連寛容年のためのフォローアップ計画」が採択された。
★幼稚園記念日★
1876(明治9)年のこの日、日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園(現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が東京・神田に開園した。
★いいいろ塗装の日★
日本塗装工業会が、創立50周年をむかえる1998年に制定。
「いい(11)いろ(16)」の語呂合せ。
★録音文化の日★
日本記録メディア工業会が制定。
1878(明治11)年のこの日、東京大学にお雇い外国人教師として招聘されたイギリスのジェームズ・ユーイングが、持参した蓄音機を使って日本初の録音・再生の実験を行った。
★自然薯の日★
静岡県熱海市の自然薯料理店が制定。
6を「も」の字に見立て、「11(いい)16(いも)」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2023/11/16
お休みのお知らせ!
☆ベンリー尼崎市役所前店☆
11月19日(日曜日)
お休みを頂いております。
2023/11/16
2023/11/16
エアコン取付及び電源工事はベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。
株式会社ベンリーコーポレーション
〒452-0001 愛知県清須市西枇杷島町古城2丁目10-1
【TEL】052-505-8702
【FAX】052-505-8704
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.