2025/02/21
2025/02/21
抜根 伐採は、ベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2025/02/21
排水の根詰まり久しぶりにありました、根詰まりが原因のトイレの排水詰まり。
毎年、年に何回かはあります。
ご注意を!
本日の作業は
※家具移動
※退去のお手伝い
※トイレ詰まり
本日もよろしくお願いいたします。
2025/02/21
アカウントのセキュリティーとスマホ
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝も一面銀世界。
月初めの寒波と比較すると、積雪も少なくダラダラと毎日降っている感じです。
ただ、最低気温はマイナスと前回以上の冷え込み。
この寒波の影響は連休明けまで続きそうです。
さて、これだけ寒いと人の動きも鈍く、閑散期が続きます。
この時間の余裕のある間に、普段なかなかできないことを一つ一つ解決中。
昨日も、サブスクで使用しているソフトウェアのアカウントにログインできない問題があり、色々と調べたりして試行錯誤。
解決方法がネットを調べても出てこないため、サポートへ電話するもなかなか繋がりません。
最初に電話すると、AIのような自動音声による対応。
いくつか質問をすることで、エンジニアのサポートが必要かどうかを判断し、人に繋げてくれる仕組みですが、これが第一関門。
何度かけても、パスワードをリセットしてくださいとのアナウンスの後に、電話が切られてしまいます。
10回ほど電話をかけて、コツをつかむと、質問に対する答え方で、切られないことがわかり、オペレーターに接続されますとアナウンス。
ところが、混んでいるとのアナウンスの後、約2時間待っても、オペレーターと繋がることはありませんでした。
再度、違うサポートの電話番号にかけたところ、自動音声による会話の後、すんなりとオペレーターに繋がり、事情を話すと、私が予想していた通りの原因で、ユーザー側では解決できないとのこと。
最終的には、本社のあるアメリカ側でリセットが必要とのことで、その手続きを行いました。
原因は、スマホの機種変更により、それまで使用していたAuthenticator の引継ぎがて来ておらず、機種変した後の機種は別の新しい端末と認識され、これまで通りの権限がなかったことです。
最近は、色々な面でセキュリティーが強化されており、ほとんどでスマホが必要。
安易な気持ちで機種変を行うと、あとで苦労することになります。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★世界社会正義の日(World Day of Social Justice)★
2008(平成20)年の国連総会で制定。2009(平成21)年から実施。
★旅券の日★
外務省が1998(平成10)年に制定。
1878(明治11)年のこの日、「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され、「旅券」という用語が日本の法令上初めて使用された。
それまでは、「御印章」「海外行免状」と呼んでいた。
★交通事故死ゼロを目指す日★
日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008(平成20)年から実施。
2月20日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日。
★歌舞伎の日★
1607(慶長12)年のこの日、出雲の阿国が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露した。
★普通選挙の日★
1928(昭和3)年のこの日、日本で初めて普通選挙が実施された。
納税額に関係なく、すべての男性に選挙権が与えられた。女性も参加した完全な普通選挙が実施されるようになったのは1946(昭和21)年4月10日の総選挙からである。
★アレルギーの日★
日本アレルギー協会が1995(平成7)年に制定。
1966(昭和41)年のこの日、免疫学者の石坂公成・照子夫妻が、ブタクサによる花粉症の研究からアレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンE(lgE)を発見したことを発表した。
★尿もれ克服の日★
排尿障害の病気を克服した女性らで作る団体「ひまわり会」が2005(平成17)年に制定。
「尿(2)も(英語でtoo=2)れ(0)」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2025/02/21
引っ越し、運搬サービスのご案内!こんにちは。ベンリー本店です(*'ω'*)
3,4月のお引っ越しのお手伝い!お片付けのお手伝いを早期に承っております!!
そろそろ新生活が始まる季節ですね!
お仕事や学業で引っ越しされる方
「3月に引っ越しするから今のうちから見積り取らなきゃ!」とお考えの方がたくさんおられると思います。
しかし、引っ越し屋さんのピーク期間でどこも埋まっちゃってる(;'∀')
連絡してもなかなか繋がらない!(-_-;)...
急な引っ越しでどこにも頼めないΣ(・ω・ノ)ノ
となる、「引っ越し難民」と言われる方が出てきちゃいます。
ベンリー本店でも3,4月の引っ越しのお手伝い、お片付けのお手伝いのご依頼は多い傾向にあります
早めの時期からお見積り、ご依頼を頂きますと、スムーズにお引っ越しができます!
ベンリーの強みとしては、シーズン関係なく1年中同じ料金形態を採用しております。
いつご依頼頂いても料金の大きな変動がありません。
他社様にくらべてリーズナブルな料金で作業が出来る!
また、53日間の研修を経て沢山の験を積んだベンリークルーが伺います。
作業レベルも他の引っ越し屋さんと変わらないと自負があります!
この機会にぜひご連絡下さい!
まずはお気軽にお見積りを。
お見積りはいつでも無料です!!(*'ω'*)
2025/02/20
2025/02/20
防犯フィルム貼り 防犯対策
今日も寒いですな~いつになったらなのかしら~
でも日風がなければ暖かいのですが・・・。
本日の作業
★防犯フィルム貼り
★シャワー水栓不具合
★自転車パンク修理
防犯意識がだんだんと高くなっているような
世の中になって参りました!
宮内店も防犯カメラの取りつけや
防犯フィルム貼りなど増えてますよ!
2025/02/20
ベンリー岸和田久米田店のオープンイベント計画中です!皆さんこんにちはベンリー岸和田久米田店です。
なんとベンリー岸和田久米田店の店舗で3月29日土曜日にオープンイベント開催します!
現在、キッチンカー・子供縁日スペース・お困り事ご相談カウンターをなどのイベントを計画中です。
また来場特典もご用意する予定なので、是非お越しください。(^^)/
随時イベント情報を更新していきますので、よろしくお願いいたします。
2025/02/20
店舗公式LINEはじめました!店舗公式LINEはじめました!
みなさま こんにちは(*'▽')ベンリー岸和田久米田店のヤナギモトです♪
この度、ベンリー岸和田久米田店の公式アカウントが出来ました\(^o^)/
お友達登録していただくと、お友達限定のお得な情報を受け取ることが出来ます♪
<お友達登録方法> 2種類あります!
1. 下記QRコードをカメラもしくはLINEのQRコードリーダーで読み取り「追加」で完了!
もしくは
2. LINEの「友だち追加」から「検索」を選択し、IDを入力し「追加」で完了!
ベンリー岸和田久米田店 ID
ベンリー岸和田久米田店は地域のみなさまへ生活支援サービスをご提供しております。
私たちは地域のみなさまのなくてはならない存在になれるよう邁進することをお約束します!
ベンリーサービスメニュー ぜひご覧ください♪お問い合わせお待ちしております。
お電話の受付は 9:00~17:00
Web簡単お見積もりは 24時間受付中!
2025/02/20
エアコンクリーニングはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2025/02/20
寒いですね・・・店舗日記更新してます!!
どんなご依頼があるのかがよくわかる日記かなと思います。
是非参考にしてみてくださいね(^^♪
2025/02/20
4月からの法改正に向けた資格講習
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝も冷え込み、氷点下。
屋根や道路も真っ白に雪化粧となり、再び銀世界となりました。
このあと、連休中までは雪が降りやすい状態が続き、気温は更に低くなりそうです。
さて、ここまで悪天候が続くと、外作業できるのはまだまだ先。
いくつものご依頼をいただいていますが、やはり3月以降となりそうです。
その間の時間があるうちに、今日は4月からの法改正に向けた資格取得のための講習。
今回は自動車軽貨物に関するもので、資格者配置に猶予期間はあるものの、その他の部分は即対応が必要です。
従来は、一般貨物のみに適用されていたものが、軽貨物にも適用されることになり、運航自体が厳しくなります。
毎年毎年、色々な法改正により厳しくなり、それにかかるコストも上昇するので、さらなる値上げも続きそうです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★万国郵便連合加盟記念日★
1877(明治10)年のこの日、日本が、郵便の国際機関・万国郵便連合(UPU)に加盟した。
万国郵便連合ができたのは1874(明治7)年で、日本は独立国としては世界で23番目、アジアでは最初に加盟した。
戦前に一度脱退し、1948(昭和23)年6月1日に再加盟した。
★プロレスの日★
1954(昭和29)年のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合、力道山・木村組対シャープ兄弟の試合が開催された。
★強制収容を忘れない日★
1942(昭和17)年のこの日、ルーズベルト大統領の命令により、アメリカ在住の日系人11万2千人が強制収容所へ転住させられた。
★天地の日★
ポーランドの天文学者で地動説を提唱したコペルニクスの1473年の誕生日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2025/02/20
2025/02/20
もう少しで新年度!新年が始まり、もうすぐで新学期やご入学、新卒で働かれる方がいらっしゃる時期ですね!
そんな中で新生活の準備で忙しい方もいらっしゃると思います!
また、いろいろな悩みや不安があると思います。
「新しい場所での生活」の不安と楽しみがある一方でこのようなお悩みはありませんか?
「お引っ越しの費用」「近くだけど業者に頼むほどではないよな…」「少ない量だけど自分では持っていけない」などいろいろ不安があると思います。
そのようなお悩みがあればぜひ私たちにご相談ください!
お客様の不安となる元を失くしながら見積もりをお作り致します。
3月はお引っ越しされる方が多く、予約も埋まってしまうため早めにご連絡ください!
株式会社ベンリーコーポレーション
〒452-0001 愛知県清須市西枇杷島町古城2丁目10-1
【TEL】052-505-8702
【FAX】052-505-8704
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.