2025/01/25
2025/01/25
本日も作業、見積り目白押しです本日も朝から忙しく動きます!!
※ハウスクリーニング
※押し車組み立て補助
※事務所設備搬入、掃除
※障子の張り替え
※障子納品
本日もよろしくお願いいたします。
2025/01/25
ネズミ対策の追加工事
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は雨も上がり、晴れの朝。
春を感じさせるようなお天気が続いていましたが、明日は再び雨や雪の降りやすい日となる予報。
来週は再び冬のお天気となる予報です。
さて、本日の午前はドア錠と戸車交換見積もり、午後はネズミ対策の追加工事。
ネズミ対策は、昨年11月末に一度行っていますが、一部のお部屋の天井裏だけが、ガサガサという音が解消されず、追加で工事を行います。
お部屋はリフォームした寝室で、天井裏には断熱材を敷いてあり、どうやらその下をネズミが移動している様子。
忌避剤や捕獲用粘着シート、超音波駆除機も設置してありますが、断熱材の影響で、その下に効果が表れてないようです。
リフォームした建築会社が手配した駆除会社にも見てもらったそうですが、ネズミの侵入できる箇所が無数にあり、具体的な対策は無く、いたちごっこになるとのこと。
超音波駆除機を増やすことを進められ、再度ご依頼を頂きました。
超音波駆除機は、周波数が自動的に変わり、ネズミなどが慣れないようになっているもので、コンセットなどの電源が必要。
前回同様、天井裏にコンセットを新規に設け、超音波駆除機を設置していきます。
今回は追加で4台、方向や角度を変えて設置しますが、断熱材があるので、どこまで効果があるかは出たとこ勝負となります。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★法律扶助の日★
法律扶助制度を行っている法律扶助協会が1993年に制定。
1952年のこの日、日本弁護士連合会が法律扶助協会が設立した。
法律扶助とは、資力がない為に、法律による保護を受けられない人に対する社会的扶助のことである。
この日を中心に、全国の指定された弁護士事務所で無料法律相談が実施される。
★郵便制度施行記念日★
1871(明治4)年のこの日、「郵便規則」が制定された。同年3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始された。
それまでは飛脚便に頼っていたが、前島密の建議により郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪間で営業が開始された。
★ゴールドラッシュデー★
1848年のこの日、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、川底に金の粒を発見した。
この噂は全米に広まり、多数のアメリカ人がカリフォルニアに押し掛ける「ゴールドラッシュ」となった。一獲千金を求めて集まった人達は「フォーティーナイナーズ」('49ers)と呼ばれた。
★ボーイスカウト創立記念日★
1908年のこの日、イギリスでボーイスカウトが結成された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2025/01/24
便器の交換 トイレリフォーム 宮内店 廿日市市
段々と暖かく思う日が増えてきましたね。
外作業をするスタッフもだんだんと薄着になってきています。
もちろん下には仕込んでますが(笑)
本日の作業
★居室クリーニング
★エアコンクリーニング
★トイレリフォーム
トイレも新しくなると気持ちがいいものです。
2025/01/24
高圧洗浄はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2025/01/24
暖かい日が続きます。大寒を過ぎて、暦の上では今が一番寒い時期のはずですが、
なんと暖かいですね。
あまり暖かいのも、心配ですが・・・。
本日の作業は
※剪定、草刈り
※エアコン工事
※障子の張り替え
作業では暖かいのは(特に外作業では)助かります。
本日もよろしくお願いいたします。
2025/01/24
地震や災害への備えは十分に!
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から雨模様。
日中は降ったり止んだりで、大雨にはならない予報です。
今週いっぱいは、お天気の大きな崩れはありませんが、来週からは再び冬型のお天気となりそうです。
さて、今日も夜中に福島県会津地方で大きな地震がありました。
この地域は、一昨日の朝方から群発地震が発生し、近い将来大きな揺れが来ると予想していたところの地震。
最近では忘れがちな能登地震ですが、西方沖では今でも小さな揺れは続いており、有識者からは過去に経験のない揺れ方で、今後も大きな揺れに注意が必要とも言われています。
また、宮城沖や南海トラフなどの大地震の発生確率も最近上がり、いつ発生してもおかしくない状態です。
今日の朝刊にも掲載されていましたが、地震や災害に対する備えは、しっかり準備しましょう。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★電子メールの日★
電子メッセージング協議会(現在のEジャパン協議会)が1994年に制定。
「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合せ。
★八甲田山の日★
1902年のこの日、八甲田山へ雪中行軍に出かけた兵士210名が遭難した。
冬の八甲田山は本来は冬の重装備が必要だったが、指導部の無謀さから兵士は軽装のまま行軍を開始したため、猛吹雪の中で道を失い寒さと飢えと疲労の為に遭難して行った。25日になって199名の死亡が確認された。
★真白き富士の嶺の日★
1910年のこの日、神奈川県の逗子開成中学の生徒12人が学校のボートで乗り出し、七里ヶ浜で遭難して全員が死亡した。
この遭難は社会的事件として新聞で大々的に扱われた。この悲報に接した鎌倉女学校の教諭・三角錫子が「七里ヶ浜の哀歌」を作詞し、この歌は全国で愛唱された。
★アーモンドの日★
カリフォルニア・アーモンド協会が2008(平成20)年に制定。
アーモンド約23粒が日本人の成人女性の1日の摂取目安量であることから「1日23粒」で1月23日を記念日とした。
★ワンツースリーの日★
「123」で「ワンツースリー」とよむ語呂合せ。
人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2025/01/23
2025/01/23
エアコンクリーニングはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2025/01/23
障子の張り替え本日より、障子の張り替え。
3件のお客様、計14枚の張り替えです。
本日の作業は
※お風呂脱衣場リフォーム工事
※事務所クリーニング
※レンジフードクリーニング
※障子の張り替え
※お見積り
本日もよろしくお願いいたします。
2025/01/23
職人さん不足
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から曇り空。
お天気の大きな崩れはなく、今週いっぱいは雨や雪の心配はなさそうです。
来週からは再び、雨や雪が降りやすい予報です。
さて、能登半島地震から1年以上経ちましたが、まだまだ色々な方面で影響はあるそうです。
当店の瓦職人さんも、能登方面での工事は、まだまだ続くとのこと。
また、職人さん不足も深刻で、復旧や復興も思うように進まないようです。
大工工事、瓦工事、設備工事、電気工事、土木工事などなどどの分野も人手不足。
一説によると、数年後には職人不足の影響から、家の新築を注文しても、完成までに3年以上かかるとか。
また、物価高騰により建築資材も値上がりを続けているので、ダブルパンチです。
今年は、色々な災害が起こるといわれており、状況次第では更に厳しくなることも考えられます。
日頃からの関心と対策が、益々重要になります。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★ジャズの日★
東京都内の老舗ジャズクラブ「バードランド」「サテンドール」「オールオブミークラブ」のオーナーらによる「JAZZ DAY実行委員会」が2001年から実施。
JAZZの「JA」がJanuary(1月)の先頭2文字であり、「ZZ」が「22」に似ていることから。
ジャズのファン層の裾野を広げる為に、ライブコンサート等さまなざまPR活動が行われる。
★カレーライスの日★
1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。
★飛行船の日★
1916年のこの日、初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が、所沢~大阪で実験飛行を行った。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2025/01/22
新生活の準備お手伝いします!こんにちは!ベンリー小牧インター店です!
まだまだ寒い日が続きますが、お身体にはお気を付けてお過ごしください(*^-^*)
2025年も一か月経ち、もうすぐ2月ですね!
2月から少しづつ新生活・新年度の準備をされる方が増え、
お引越しのお手伝い・家具移動・ハウスクリーニング・不用品処理のお手伝いなど…
お見積りは無料です!♪
お気軽にベンリーにご相談ください!✨
小牧市内はもちろん、
岩倉市、春日井市、大口町、豊山町、一宮市、江南市
などにもお伺いさせて頂きます!!
お見積りは無料で、
さまざまなご提案させて頂きます!
限られたお時間の中で私共で出来るお手伝いがありましたら
まずはお気軽にお問い合わせください(^^)/
◇ベンリー小牧インター店◇
◆9:00~18:00◆
☆営業中☆
2025/01/22
2025/01/22
雨樋清掃はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2025/01/22
屋根瓦の修理
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は寒さも和らぎ、晴れの朝。
今週いっぱいは、雨や雪マークは消え、穏やかな日が続きそうです。
最高気温も徐々に上がり、過ごしやすい日が続きそうです。
さて、本日はこのお天気を利用して、屋根瓦の修理。
12月初旬にご依頼いただきましたが、天候が悪く施工できませんでした。
雨漏りがしているということで、屋根の点検をしたところ、棟瓦が崩れる寸前までにずれており、積み直しが必要。
また、お客様ご自身で、ほとんどの瓦をコーキングで留めている状況。
屋根瓦をコーキングで固定することは、強風に対しては有効ですが、留め方を間違えると雨漏りの原因になることもあります。
瓦屋根はある程度の雨水が入り込む前提で、入り込んだ水は流れ出る仕組みになっていますが、コーキングによりダムのように堰き止められ、最悪の場合は雨漏りを発生させます。
瓦屋根は単純なようで、日本の気候風土に合ったように考えられており、それを理解した上で修理することが必要です。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★ライバルが手を結ぶ日★
1866(慶応2)年のこの日、長州の木戸孝允、薩摩の西郷隆盛らが土佐の坂本竜馬らの仲介で京都で会見し、倒幕の為に薩長同盟(薩長連合)を結んだ。
★料理番組の日★
1937年のこの日、イギリスのBBCテレビで、料理番組の元祖と言われる番組『夕べの料理』の放送が開始された。
第1回目は「オムレツの作り方」で、この日の担当のマルセル・ブールスタンは、世界で初めてテレビに出演した料理人となった。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2025/01/21
ハウスクリーニングのご相談承ります!
お引越しや実家じまい等でのハウスクリーニングや定期的なクリーニング、事業所様の定期清掃も承っております。
キッチン、バス、洗面所、トイレ、フロアクリーニング等単品はもちろんお得なセットプランもございますので、
お気軽にご相談下さい。
ご相談は、柏増尾店フリーダイヤル又はホームページ『簡単見積り』からお問い合わせ下さい。
御来店もお待ち致しております。
柏市内はもちろん、松戸市、流山市、我孫子市、野田市、印西市、白井市、鎌ヶ谷市等近隣からのご相談も対応致します
ので、ご相談下さい。
2025/01/21
家具転倒防止対策承っております。大きな地震があると、家具が倒れてきたらどうしよう、、と不安になりますよね。
ベンリー古河駅店では、地震等による家具転倒対策の無料お見積りを承っております!
お気軽にお問い合わせくださいませ。
2025/01/21
照明交換はベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2025/01/21
二重窓はいかがですか
こんにちは。
ベンリーさいたま原山店です!
寒い日が続いていますね。
節電、そして 冬の暖房効果アップという事で、
二重窓に入替をする方が増えています。
内窓の効果として、冷暖房費の削減、騒音対策、結露防止、防犯…
と、色々な効果が期待でき、非常に快適な生活に変わります ٩(ˊᗜˋ*)و
快適生活のお手伝い、当店に見積りさせて下さい♪
お見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせください。
株式会社ベンリーコーポレーション
〒452-0001 愛知県清須市西枇杷島町古城2丁目10-1
【TEL】052-505-8702
【FAX】052-505-8704
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.