トップページ > 店舗紹介 > 店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせ

2024/12/17

年末年始の店舗休業のお知らせ平素はベンリー木更津中央店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記の通りとさせていただきます。

休業期間:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

2025年1月6日(月)より通常営業いたします。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、
来年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
 

ベンリー木更津中央店 従業員一同

2024/12/17

エアコンクリーニングのご依頼が増えてます
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も相変わらず雨の降りやすい一日。
この先の週間予報を見ていると、週の後半から雨マークから雪マークへ。
平野部でも積雪があるかもしれませんね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
午前はリピーター様宅の定期クリーニング、午後からは小松市内へ向かいお部屋の片づけのお見積り、フィルターお掃除ロボット付きエアコンのクリーニングなどなど。
今季は、12月に入ってからもエアコンクリーニングのご依頼が続きます。
最近では暖房にエアコンを使われる方も増えてきて、特にペットを飼われている方は、24時間エアコンをつけたままのご家庭も多いようです。
そこで気になるのが、送風口から見えるカビ汚れ。
夏もエアコンをつけたままで使用時間が長いと、カビの繁殖も早く、真っ黒になっている場合もあります。
敏感な方は、くしゃみや涙が止まらなかったりと、ちょっとしたアレルギー症状に。
エアコンクリーニングは、来週であれば少々空きがあるので対応可能です。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★電話創業の日★
1890(明治23)年のこの日、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始した。
加入電話は東京155台・横浜44台で、女子7人・夜間専門の男子2人の交換手が対応した。

★紙の記念日★
1875(明治8)年のこの日、東京・王子の抄紙会社の工場で営業運転を開始した。
抄紙会社は実業家・澁澤榮一が大蔵省紙幣寮から民間企業として独立させたもので、王子製紙の前身となった。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/12/17

12月もあと半分・・・おはようございます!!
月曜日始まりました!!

今年もあと半月・・・
手洗いうがい加湿睡眠
ケアをしっかりして体調管理がんばりましょう!!

2024/12/16

家具の組立てもベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/12/15

☆年末年始のお知らせ☆いつもベンリーケイジン佐久店をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

年末年始休業期間 12月29日(日)より1月5日(日)まで

休業中は留守電対応とさせていただきますので、メッセージを残していただければ1月6日より順次折り返し連絡いたします。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

本年中のご愛顧に心よりお礼申し上げますとともに、
来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

2024/12/15

ご相談下さい!お引越しのお手伝い、家具移動、運搬作業、不用品処理のお手伝い
お引越しのお手伝い、家具移動、運搬作業、不用品処理のお手伝い等のご相談は、柏増尾店にお任せ下さい!
お引越しの際の空室クリーニング、エアコンの取付・取外し、修繕作業等もついでにご相談下さい。


柏増尾店フリーダイヤル又はホームページ『簡単見積り』からお問合せ下さい。御来店もお待ち致しております。

柏市内はもちろん松戸市流山市我孫子市野田市印西市白井市鎌ヶ谷市、その他近隣からの
ご相談も対応致しますので、お問合せ下さい。

2024/12/15

トイレクリーニングもベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/12/15

キッチンクリーニングはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2024/12/15

玄関チャイムをテレビドアフォンに取り替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
冬型の気圧配置が強まり、朝には屋根にわずかに雪。
今日からは雪の降る日も多くなり、本格的な冬模様となりそうです。
朝晩の冷え込みも厳しくなる日もあるので、水道管の凍結にも注意が必要です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
お庭の草除去のお見積り、小便器フラッシュバルブの取り替え、照明器具の取り替え、玄関チャイムをテレビドアフォンに取り替えなどなど。
玄関チャイムは、最近主流となっているテレビドアフォンに取り替えも可能。
電源もコンセットまたは直結型があり、信号線でつなぐタイプとワイヤレスタイプがあります。
今回は、玄関チャイムが高い場所にいついており、玄関にある呼び鈴が下の方についていて、VVFケーブルでつながっています。
問題なのが、玄関に取り付ける子機。
既存の場所は腰くらいの高さなので、同じ場所に取り付けるのは不可。
また、上に移動しようにも途中に郵便ポストがあり、壁の中でケーブルを上に持っていくことも出来ません。
そこで今回はワイヤレス式を選択。
子機の部分は配線不要で取り付けできるので、既存の壁に取り付け、今までついていた呼び鈴は取り外して化粧プレートを取り付けます。
また、室内側の親機は固定式ではなく電話の子機のように移動できるタイプ。
最近は、色々なタイプが販売されているので便利ですね。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★四十七士討ち入りの日,忠臣蔵の日★
1702(元禄15)年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた。
1701(元禄14)年3月、江戸城松之廊下で播磨赤穂藩主・浅野内匠頭長矩が、幕府の礼式を司る高家筆頭の吉良上野介義央に小刀で切りかかるという事件が起った。浅野には即日切腹、領地没収という厳しい処置がとられたが、吉良には一切のお咎めがなく、これが事件の発端となった。
家臣たちは主君の仇を討つ為に綿密に計画を練り、翌年12月14日寅の上刻(現在の暦法では15日午前3時ごろとなるが、当時は日の出の時間に日附が変わっていたので14日となる)、大石内蔵助の率いる47人が、本所の堀部安兵衛宅に集まり、そこから吉良邸へ討ち入った。2時間の戦いの末、浪士側は一人の死者を出さずに吉良の首を取ることができた。
世論は武士の本懐を遂げた赤穂浪士たちに味方し、幕府は翌年2月4日、一同切腹という処置をとった。
この事件を題材として、歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』等100種にも登る作品が作られ、現在まで語り継がれている。

★南極の日★
1911(明治44)年のこの日、ノルウェーの探検家・アムンゼンと4人の隊員が人類で初めて南極点に到達した。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/12/14

まだ間に合います!ハウスクリーニング
レンジフードガス台や調理器具シンク周り等のキッチンクリーニングは、お得なセットでも単品でも御依頼
頂けます

また、バスクリーニング洗面所クリーニングトイレクリーニング等のサニタリークリーニング単品での
御依頼はもちろん、お得なセットプランもございますのでご相談下さい。
気になる水回りのお困り事もついでにご相談下さい

フロアクリーニングは、ワックス剥離・ワックス掛け等もご相談下さい

ハウスクリーニングのご相談は、柏増尾店のフリーダイヤル又はホームページ『簡単見積り』からお問合せ
下さい。御来店もお待ち致しております。


柏市内はもちろん、松戸市流山市野田市我孫子市白井市鎌ヶ谷市等近隣からのご相談にも対応致します
ので、お気軽にご相談下さい。

 

2024/12/14

【重要なお知らせ】仮店舗営業のお知らせ

2024年12月19日(木)より下記、仮店舗にて営業いたします

平素よりベンリー岡山南店のサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます
ベンリー岡山南店が入居している建物の改装工事に伴い、2024年12月19日(木)より
仮店舗に一時移転して営業を続けさせていただきます
建物改装工事期間は、2024年12月下旬から2025年春頃までを予定しています
工事期間中、お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきます
ようお願い申し上げます
今後とも、皆様にご満足いただけるサービスのご提供に努めてまいりますので、引き続き
一層のご愛顧を賜りますよう重ねてお願い申し上げます


 ベンリー岡山南店 仮店舗住所 

 〒702-8054
 岡山県岡山市南区築港ひかり町1-8

 通話無料 0120-066-615
 TEL 086-261-5116 / FAX 086-261-5117
  ※電話・FAX番号に変更はありません




 

2024/12/14

年末年始の休業日のお知らせ誠に勝手ながら下記の通り休業させて頂きます。

12/31(火)~1/3(金)迄!

1/4(土)から通常営業となります。
何卒宜しくお願い致します。

2024/12/14

エアコンクリーニングもベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/12/14

バスクリーニングはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2024/12/14

年末までに年末までに、作業もいっぱいになっている中、
どうしても向かうことができなく、やむなくお断りせざるを得ない
ご依頼もありますが、ご対応できるものはさせていただいております!

本日の作業は
※剪定
※お見積り

本日もよろしくお願いいたします。

2024/12/14

一軒家の片づけも本日完了
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日から再び冬型の気圧配置により、日本海側では雨や雪が降りやすいお天気。
県内は山沿いでは雪が降りそうですが、平野部では時々雪が舞いながらも強い雨が降りそうです。
最低気温も更に下がる日がある予報で、朝晩のは厳しい冷え込みとなりそうです。
さて、本日も一軒家の片づけの続き。
分別は全て終わり、1階に全て廃棄する物は集めてあるので、午後からの業者さんの回収に向けて、積み込みやすい外へ出す作業から。
こちらのお宅は、外に車を止める場所もないので、お隣の空き家の駐車場をお借りしているので、そちらへ廃棄する物を運び出します。
車2台が止められるカーポートの下ですが、廃棄する物はこの下には収まりきらない程の量。
先日も、駐車場いっぱいの可燃物を回収して頂いていますが、今日はそれの2倍以上ありそうです。
とはいえ、搬出作業は午前に終え、14時までには廃棄物も全て撤去され、作業は完了できそうです。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★正月事始め,煤払い,松迎え★
年神様を迎える準備を始める。
昔はこの日に、門松やお雑煮を炊くための薪等、お正月に必要な木を山へ取りに行った。
江戸時代中期まで使われていた宣明暦では、旧暦の12月13日の二十八宿は必ず「鬼」になっており、鬼の日は婚礼以外は全てのことに吉とされているので、正月の年神様を向かえるのに良いとして、この日が選ばれた。その後の暦では日附と二十八宿とは一致しなくなったが、正月事始めの日附は12月13日のままとなった。

★美容室の日★
美容師の正宗卓さんが2003年に制定。12月は美容室に多くの客が訪れる月で、13日は「13」をくっつけるとBeautyの頭文字Bになることから。
美容界全体で社会貢献をしようと、盲導犬育成のための募金を呼び掛けている。

★ビタミンの日★
『ビタミンの日』制定委員会が2000(平成12)年9月に制定。
1910(明治43)年のこの日、鈴木梅太郎博士が、米糠から抽出した脚気を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを東京化学会で発表した。
オリザニンは後に、この1年後に発見されたビタミンB1と同じ物質であることが判明した。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/12/13

年始休業のお知らせ 年始休業のお知らせ

 平素は格別のお引き立てを賜り、
 厚く御礼申し上げます。
 誠に勝手ながら、
 下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。



2025年   1月1日(水)
       1月2日(木)
       1月3日(金) の3日間
 


1月4日からは通常営業の
 9:00~17:30となります。

皆様にはご不便おかけしますが、何卒ご了承
いただきますようお願い致します。
    
    ベンリーバロー可児坂戸店 

2024/12/13

年末年始休業日のお知らせ

2024/12/13

草取りもベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/12/13

ドアクローザー・蝶番などの調整はベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。

39 / 1140 343536373839 40414243
簡単見積り依頼ボックス
(0)件
簡単お見積りの使い方

店舗紹介TOP

  • 新店のご紹介
  • 店舗からのお知らせ
  • サービスに関するお問い合わせ
  • お客様の声
  • ベンリータウン
  • 店舗日記

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.