トップページ > 店舗紹介 > 店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせ

2024/10/23

マンションなどの集合住宅の共用部の定期清掃
おはようございます。ベンリー松任店です。
朝晩の気温がすっかり下がり、急激に肌寒い季節となってきました。
とはいえ、日中は気温も上がり、まだまだ夏日の日がありそうです。
寒暖差が大きくなってきたので、体調を崩さないように十分注意しましょう。
さて、本日は定期作業が5件あり、夕方まで続きそうです。
定期作業の内容ですが、司法書士事務所からの依頼で、空き家状態の家に飼っている猫の餌や猫砂などの交換作業、お客様が所有するマンション3棟の共用部の清掃作業、リーピーター様宅のほぼ空き家状態の室内の清掃などなど。
どの作業も、3年以上行っており、マンションの共用部の清掃は20年ほどになろうとしています。
共用部の清掃は、天井などのクモの巣取り、手すりやドア、ガラスなどの拭き掃除、廊下や自転車置き場などの水洗い、除草や植栽の手入れ、共用灯の点検及び交換など色々あり、月に2回行います。
この月2回の作業を続けていくことにより、一年を通して小綺麗な状態を維持でき、入居率もほぼ100%の状態が続いています。
また、建物に異常が見られた場合は、オーナーさんに報告させていただき、必要に応じて修繕も行っています。
最近は、マンションなどの集合住宅も空き部屋が目立つところも多く、こういった日々の管理が入居者の安心感や快適性につながり、重要なことです。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★国際吃音啓発の日(International Stuttering Awareness Day)★
国際吃音者連盟・国際流暢性学会などが1998年に制定。
吃音(どもり)についての理解啓発を求める日。

★平安遷都の日,時代祭★
794(延暦13)年のこの日、桓武天皇が長岡京から山背国葛野郡宇太村の新京に移った。「平安京」と命名されたのは、その年の11月8日だった。
平安遷都1100年を記念して1895(明治28)年に創建された平安神宮の例祭・時代祭はこの日に開催される。

★パラシュートの日★
1797年のこの日、フランスのパリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランが高度8000フィート(約2400m)の気球から直径7mの布製の傘のようなものと一緒に飛び降りた、これが世界初のパラシュートによる人間の降下となった。着陸時に衝撃があったものの、無傷であった。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/10/23

今週もよろしくお願いいたします。朝晩、冷え込むようになってきました。
体調管理しっかりして
今週もよろしくお願いいたします。

お困りごとがございましたら
当店にご相談ください(^▽^)/

2024/10/22

お家のお困りごとございませんか?草が伸びて・・・。部屋が散らかって・・・。買い物にいけない。お掃除が手に負えない。いらないものが多い。大きくて運べない。遠くて自分では行けない。などなど。
お困りでしたら是非ご相談ください。

お電話、お待ちしております。

2024/10/22

雨樋清掃もベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/10/22

防犯カメラ・ライト設置はベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2024/10/22

ガンコな油、落とします(๑•̀ㅂ•́)و✧

こんにちは。
ベンリーさいたま原山店です。

レンジフードクリーニングのご依頼を頂きました!

取り外した部品は洗剤を入れたお湯に浸けておき、
小一時間程するとだいぶ油汚れが落ちています!

それでも残っているガンコ油も、
洗剤の効果で落ちやすくなっていますので
スポンジやブラシできれいにとることが出来ますよ!

どれくらい落ちるか、フィルターの写真を載せてみました。

左側は洗剤入りのお湯に浸けた部分、

右側はお湯の外にはみ出した部分です。

違いが一目瞭然ですね!

ガンコな油汚れもベンリーにお任せください!!

 

2024/10/22

年末に向けて・・・。時間が経つのは早いもので、10月の下旬になり年末の話題も出始める
時期になりました。
暑すぎて何もやる気が起きなかった季節がようやく過ぎ、皆さん年末に
向けて何かと動き始めているようです。
それに伴い、
 ・草刈り/枝切り
 ・各種お片付け
 ・各種クリーニング
等々のお問い合わせが増えてきました。
残り2ヵ月少々で御依頼がギュッと詰まって来ますので、御計画のある
方は早めのお問い合わせをお待ちしております。

2024/10/22

庭木の切り縮め
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝は今季一番の冷え込み。
肌寒さに暖房をつけた方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、明日からは気温も上がり、今週も夏日の日がありそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
共に新規のお客様で庭木の枝切りとお庭の草刈りの見積もり。
庭木の枝切りは、きちっとした剪定まで行うと時間と費用も掛かるため、高く伸びすぎた庭木の切り縮める作業。
以前までは、ご両親が手入れされていたようですが、代が変わり手入れできなくなったとのこと。
ここ数年手入れできていないので、樹高も高くなり過ぎ、切り戻してほしいとのご要望です。
一番高い松の木は5m以上の高さまで成長し、手も届かない高さになっています。
さすがに地上からは届かないので、木登りするか、高枝チェーンソーなどを使用して切り縮める予定。
年々、庭木の手入れを出来る方が減ってきているので、お客様によっては庭仕舞いをされる方も。
お庭に緑が無いと寂しいですが、お手入れのことを考えるとしょうがないですね。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★あかりの日★
日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。
1879年のこの日、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させた。
あかりのありがたみを認識する日。

★国際反戦デー★
1966(昭和41)年のこの日、日本労働組合総評議会(総評)がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する全国政治ストライキを計画し、同時に全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけ、この日が反戦の日になった。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/10/21

運搬もベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/10/20

水栓交換もベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/10/20

家具の運搬は、ベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2024/10/20

お庭に砂利敷き
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から雨模様。
お昼ごろには一時強く降りそうですが、夜からは小降りとなり回復しそうです。
明日は最高気温も20℃を切り、肌寒い一日となりそうですね。
さて、本日は雨ということで外作業はお休みして、リピーター様と新規のお客様のお見積り合わせて2件。
もう一件ありましたが、お客様の都合が悪くなったとのことでご連絡があり、週明けの夕方に。
お見積りの内容は、いづれも庭木の剪定、伐採、草刈り。
新規のお客様は、加齢とともにお庭の手入れが出来なくなり、庭終いしたいとのことです。
お電話でお聞きしたところによると、庭木を伐採し、砂利を敷いてほしいとのこと。
よく砂利を敷くと雑草が生えないと思い込んでいる方がいますが、それは大間違い。
直接地面に砂利を敷くと、普通に雑草は生えます。
そして砂利地に生えた雑草を除去するには、飛び石で刈り払機などは使えないので手作業になってしまいます。
砂利を敷くのであれば、まずはその下に防草シートを敷き、その上に大きめの砂利を敷くと草は生えにくくなります。
最近は減りましたが、瓦チップは粒子が細かく、次第に削れた砂状の破片が溜まり、それに草の根が根付いてしまいます。
ただ単に砂利を敷くのであれば、そのまま土の状態で置いておく方が良さそうです。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★日ソ国交回復の日★
1956(昭和31)年のこの日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。
ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。北方領土問題で激しく対立したため、領土問題は棚上げにされたままとなった。

★住育の日★
日本健康住宅協会が制定。
「じゅう(10)い(1)く(9)」の語呂合せと、10月が「住宅月間」であることから。
住宅についての教育「住育」の大切さをアピールするための記念日。

★TOEICの日★
世界共通の英語コミュニケーション能力検定「TOEIC」を日本で実施する国際ビジネスコミュニケーション協会が制定。
「トー(10)イッ(1)ク(9)」の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/10/19

剪定 草刈り 真っ盛り! 宮内 廿日市市 峠

すがすがしいかと思いきや今日はじんわり暑くなるそうです。
体調管理に気をつけましょう~

本日の作業
★剪定 草刈り 2件
★ハチの巣駆除
★運搬のお手伝い
★ご不用品処理お手伝い

まだまだ蜂は元気なので気をつけましょう~
まずはご連絡くださいね。

 

2024/10/19

高圧洗浄はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2024/10/19

企業様の駐車場の草刈り
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は雲が多いながらも夏日の予報。
身体を動かすと汗ばむ陽気となりそうです。
このあとお天気は下り坂で、明日は一日雨模様の予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
法人様の駐車場及びその周辺の草刈り作業です。
こちらは、3年前から連続してご依頼いただいており、全敷地の草刈りを行うと2日半かかります。
今年は予算の関係で4区画あるうちの1区画。
それでも、刈った草の量は1トントラックに一杯近くになります。
大きな敷地の場合、草刈りを行い、刈った草を集める作業は、作業員の数が多いほど早くはなりますが、単純にはそうはいきません。
なぜなら、市内で排出された草は市内のクリーンセンターへ持ち込み処分しますが、持ち込む時間が朝夕の指定された時間に1日2回と決められており、その時間に合わせて作業の段取りを進めるからです。
早くても遅くても持ち込みはすぐ出来ないことになってしまいます。
お庭の手入れも同様に、計画して作業を進めています。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★統計の日★
1973(昭和48)年7月3日の閣議で決定。
1879(明治12)年9月24日(新暦10月18日)、府県物産表に関する太政官布告が公布された。
国民に統計の重要性を知ってもらうための記念日。

★冷凍食品の日★
日本冷凍食品協会が1986(昭和61)年に制定。
10月は冷凍の「とう(10)」から。18日は、国際的に、-18℃以下に保てば冷凍食品の品質を1年間維持できるとされていることから。
「食慾の秋」でもあることから、冷凍食品の販売促進のためのPRが行われる。

★世界メノポーズデー★
1999(平成11)年の第9回国際閉経学会で採択。
「メノポーズ」とは「閉経」「更年期」のことで、更年期前後の女性がどう生きるかを考える日。

★ドライバーの日★
物流産業新聞社が制定。
「ド(10)ライ(1)バー(8)」の語呂合せ。
トラック・バス・タクシーなどのあらゆるプロドライバーに感謝するとともに、プロドライバーの地位向上を目指す日。

★木造住宅の日★
日本木造住宅産業協会が1998(平成10)年に制定。
「住(10)」の語呂合せと、「木」を分解すると「十」と「八」になることから。

★フラフープ記念日★
1958(昭和33)年のこの日、フラフープが日本で初めて発売された。
1本270円で、一箇月で約80万本という爆発的な売上げを記録する大ブームになったが、「腸捻転になる」等の噂がたち、急速に売行きが落ちた。

★ミニスカートの日★
1967(昭和42)年のこの日、イギリスから「ミニの女王」ツィギーが来日し、ミニスカートブームが起った。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/10/18

ハウスクリーニング、ハウスメンテナンスのご相談は、柏増尾店へ

柏増尾店では、レンジフードクリーニング等キッチンクリーニング

バスクリーニング等サニタリークリーニング

ワックス掛けを含むフロアクリーニング等承っております。


また、網戸や障子の張替えクロスやクッションフロアの張替え

その他修繕外壁・外構部メンテナンス等もご相談下さい。

クリーニングやメンテナンス作業に伴う家具移動等も承ります。


防犯フィルム防犯カメラ防犯ライト設置防犯砂利施工

家具転倒防止等の防犯・防災対策もご相談下さい。

    

柏市内を始め野田市我孫子市白井市鎌ヶ谷市流山市近隣からのご相談にも対応致しますので、

フリーダイヤル又はホームページからお問合せ下さい。ご来店もお待ち致しております。

 

2024/10/18

キッチンクリーニングはベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2024/10/18

チャドクガの洗礼受けたくない洗礼ですが、昨日の作業でスタッフが・・・(>_<)
いるとわかっていて気を付けていても、です・・・おそろしや・・・。
早くかゆみが治まりますように・・・。

本日の作業は
※網戸納品
※ウッドデッキ修理
※エアコン脱着工事
※ウッドデッキ撤去
※草抜き・剪定

本日もよろしくお願いいたします・

2024/10/18

お庭の草刈り・庭木の伐採
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も秋晴れの一日。
日中は気温も上がり夏日の予報です。
10月も後半ですが、まだまだ夏日の日がありそうですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
新規のお客様のご依頼で、お庭の草刈りと庭木全ての伐採作業。
お庭の雑草も胸の高さまで伸びており、お庭の全体がわからない状態。
また、庭木も伸びて4m程の高さに。
以前までは、ご自身で何とか手入れできていたようですが、加齢と近年の暑さで限界を感じたとのこと。
放置しておくとご近所にも迷惑がかかるとのことでした。
最近は、高齢化によりこういったご依頼が増えています。
天候が良い今のうちに、ご相談ください。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★貯蓄の日★
日本銀行貯蓄増強中央委員会(現在の金融広報中央委員会)が1952(昭和27)年の同委員会発足の際に制定し、翌年から実施。
神嘗祭に因んで。
勤労の収穫であるお金を大切にする日。

★撲滅のための国際デー(International Day for the Eradication of Poverty)★
1999(平成11)年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
フランスを拠点とするNGO「国際運動ATD第4世界」の発案により、多くの国でこの日が「極貧に打ち克つための世界デー」となっていることから、国連総会で「貧困撲滅のための国際デー」とすることが宣言された。

★上水道の日★
1887(明治20)年のこの日、横浜の市街地へ日本初の近代的上水道による給水が開始された。
イギリスの工兵中佐パーマーの設計指導により、相模川から野毛山の貯水地へ引水し、市街地へ給水していた。

★沖縄そばの日★
沖縄生麺協同組合が1997(平成9)年に制定。
1978(昭和53)年のこの日、公正取引協議会により「沖縄そば」の名称の表示が特殊名称として登録許可された。

★カラオケ文化の日★
全国カラオケ事業者協会が制定。
同協会の設立記念日。

★オンラインゲームの日★
エレクトリック・アーツが制定。
1997(平成9)年のこの日、日本初の月額課金制・多人数同時参加型のオンラインRPG「ウルティマオンライン」が発売された。

★神嘗祭(かんなめさい)★
天皇がその年の新穀を天照大神に奉納する祭。また、伊勢神宮でも行われ、皇室から勅使が遣わされる。
元は旧暦9月17日であったが、1872(明治5)年の太陽暦導入の際に新暦9月17日に改めた。しかし、これでは新穀の収獲が間に合わないことから1879年(明治12)年より月遅れの10月17日に行われている。1871(明治4)年から1947(昭和22)年までは大祭日として休日になっていた。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/10/17

枝切りもベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

51 / 1140 464748495051 52535455
簡単見積り依頼ボックス
(0)件
簡単お見積りの使い方

店舗紹介TOP

  • 新店のご紹介
  • 店舗からのお知らせ
  • サービスに関するお問い合わせ
  • お客様の声
  • ベンリータウン
  • 店舗日記

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.