トップページ > 店舗紹介 > 店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせ

2024/10/17

水栓金具の交換はベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2024/10/17

洗面台の化粧シート施工
おはようございます。ベンリー松任店です。
夜半から降り出した雨もお昼ごろから徐々に回復予報。
気温も今日一日は20℃を上回る程度で、ちょっと肌寒く感じるかもしれません。
これから先、一日の寒暖差も大きくなり、季節が進みそうです。
さて、本日は雨天ということもあり外作業は中止して、見積り中心。
1件は大きくなり過ぎた庭木の枝切りや伐採で現地見積もり、もう1件は洗面台の化粧シート施工見積もり。
洗面台の化粧シート施工は、木製の天板に洗面ボールを取り付けたオーダー家具。
天板表面が劣化してきたため、ご自身でニスを塗ったそうですが、仕上がりが悪く綺麗にしたいとのこと。
劣化した天板に、そのままニスを厚塗りしてしまったために、失敗という結果になったようです。
再度ニスを塗るとなると、機械を使用してニスを除去しないといけないため、粉塵の飛散や手間もかなりかかります。
そこで今回は化粧シートを施工することに。
化粧シートは、天板ということもあり耐キズのシート。
施行には洗面ボールを取り外したいところですが、壁から出ている特殊な水栓金具が邪魔をします。
水栓金具を取り外したいところですが、展開図で確認したところ、完全に埋め込まれていることもあり困難なので、そのまま施工する方向で考えます。
ともあれ、メンテナンス性の非常に悪い洗面台。
一苦労ありそうです。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界食糧デー(World Food Day)★
国連食糧農業機関(FAO)が1981(昭和56)年に制定。国際デーの一つ。
1945(昭和20)年のこの日、FAOが設立された。
開発途上国等での栄養失調や飢餓について考える日。

★辞書の日(Dictionary Day)★
アメリカの辞書製作者ノア・ウェブスターの1758年の誕生日。

★世界脊椎デー(World Spine Day)★
運動器の10年(BJD)と世界カイロプラクティック連合(WFC)が制定。

★ボスの日★
アメリカのパトリシア・ベイ・ハロキスさんが、会社を経営していた父の為に1958年に提唱。
経営者と部下の関係を円滑にするための日。アメリカではボスを昼食に招待したりプレゼントを贈ったりしている。
日本では1988(昭和63)年からデパート業界が実施している。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/10/16

家具の組立てもベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/10/16

抜根 伐採は、ベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2024/10/16

障子の張り替え

こんにちは。
ベンリーさいたま原山店です。

障子の張り作業です。
一度お預かりして、店舗で張替の作業をいたします。

ピン!っと真白で美しく張れ、
気持ちイイですね。
お客様にも大変お喜びいただけました!

年末にご依頼が多い障子やふすまの張替え作業ですが、
うっかり破ってしまった時など、いつでも当店にご相談ください♪

お見積りは無料です。

2024/10/16

水廻りクリーニングの新規ご依頼が増えてきました
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は曇り空の一日。
気温は若干高めで、地域によっては夏日となりそうです。
このあと夜半から明日昼頃にかけて雨の予報。
周期的にお天気は変わりそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様宅のバスクリーニングと定期作業と続きます。
やはり、この時期からハウスクリーニング関連のご依頼が増えていきます。
特に水廻りクリーニングはリピート率も高いのが特徴。
この地域は、水道水の成分により、うろこ状の石のような汚れが付きやすく、放置しておくとガチガチになってしまいます。
これらは、カルシウム等の成分が固まったもので、普通のバス用洗剤では落とすことが出来ません。
また、無理に擦るとキズの原因にもなってしまいます。
防止するには、こまめな清掃が不可欠。
ご自身で出来ない場合は、お気軽にご相談ください。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界手洗いの日(Global Handwashing Day)★
UNICEF・世界銀行などからなる「せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ」が2008(平成20)年から実施。
感染症の予防のため、石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための活動が世界各地で行われる。

★農山漁村女性のための国際デー(International Day of Rural Women)★
国際デーの一つ。

★たすけあいの日★
全国社会福祉協議会が1965(昭和40)年に制定。
日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活動を積極的な参加を呼びかける日。

★きのこの日★
日本特用林産振興会が1995(平成7)年5月の総会で制定。
10月はきのこ類の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日を中心に椎茸を始めとするきのこ類の消費PRを行っていこうということから。

★人形の日★
日本人形協会と日本玩具及び人形連盟が1965(昭和40)年に制定したが、1972(昭和47)年に「抜本的な検討を加える必要がある」として、積極的な活動を休止した。
しかし、一般には普及し、この日に因んで全国各地で人形供養や人形感謝祭等が開催される。

★グレゴリオ暦制定記念日★
1582年のこの日、ローマ教皇グレゴリウス13世が制定したグレゴリオ暦がイタリア・ポーランド・ポルトガル・スペインで導入された。
ユリウス暦が採用されてからの約1600年間で蓄積された誤差10日分を飛ばしたため、10月4日の翌日が10月15日になった。

★ぞうりの日★
草履興業組合が制定。
七五三・正月など、草履を履く行事の多い時期が近いことから。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/10/16

10月もあと半分今週もよろしくお願いいたします。

涼しくなってきたので
本格的な寒さが来る前に
エアコンクリーニングお勧めいたします。
電気代の節約にもなりますよ!!

2024/10/15

防草シート、人工芝を施工しませんか?日中の陽射しがまだまだ暑いですね(*_*)

段々と冬に向けて草も生えにくくなる時期ですが、今年はまだ元気そうですね…

これからの季節は防草シートや人工芝を施工するのにはもってこいの季節になります。

来年の春から夏にかけての除草作業を楽にするためにも防草シートなどの施工を考えてみてはいかがでしょうか?

もちろん、お見積りは無料です。
だいたいの金額でもお気軽にお問合せください(^^)/

2024/10/15

草刈りもベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/10/15

波板の張替えは、ベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2024/10/14

買い物代行もベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/10/13

バスクリーニングもベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/10/13

不用品処理のお手伝いはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2024/10/13

リフォームからクリーニング・修繕で出費を削減
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も秋晴れの、気持ちの良い一日。
連休中も良いお天気が続き、行楽日和となりそうです。
来週は、周期的にお天気も変わり、気温も高めの日が続く予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様宅のバスクリーニングと洗面台修繕の見積もり打ち合わせをさせていただきます。
先日、洗濯槽クリーニングで伺ったときに、色々と相談いただいたのですが、まずはお風呂。
ユニットバスの浴槽のパッキンが切れてしまい、また、ウロコ汚れも気になりだしたので、ユニットバス自体を交換しないといけないと思っていたとのこと。
築20年ほど経過していますが、他は特に痛みはなく、パッキンさえ交換できれば問題ないとお伝えし、メーカーのメンテナンスに一度問い合わせてみることを提案。
すると、残り在庫数個でしたが、交換用パッキンがあり交換できたとのこと。
パッキンを交換したことで、特に問題なくなり一度クリーニングしたいとのことになりました。
また、洗面台は木製の天板でご自身でニス塗りしたそうですが綺麗にならず、タイルの壁の黒ずんだカビも気になるとのことで、仕方なくこちらも取り替えることを考えていたとか。
カビの取り方をアドバイスしたところ、一部は残ったものの綺麗になったので、天板はシートを張って修繕することを提案してあったので、大きなリフォームはやめて、こちらにしたいとのご要望でした。
当初、仕方なくリフォームしようとした見積もりは100万円以上が10万円程度になるので、他の気になる箇所も直せる予算も出せます。
リフォームが必要か、ちょっとしたクリーニングや修繕で修理できるかどうかで、出費はかなり抑えられますね。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★豆乳の日
日本豆乳協会が制定。
10月は「体育の日」がある月であることから。12日は「とう(10)にゅう(2)」の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/10/12

枝切りもベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/10/12

草刈り作業はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2024/10/12

少し遠方のお仕事です本日、少し遠方の作業に出ています。
お仕事はガレージの解体、ブロックの解体などです。

作業もですが、行き帰りも気を付けて、
安全第一で行きたいと思います。

2024/10/12

お風呂などの水廻りクリーニング
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も秋晴れのお天気。
今週いっぱいは、日中も過ごしやすい気温ですが、週明けからは暑くなる予報。
そして、今年の冬は、大雪になりやすいとの長期予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
全てリピーター様になりますが、お風呂、トイレ、洗面所のクリーニング、空き地の草刈りと除草剤散布、照明器具の取り替えなどなど
水廻りのクリーニングはリピーター様が多く、今回のお宅も20年以上施工させていただいています。
特にお風呂のクリーニングが最も多く、毎年行っていると汚れ具合も軽くなる傾向。
最初に施工するときは、カビや石鹸カスだけでなく、ウロコ汚れの付着が多く、除去するのに専用の薬剤や道具を使用しても、それなりに時間がかかります。
ウロコ汚れは蓄積すると、除去するのも大変で、なかなか個人では落とせない汚れ。
酷くなる前に、ご相談ください。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★安全・安心なまちづくりの日★
2005(平成17)年12月に閣議決定し、2006(平成18)年から実施。
「全国地域安全運動」の1日目。

★「リンゴの唄」の日★
1945(昭和20)年のこの日、戦後初めて制作・公開された映画『そよかぜ』が封切られた。並木路子が歌う挿入歌「リンゴの唄」は戦後を象徴する大ヒットとなった。

★ウィンクの日(オクトーバーウィンク)★
10と11を倒して見ると、ウィンクをしているように見えることから。
女子中学生の間ではやったおまじないで、この日、朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わる……のだそうだ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/10/11

不用品処理のお手伝いもベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/10/11

買い物代行はベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。

52 / 1140 474849505152 53545556
簡単見積り依頼ボックス
(0)件
簡単お見積りの使い方

店舗紹介TOP

  • 新店のご紹介
  • 店舗からのお知らせ
  • サービスに関するお問い合わせ
  • お客様の声
  • ベンリータウン
  • 店舗日記

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.