トップページ > 店舗紹介 > 店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせ

2024/08/10

ブロック塀の解体も順調です
おはようございます。ベンリー松任店です。
何となく雲も秋らしくなってきましたが、日中はまだまだ厳しい暑さが続きますね。
さすがに炎天下では40℃近くまで上がり、汗も噴き出ます。
夜も25℃以上の日が続き、熱帯夜にも要注意です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーターの法人様及び個人宅のハチの巣駆除、ブロック塀の解体撤去工事などなど。
ブロック塀の解体は半分まで進みました。
やはり、中の鉄筋が錆びてボロボロの状態で、機能をはたしていない状態。
今回の解体では、庭の土の流失を防ぐために、1段目だけを残しています。
そのまま斫ると欠けてしまうので、集塵機を接続したコンクリートカッターで切り込みを入れてからの斫り。
今日で解体自体は終わるので、お盆休み明けに解体したブロックをリサイクル工場までダンプで運びます。
また、残したブロックの天板部分は、そのままでは水が溜まってしまうので、ビルモルという補修材で塞ぎます。

●8月お盆期間中の営業のお知らせ●
10日(土) 通常営業(9時~17時)
11日(日) 定休日(山の日)
12日(月) 定休日(振替休日)
13日(火) 休業
14日(水) 休業
15日(木) 休業
16日(金) 休業
17日(土) 通常営業(9時~17時)
18日(日) 定休日
19日(月) 通常営業(9時~18時)

ベンリー松任店 0120-74-5439

★長崎原爆忌,長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典★
1945年8月9日午前11時ごろ、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下し、長崎市松山町の500m上空で爆発した。約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負った。
世界の先住民の国際デー(International Day of the World's Indigenous People)
1994年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1992年のこの日、国連人権促進保護小委員会先住民作業部会の第1回会合が開かれた。

★ムーミンの日★
トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を記念する日。
語呂合せから6月3日がムーミンの日とされてきたが、ムーミン誕生60周年となる2005年、「全世界で通用する記念日を」ということでのトーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日に改められた。

★形状記憶合金の日★
1982年のこの日、ベルギーで東北大学のグループが形状記憶合金を発表した。

★はり・きゅう・マッサージの日★
全日本鍼灸マッサージ師会が2003年に制定。
「はり(8)きゅう(9)」の語呂合せ。

★パークの日(駐車場の日)★
貸し駐車場管理会社・パーク24が制定。
「パー(8)ク(9)」の語呂合せ。
不正駐車・路上駐車の引き起こす問題について再認識し、できるだけ駐車場に車を停めるように心がける日。

★薬草の日★
沖縄県保健食品開発協同組合が制定。
「や(8)く(9)そう」の語呂合せ。

★ハグの日★
広島市の「ハグの会」が2007年に制定。
「は(8)ぐ(9)」の語呂合せ。

★ハグの日★
基礎化粧品会社・クリスタルジェミー社長の中島香里氏が制定。
「は(8)く(9)」の語呂合せ。

★野球の日★
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが制定。
「や(8)きゅう(9)」の語呂合せと、高校野球の期間中で野球に対する関心が高まる季節であることから。

★パクチーの日★
「パ(8)ク(9)チー」の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/08/10

お盆休みに伴う店舗休業のお知らせこんにちは!

ベンリー名東高針店です!

8月11日日曜日から8月15日木曜日までお休みをいただきますm(__)m

御用の方は留守番にてお名前とご用件をお願いいたします。

ご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。

2024/08/10

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧賜り心より御礼申し上げます。
ベンリー東林間店では誠に勝手ながら、本年度の夏季休業を以下の日程で実施させていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
 

■夏季休業:
2024年8月11日(日)~2024年8月18日(日)
※2024年8月19日(月)より通常営業と致します。

 

休業中に頂戴しましたお問い合わせにつきましては、2024年8月19日(月)以降、順次対応させていただきます。
今後とも変らぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

2024/08/09

草刈り作業、蜂の巣駆除などのご依頼増えております♬こんにちは!
ベンリー小牧インター店です♬

猛暑日が続き植物もぐんぐん伸びる季節ですね。。。
「草刈り・草取り・剪定・伐採」
作業のご依頼増えてきております!
どうしようか悩んでいらっしゃる方・・・
草木で生い茂ってしまう前に一度ご相談ください(^▽^)/

また、
「蜂の巣駆除」
のご依頼も多くいただいております!
こちらも是非一度ご相談下さいませ☆☆


小牧市内はもちろん、
岩倉市、春日井市、大口町、豊山町、一宮市、江南市

などにもお伺いさせて頂きます!!
お見積りは無料で、
さまざまなご提案させて頂きます!
限られたお時間の中で私共で出来るお手伝いがありましたら
まずはお気軽にお問い合わせください(^^)/

◇ベンリー小牧インター店

◆9:00~18:00 営業中

                                                                                                                                                                                                                          

2024/08/09

トイレの修理もベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/08/09

お盆休みのお知らせ7月は大変ご好評いただき、おかげさまで大忙しでした。
さて、8月のお盆時期ですが、ベンリー甲府南西店では
8月の13,14,15日をお盆休みとさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
また、お問合せはLINE,電話等つながりますのでお気軽にお問合せくださいませ。

それでは暑い時期ですので体調に気を付けてよい夏休みをお過ごしくださいね。
 

2024/08/09

草刈り作業はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2024/08/09

ブロック塀の部分解体撤去
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も真夏日の暑い一日。
相変わらず湿度も高く、汗ばむ暑さとなりそうです。
熱中症には十分注意しましょう。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様のご実家ですが、今は空き家状態。
お庭の手入れやメンテナンスなどをさせていただいていますが、今回はブロック塀の一部解体撤去。
経年劣化で、ブロック塀内部の鉄筋が錆びて膨張し、大きなひび割れがいくつも発生しました。
放置しておくと、地震などで隣家の方に倒れてしまう可能性があり、部分的に解体撤去することになりました。
また、人工竹のフェンスも一部あり、それも同時に撤去。
ご近所へのご挨拶も済ませてあり、今日から工事に入ります。
切り口の処理なども行うので、工事には延べで7日間ほど。
暑さで工具が絶えれれるかが心配です。

●8月お盆期間中の営業のお知らせ●
10日(土) 通常営業(9時~17時)
11日(日) 定休日(山の日)
12日(月) 定休日(振替休日)
13日(火) 休業
14日(水) 休業
15日(木) 休業
16日(金) 休業
17日(土) 通常営業(9時~17時)
18日(日) 定休日
19日(月) 通常営業(9時~18時)

ベンリー松任店 0120-74-5439

★そろばんの日★
全国珠算教育連盟が1968年に制定。
そろばんを弾く音「パチ(8)パチ(8)」の語呂合せ。

★屋根の日★
全国陶器瓦工業組合連合会が制定。
漢字の「八」が屋根の形に似ていることから。

★ヒゲの日★
日本ワーナーランバード(現 シック・ジャパン)が1978年に制定。
漢字の「八」が髭の形に似ていることから。

★ひょうたんの日★
全日本愛瓢会が制定。
数字の「8」がひょうたんの形に似ていることから。

★タコの日★
蛸の足の数が8本であることから。

★笑いの日★
「敬老の日」の実現に中心となった日本不老協会が中心となって発足した「笑いの日を作る会」が1994年に制定。
笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せ。

★白玉の日★
全国穀類工業協同組合が制定。
白玉を積み上げると8の字に見えることから。
KOMEKOインターネット(全国穀類工業協同組合青年会)

★洋食の日★
北九州市の千草ホテルが制定。
代表的な洋食のハヤシライスの「ハ(8)ヤ(8)」の語呂合せ。

★鍵盤の日★
ピアノの鍵盤に88の鍵があることから。

★デブの日★
大日本肥満者連盟(大ピ連)が1978年に制定。
「8」の字のふくよかなイメージと、肥満体型こそ水着がよく似合うということから。

★歯並びの日★
日本臨床矯正歯科医会が制定。
「8(は)」が並ぶ日であることから。

★ちんこの日★
日本遊技機工業組合が制定。
パチンコの名の由来となった、玉を弾く音「パチパチ」の語呂合せ。

★まるはちの日★
名古屋市が1996年に制定。
1907年に、尾張徳川家が合印として使っていた「まるはち印」を市章に決定し、その88年後の1996(平成8)年に記念日を制定した。

★親孝行の日★
親孝行全国推進運動協会が1989年に制定。
「88」が「は(8)は(8)」、「パ(8)パ(8)」と読めることと、「ハチハチ」を並びかえると「ハハ(母)チチ(父)」となることから。

★発酵食品の日★
万田発酵が1994年11月に制定。
「はっ(8)こう」の語呂合せ。
チーズや納豆等の発酵食品の大切さをPRする日。

★おばあさんの日★
伊藤忠食品が制定。
「ばあ(8)ば(8)」の語呂合せ。あわせて2月2日を「おじいさんの日」としている。

★プチプチの日★
クッション材の気泡シート(通称「プチプチ」)の専門メーカー・川上産業が制定。
気泡シートをつぶした時の音の語感から。

★パパイヤの日★
アメリカ・ハワイ州のパパイヤ管理委員会日本事務所が1978(昭和53)年にパパイヤの販路拡充の為に制定。
ハワイでは「パパヤ」と発音することから「パ(8)パ(8)ヤ」の語呂合せ。

★葉っぱの日★
キリンウェルフーズが、同社の青汁製品の宣伝のために制定。
「は(8)っぱ(8)」の語呂合せ。

★ちょうちょうの日★
沖縄県の観光施設・琉球城蝶々園が制定。
8を横にすると蝶の形に見えることと、蝶が植物の葉を食べることから「はっ(8)ぱ(8)」の語呂合せ。

★子ども会の日★
全国子ども会連合会が制定。
ひな祭りの3月3日と端午の節句の5月5日を足すと8月8日になることから。

★エプロンの日★
株式会社エレグランスが2017年に制定。
H(8)appy A(eight)pronの語路合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/08/08

不用品処理のお手伝いはベンリー三郷早稲田店にお任せください。不用品処理のお手伝いはベンリー三郷早稲田店にお任せください。

2024/08/08

夏期休業日のお知らせ

2024/08/08

運搬のお手伝い 西区から津田までの作業

今日はいつも使って頂いているお客様からのご依頼です。
色々と家具を動かして最終的にはサロンのような憩いの場を
作りたいとおっしゃられてました!
不動産関係で物件の中で家具の移動です

本日の作業
★エアコンクリーニング
★運搬のお手伝い
★外壁の修繕
★雨どいの修理

お盆までにしてほしいってお客様も多く
大忙しです。

2024/08/08

草刈りもベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/08/08

メーカー・機種によりフィルターお掃除ロボット付きエアコンのクリーニング難易度は異なります
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から雲が多く、暑さも少しはマシな感じ。
日中も雲が多く、直射日光が少ない分、気温も昨日ほどは上がらない予報です。
ただ、相変わらず湿度が高いので、熱中症には要注意です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
午前はリピーター様宅のエアコンクリーニング、午後は別のリピーター様宅のお庭の手入れです。
エアコンクリーニングは、フィルターお掃除ロボット付き。
メーカーや機種により難易度は異なりますが、今回のエアコンは難易度の高い合タイプで、本体の分解洗浄や取り外した部品の洗浄を二人掛かりで3時間程度かかる機種です。
この機種に関しては、通常料金にプラスして割増料金を頂いています。
一言でフィルターお掃除ロボットと言っても、メーカーや機種により仕組みも異なり、分解する手間も全く異なります。
個人的には、フィルターお掃除ロボットがついたエアコンより、従来からの無駄な機能のないベーシックタイプのエアコンがお奨めです。

●8月お盆期間中の営業のお知らせ●
10日(土) 通常営業(9時~17時)
11日(日) 定休日(山の日)
12日(月) 定休日(振替休日)
13日(火) 休業
14日(水) 休業
15日(木) 休業
16日(金) 休業
17日(土) 通常営業(9時~17時)
18日(日) 定休日
19日(月) 通常営業(9時~18時)

ベンリー松任店 0120-74-5439

★月遅れ七夕★
本来は旧暦7月7日の行事であるが、明治の改暦以降は新暦の7月7日や月遅れの8月7日に行われる。

★鼻の日★
日本耳鼻咽喉科学会が1961年に制定。
「は(8)な(7)」の語呂合せ。
各地で専門医の講演会や無料相談会等が行われる。

★花の日★
「は(8)な(7)」の語呂合せ。

★バナナの日★
日本バナナ輸入組合が制定。
「バ(8)ナナ(7)」の語呂合せ。

★機械の日★
日本機械学会が2006年に制定。
七夕の読みが「棚機」という織機で神に捧げる御衣を織ったことに因むことから。

★オクラの日★
岩手県盛岡市の青果業・やおやささきが制定。
オクラの切り口が星形をしていることから、月遅れ七夕の日を記念日とした。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/08/07

草刈り・剪定作業はベンリー三郷早稲田店にお任せください。

草刈り・剪定作業はベンリー三郷早稲田店にお任せください。
 

2024/08/07

お盆期間の休業日のお知らせこんにちは!ベンリー豊橋幸店です(^^♪

誠に勝手ながら当店では
8月11日〜8月15日を休業とさせていただきます。

16日からは通常営業となります。

今後ともベンリー豊橋幸店をよろしくお願い致します。

2024/08/07

ハチの巣駆除もベンリー国府宮店にお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください☆

2024/08/07

今年の蜂は・・・?ハチの巣の駆除がここに来て増えてきています。
アシナガバチであったり、スズメバチであったり・・・。
昨日は急きょスズメバチの巣の駆除が2件入り、
今朝は一番にハチの巣駆除のお問い合わせがありました。
年によって多かったり、少なかったりなのですが
今年は・・・どちらかといえば多いのかもしれません。

本日の作業は
※ガレージパネル交換
※エアコン外し
※すだれフック取り付け
※トイレ水漏れ
※蜂の巣駆除
※お見積り

本日もよろしくお願いいたします。

2024/08/07

人もペットも毛虫に要注意
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も朝から暑いですね。
梅雨明けしてからは、暑さの質も変わり、汗も噴き出る状況に。
どうやら湿度が高く、これまで以上に厳しい暑さの感じ方のようです。
熱中症には十分注意しましょう。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
お盆休みの関係で日程を変更し、定期作業を4件。
そういえば、昨日毛虫について書きましたが、人だけでなく犬なども被害にあっているようです。
公園などを散歩中に、犬がイラガに触れてしまったうと、傷みから歩けなくなったり、狂ったように苦しむ症状が出て、動物病院に駆け込んでくるよいうです。
イラガは、毛虫の消毒をしていない樹木では、今の時期はどこでも発生しています。
明日予定しているリピーター様宅のお庭の手入れの下見を昨日させていただきましたが、やはり発生していたため消毒させていただきました。
それでも完全に駆除するのは難しいですが、ほとんどいなくなるので被害は大幅に減ります。
人もペットも毛虫には要注意です。

●8月お盆期間中の営業のお知らせ●
10日(土) 通常営業(9時~17時)
11日(日) 定休日(山の日)
12日(月) 定休日(振替休日)
13日(火) 休業
14日(水) 休業
15日(木) 休業
16日(金) 休業
17日(土) 通常営業(9時~17時)
18日(日) 定休日
19日(月) 通常営業(9時~18時)

ベンリー松任店 0120-74-5439

★広島平和記念日,広島原爆忌★
1945年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイが、広島市上空で世界初の原子爆弾リトルボーイを投下した。市街は壊滅し約14万人の死者を出した。

★World Wide Webの日★
1991年のこの日、計算機科学者ティム・バーナーズ=リーが、自身が開発したWorld Wide Web(WWW)に関する情報をインターネット上に公開し、世界初のWebサイトhttp://info.cern.chを開設した。

★雨水の日★
東京都墨田区が1995年に制定。
墨田区では、区役所・両国国技館・江戸東京博物館等区内の公共施設で雨水を有効利用している。1994(平成6)年のこの日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が開かれたことに因み、翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言した。

★太陽熱発電の日★
1981年のこの日、香川県三豊郡仁尾町の電源開発・仁尾太陽熱試験発電所で世界初の太陽熱発電が行われた。
しかし、この場所は日照量が少なく、最大出力が2000kWと、実用になる程度の大規模な発電ができなかったため、この発電所での実験は1985年に中止された。

★ハムの日★
「ハ(8)ム(6)」の語呂合せ。
なお、「日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定」という情報が出回っているが、そのような事実はない。

★ハンサムの日★
2008年11月公開の映画『ハンサム★スーツ』のPRのため、配給会社のアスミック・エースが制定。
「ハ(8)ンサム(6)」の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2024/08/06

8月の定休日のお知らせいつもご利用ありがとうございます。
8月1日・8日・13日・14日・15日・22日・29日は店休日とさせていただきます。
 

2024/08/06

お盆期間中の店休日のお知らせホームページをご覧頂きありがとうございます。

お盆期間中の店休日のお知らせをします。

 8月、 12日(月) から 18日(日)
を店休日として予定させて頂いております。

翌19日(月)より営業を再開させて頂きます。

お盆期間中に頂きましたお問合せは、19日(月)
より随時対応していきますので、
お急ぎの方には大変申し訳ございませんが、
ご理解の程宜しくお願い致します。

64 / 1140 596061626364 65666768
簡単見積り依頼ボックス
(0)件
簡単お見積りの使い方

店舗紹介TOP

  • 新店のご紹介
  • 店舗からのお知らせ
  • サービスに関するお問い合わせ
  • お客様の声
  • ベンリータウン
  • 店舗日記

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.