2024/08/02
8月のオススメ作業 ベンリー東越谷店 (1)不用品処理のお手伝い その他、お困りごとは何なりとご相談ください(^O^)
8月のおすすめメニューは、
(2)草取り・草刈、剪定、伐採
(3)網戸張替え
です。
2024/08/02
8月もよろしくお願いいたします。8月に入りました。
暑さもピークに来ているようです。
この暑さの中でもたくさんご依頼をいただき、
お盆までは作業がほぼいっぱいとなっておりますm(__)m
作業によってはお盆明けでご対応となる場合もありますので、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
本日の作業は
※各種営繕いろいろ
※エアコン取付
※剪定
※お見積り
8月もよろしくお願いいたします!
2024/08/02
お盆も通常営業です。8月に入りました。
もうすぐ「お盆」ですが、当店はお盆中も通常営業です。
外部協力業者が休みになるため、ご対応のできない作業も
ありますが、作業内容によりますのでお問い合わせください。
2024/08/02
エアコンクリーニングのご予約承ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
天気予報から、すっかり雨マークが消え真夏日。
気温も毎日30℃越えが続き、厳しい暑さが続きます。
ここ最近、熱中症で搬送される方が増えているようですが、最も多いのが室内で体調を崩す方だそうです。
この暑さはではエアコンは必須、無理なく使用するようにしましょう。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
全てリピーター様宅となりますが、エアコンクリーニング、庭木の剪定、庭木の消毒などなど。
これだけ暑いとエアコンもフル稼働状態。
使用しているうちに悪臭や送風口のカビ汚れが気になるようになります。
そうなるとエアコンクリーニングのタイミング。
また、室内機からの水漏れはドレンパンの排水詰まりが原因などで、エアコンクリーニングで解消できます。
本来なら、エアコンクリーニングは冷房運転シーズンが終わったタイミングがベストですが、状況に応じて、そうは言ってられないですね。
●8月お盆期間中の営業のお知らせ●
10日(土) 通常営業(9時~17時)
11日(日) 定休日(山の日)
12日(月) 定休日(振替休日)
13日(火) 休業
14日(水) 休業
15日(木) 休業
16日(金) 休業
17日(土) 通常営業(9時~17時)
18日(日) 定休日
19日(月) 通常営業(9時~18時)
ベンリー松任店 0120-74-5439
★水の日★
国土庁(現在の国土交通省)が1977年に制定。
1年を通して8月が一番水を使う量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼びかける為にこの日を記念日とした。
★洗濯機の日★
この日が「水の日」であることから。
★自然環境クリーンデー★
環境庁(現在の環境省)が制定。
★肺の日★
日本呼吸器学会が1999年に制定し2000(平成12)年から実施。
八(は)一(い)で「はい」(肺)の語呂合せ。
★麻雀の日★
全国麻雀業組合総連合会が制定。
八(は)一(い)で「パイ」(牌)の語呂合せ。
★世界母乳の日★
世界母乳連盟が1992年に、世界保健機関(WHO)とユニセフの援助の元に制定。
子供が母乳で哺乳される権利「母乳権」の普及を図り、母乳による育児を推進する日。
★パインの日★
沖縄県・農林水産省などが制定。
八(は)一(い)で「パイン」の語呂合せ。
★島の日★
日本で一番離島の数が多い長崎県が制定。
八(は)と、1をI(アイ)に見立てて「ハッピーアイランド」の語呂合せ。
★花火の日★
1948年に戦中に禁止されていた花火が解禁された日、1955年に、東京の花火問屋で大規模な爆発事故があった日であり、世界一の花火大会とも言われる「教祖祭PL花火芸術」の行われる日であることから。
★愛知発明の日★
愛知県と発明協会愛知県支部が2004年に制定。
1897年のこの日、豊田佐吉が日本初の動力織機である豊田式木製動力織機を発明した。
★バイキングの日★
帝国ホテルが2008年に制定。
1958年のこの日、帝国ホテルに、北欧の食べ放題料理「スモーガスボード」をモデルとしたレストラン「インペリアルバイキング」がオープンした。ここから、日本では食べ放題のことを「バイキング」と呼ぶようになった。
★夏の省エネルギー総点検の日★
資源エネルギー庁が制定。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2024/08/02
8月もよろしくお願いいたします。今日から8月!!本格的夏に入りました!!
大変恐縮ではございますが・・・
今月12日(月)~15日(木)までお盆休みをいただきます。
ご依頼やご相談のある方は
お早めに当店までお問い合わせいただく事をお勧めいたします☆☆
宜しくお願い致します
2024/08/02
ハチの季節です。
蜂の巣駆除
これらは花粉の受け渡しをしたりする益虫である一方、巣に危害が加わると一変して凶暴な昆虫へと姿を変え、強い毒をもった針で皮膚を刺します。
ハチは、えさの捕獲時期である夏場から秋口にかけて、多くの巣を作りますが、もしその巣がご自宅の周辺にあり、お子様が刺されてしまうようなことがないように、まずはご相談ください。
ベンリーでは、そういったハチの巣を、専用の薬と道具を使用し駆除いたします。もちろん、作業をする際は周囲に危険が及ばないよう万全を期し、安全を確認した上で開始します。
スズメ蜂……攻撃性が強く非常に危険
アシナガ蜂…駆除は夜、活動していないときが一番効果的
ミツ蜂………大きい集団になると何千匹にもなる
※駆除の難易度により、作業金額が変わることがあります。
(2Fに巣がある/天井裏/庭木などで4m以上の高さにある)
2024/08/01
夏季休業のお知らせ誠に恐れ入りますが、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
■休業期間
2024年8月13日(火)~8月15日(木)
8月11日(海の日)、8月12日(振替休日)も通常営業します。
休業後は、8月16日(金)から通常営業いたします。
ご不便をおかけいたしますが、あらかじめ、ご了承くださいますようお願いいたします。
2024/08/01
2024/08/01
只今ご予約で大変混み合っております
おはようございます。ベンリー松任店です。
雨も上がり、今日も蒸し暑い一日。
週間予報からも雨マークが消え、いよいよ北陸地方の梅雨明けもカウントダウンです。
それと同時に、暑さも厳しくなりそうですね。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
玄関ドアの開閉調整、トイレの水漏れ、庭木剪定の見積もりなどなど。
やはりこの時期は、庭木の剪定や伐採、草刈りなどの作業が多く順番待ち。
新規のご依頼や、お時間の掛かる作業はお盆明け以降の対応となりそうです。
緊急性のあるご依頼は、ご相談ください。
●8月お盆期間中の営業のお知らせ●
10日(土) 通常営業(9時~17時)
11日(日) 定休日(山の日)
12日(月) 定休日(振替休日)
13日(火) 休業
14日(水) 休業
15日(木) 休業
16日(金) 休業
17日(土) 通常営業(9時~17時)
18日(日) 定休日
19日(月) 通常営業(9時~18時)
ベンリー松任店 0120-74-5439
★パラグライダー記念日★
1988年のこの日、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれた。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2024/07/31
夏季休業のお知らせ柏増尾店より夏季休業のお知らせです。
下記期間、夏季休業とさせて頂きます。
令和6年8月11日㈰~令和6年8月18日㈰
* 令和6年8月19日㈪より通常営業となります。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承の程、宜しくお願い致します。
尚、お見積、作業のご依頼につきましては、お電話または簡単お見積りページにてご連絡下さい。
折り返しご連絡させて頂きます。
2024/07/31
ほんとに早い1か月でした!
皆さん
暑さにやられてませんか?
スタッフも暑さ対策に色々と工夫をして頑張っています!
本日の作業
★運搬のお手伝い
★居室のクリーニング
★お風呂の外壁の修理
★塗装
プチリフォームやプチ修繕などもお任せ!
とてもきれいに修繕出来ました!
2024/07/31
2024/07/30
クーポンの期限は31日まで!!ベンリー古河駅店グリーンキャンペーンのチラシに付いていた下記のクーポンの使用期限が迫っています!!
・グリーン作業ご契約の方は5%OFF!
・作業金額に応じてご利用いただける特別割引クーポン
でお得に作業が出来ますので、頼もうか迷っている方は是非ご利用くださいませ!
*クーポンと5%OFFの併用は不可となります。
ご利用期限:2024年7月31日
2024/07/30
2024/07/30
外の暑さ対策
こんにちは。
ベンリーさいたま原山店です。
厳しい暑さが続きますね、、、
今年の夏も猛暑日が連日続いておりますので、
屋外の暑さ対策をご紹介致します!
オーニング、サンシェード、グリーンカーテン、すだれ などがあります。
これらを使うことで、屋外からの日差しや熱を遮ることができます。
その中でも最近よく目にするサンシェード!!
サンシェードとは…
「サンシェード」とは、日よけのことです。
ベランダ用のサンシェードを窓や引き戸の外側に取り付けて日光をさえぎることで、
室内の温度が上がるのを和らげてくれるだけでなく、温度を下げる効果も期待できます。
また、紫外線をカットしてくれるので、お肌や家具を日焼けから守ることもできます。
手軽に設置できるのが魅力ですが、自分で探して、買ってきて、設置…となると、
一仕事ですよね。
そんな時は、ベンリーさいたま原山店にご相談ください!
お客様のご希望に合わせて、色々なご提案をさせていただきます♪
2024/07/30
長くかかった一軒家の片づけ最終日
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も朝から熱中症警戒アラート。
午前は雲が多いですが、午後からは日が差し、暑さはさらに厳しくなりそうです。
そして、今晩から明日いっぱいは雨の予報。
この雨が上がると、いよいよ北陸地方も梅雨明け宣言が聞けるかもしれないですね。
さて、本日は先日より続いていた一軒家の片づけ最終日。
すべて、分別してるので午後から一般廃棄物収集運搬業者さんに回収して頂きます。
外回りの鉢植えや物置内にあった園芸用品など車庫いっぱい。
延べで、パッカー車7台分となりました。
今回の一軒家の片づけは、毎日作業したわけではありませんが、三週間弱かかりました。
通常の一軒家であれば2、3日で完了できるのですが、今回はいかに物や造作物が多く、片付けにくい現場だったかがわかります。
●8月お盆期間中の営業のお知らせ●
10日(土) 通常営業(9時~17時)
11日(日) 定休日(山の日)
12日(月) 定休日(振替休日)
13日(火) 休業
14日(水) 休業
15日(木) 休業
16日(金) 休業
17日(土) 通常営業(9時~17時)
18日(日) 定休日
19日(月) 通常営業(9時~18時)
ベンリー松任店 0120-74-5439
★アマチュア無線の日★
日本アマチュア無線連盟が1973年に制定。
1952年のこの日、戦中に禁止されていたアマチュア無線が解禁され、全国の30人に無線局予備免許が交付された。
★白だしの日★
1978年に初めて白醤油にだしを加えた調味料「白だし」を製造販売した愛知県安城市の七福醸造が制定。
同社の社名「ひち(7)ふ(2)く(9)」の語呂合せ。
★福神漬の日★
漬け物メーカーの新進が制定。
福神漬の名前の由来である七福神から、七(しち)二(ふ)九(く)で「しちふく」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2024/07/28
2024/07/28
防犯カメラ・ライト設置はベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2024/07/28
天井裏に野鳥の死骸が、大阪府堺市で作業天井裏のねずみではなく野鳥が死んでいた、そんな駆除作業を大阪府堺市で行いました。
株式会社ベンリーコーポレーション
〒452-0001 愛知県清須市西枇杷島町古城2丁目10-1
【TEL】052-505-8702
【FAX】052-505-8704
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.