2024/07/03
エアコンや草刈り作業のご依頼増えています!!こんにちは!
ベンリー小牧インター店です(*^^*)
エアコンが必要な時期がやってきましたね(-_-;)
久しぶりに使用したら臭いが気になったりエアコンの故障だったりと
気になることが増えてくる時期になります!
エアコンのクリーニングや取り替え、ガス補充等々出来ることはお任せください!
υ
その他にもお庭や敷地内の手入れで草刈りや伐採の作業も行っております!
草木でお生い茂ってしまう前にベンリー小牧インター店にご相談ください!
窓口一つで様々な作業のご依頼を承っております('υ')ゞ
小牧市内はもちろん、
岩倉市、春日井市、大口町、豊山町、一宮市、江南市
などにもお伺いさせて頂きます!!
お見積りは無料でさまざまなご提案させて頂きます!
限られたお時間の中で私共で出来るお手伝いがありましたら
まずはお気軽にお問い合わせください(^^)/
◇ベンリー小牧インター店◇
◆9:00~18:00 営業中◆
2024/07/03
2024/07/03
雨樋清掃はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2024/07/03
作業泣かせの天気です今日も引き続き警報が出ていますね。
雨も時折激しくなり、できる作業も限られてきます。
天気予報とにらめっこです。
そんな中でも作業は目白押し
本日の作業は
※大型冷蔵庫運び出し 他
※トイレ部品交換
※お墓掃除
※ガレージ雨どいクリーニング
※お見積り
本日もよろしくお願いいたします。
2024/07/03
浄水器の取り付け
おはようございます。ベンリー松任店です。
梅雨真っ只中でお天気も不安定な日が続きます。
日中は曇り空が広がり、夜には雨で明日の日中は晴れてその後雨と、一日を通してお天気が安定しません。
週末から週明けかけては梅雨前線の影響で大雨の予報。
この時期のお天気は読みづらいですね。
さて、本日は午前中は健康診断で作業は出来ません。
午後からは、定期作業と新規のお客様宅の浄水器のお取り付け。
最近は色々なタイプの水栓金具があり、形状も多種多様。
浄水器自体も色々な種類があり、取り付け方法も機種に応じて色々あります。
また、取り付け方法に応じて、水栓金具の拡張部品が必要な場合もあり、この部品が意外と高価なケースも。
この地域は、どちらかというと浄水器を使われているお宅は少なく、他の地域から引っ越されてきた方が浄水器を取り付けるケースが多いようです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★一年の折り返しの日★
一年のちょうど真ん中の日。平年は正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となる。
★ユネスコ加盟記念日★
1951年のこの日、日本が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に加盟した。
ユネスコの本部はパリにあり、教育・科学・文化を通して世界の平和と安全に寄与することを目的として、広報活動・情報交換・成人教育・児童教育等の文化普及活動を行っている。
★たわしの日★
1915年のこの日、西尾商店(現在の亀の子束子西尾商店)の西尾正左衛門が、「亀の子束子」の特許を取得した。
亀の子束子が考え出されたのは1907年のことで、正左衛門の妻が、売れ残っていた棕櫚製の玄関マットの切り取って丸め、床を磨くのに使っていたことがヒントとなった。
★蛸の日★
蛸研究会が制定。
関西地方では7月2日頃の半夏生に蛸を食べる人が多いことから。
★布ナプキンの日★
千趣会が制定。
七(な)二(ふ)で「ナプキン」の語呂合せと、同社が布ナプキン(布製の生理用ナプキン)の発売を始めた日から。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2024/07/02
2024/07/02
お問合せお待ちしております♪
こんにちは。
ベンリーさいたま原山店です。
飲食店様の定期清掃をさせていただきました。
ベンリーさいたま原山店では店舗様のご希望に応じて
店内清掃も承っております。
店舗内修繕工事もご相談ください (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
お問い合わせお待ちしております!
2024/07/02
7月のオススメ作業 ベンリー東越谷店 (1)不用品処理のお手伝い その他、お困りごとは何なりとご相談ください(^O^)
7月のおすすめメニューは、
(2)草取り、剪定
(3)網戸張替え
です。
2024/07/02
今日から7月7月になりました。
1日早々、大雨洪水警報で、学校は休校になったところも多そうですね。
6月に新しいスタッフが加わり、また7月には研修に行っているスタッフも戻って
きます!邁進あるのみ!7月、楽しみです。
本日の作業は
※不用品処理のお手伝い
※四角マス蓋開け
※お見積り
本日もよろしくお願いいたします。
2024/07/02
お庭の手入れ・枝切り・草刈り・エアコンクリーニングのご予約受付中!
おはようございます。ベンリー松任店です。
夜半からの豪雨も収まり、日中は雨は降りやすい曇り空。
一時的に、お天気は回復しそうですが、明日の午後からは再び梅雨空となりそうです。
しばらくは、梅雨前線が北陸地方に停滞し、雨の降る日が多い予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
本日はお天気も悪いので、外仕事は出来ずお見積り中心となります。
やはり、庭木の剪定のお見積り。
今回は企業様からのご依頼です。
当分はお天気も悪しので作業は進みませんが、ご予約は受け付けています。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★国民安全の日★
1960年5月の閣議で、産業災害・交通事故・火災等の災害防止を図る為に制定。
「全国安全週間」の初日。
暑さで気の弛みから事故が多発する、夏場の一日が選ばれた。
★更生保護の日★
法務省が1962年に制定。
1949年のこの日、「犯罪者予防更正法」が施行された。
★こころの日★
日本精神科看護技術協会が1998年に制定。
1987年のこの日、「精神衛生法」が「精神保健法」に改正された。現在は「精神保健福祉法」となっている。
★童謡の日★
日本童謡協会が1984年に制定。
1918年のこの日、多くの名作童話・童謡を生み出した日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が創刊された。
★銀行の日★
金融総合専門紙「ニッキン」を発行している日本金融通信社が1991年1月に制定。
1893年のこの日、普通銀行に関する法規の基礎となる「銀行条例」が施行された。
★クレジットの日★
日本クレジット産業協会が1977年に制定。
1961年のこの日、「割賦販売法」が公布された。
★弁理士の日★
1899年のこの日、「特許代理業者登録規則」が制定され、弁理士制度が発足した。
弁理士は、特許・実用新案・商標等の工業所有権の出願や審判等に関して必要となる手続きの代理・鑑定・事務等を行う国家試験資格者である。
★建築士の日★
日本建築士連合会が1987年に、建築士の質と地位の向上を目指して制定。
1950年のこの日、「建築士法」が公布された。
★郵便番号記念日★
1968年のこの日、日本で郵便番号制度がスタートした。
★東京都政記念日★
1943年のこの日、東京都制が施行され、東京市と東京府を廃止して東京都が設置された。
★東海道本線全通記念日★
1889年のこの日、新橋から神戸までの東海道本線が全線開通した。
新橋~神戸の直通列車は1日1往復の運行で、所要時間は20時間5分、運賃は下等で3円76銭だった。
★山形新幹線開業記念日★
1992年のこの日、東京から山形までの山形新幹線が開業した。
在来線の線路幅を広げて新幹線と直通で運転する日本初のミニ新幹線だった。全長359.9kmで、東京~山形を2時間27分で結んだ。
★名神高速道路全通記念日★
1965年のこの日、愛知県小牧市から兵庫県西宮市までの名神高速道路が全線開通した。
日本で初めての本格的な高速道路だった。
★函館港開港記念日★
1859(安政6)年のこの日、函館港が横浜・長崎とともに日本初の貿易港として開港した。
★ウォークマンの日★
1979年のこの日、ソニーが携帯式ヘッドホンステレオ「ウォークマン」の第1号を発売した。定価は33000円だった。
★鉄スクラップの日★
日本鉄リサイクル工業会が制定。
1975年の同会の設立日。
★健康独立宣言の日★
インターナショナルヘルスアカデミーアクティブ100の川越三恵子氏が提唱。
無病息災を祈る日である「夏越の祓」の翌日。
★壱岐焼酎の日★
壱岐酒造協同組合が2005年に制定。
1995年のこの日、「酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律」の地理的表示を保護する規定に基づき、国税庁が「壱岐焼酎」を地理的表示に指定した。
★琵琶湖の日★
1996年3月施行の「滋賀県環境基本条例」で定められ、1997年から実施。
★テレビ時代劇の日★
「時代劇専門チャンネル」が制定。
1953年のこの日、日本初の時代劇テレビシリーズ『半七捕物帖』の放映が開始された。
★JUNET記念日★
1987年のこの日、日本のインターネットの起源であるJUNETのほとんどのサイトで、ネットニュースの配送が停止してしまった。これは、ネットニュース配送システムで日本語が使えるようにプログラムを改造した部分で、全部小文字でjulyと書くべき所をJulyと書いてしまっていたのが原因であった。翌年からこの日は、当時はやっていた「サラダ記念日」をもじって「JUNET記念日」と呼ばれるようになり、ネットニュースの配送に感謝して投稿を控える日となった。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2024/07/01
半年も早いものですぎますね~
ジメジメしてすっきりしないですね。
そんな中エアコンクリーニングをして
お部屋の中だけでもすっきりしませんか?
本日の作業
★エアコンの脱着工事
★草取り剪定見積
★網戸の貼替
★バス水栓の交換
剪定草刈り作業が本日中止となりますが
いろいろと作業は山盛りです
2024/07/01
2024/06/30
網戸の張替はベンリー三郷早稲田店にお任せください!網戸の張替はベンリー三郷早稲田店にお任せください!
2024/06/30
高圧洗浄はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2024/06/30
暑さで、エアコンクリーニング、草刈り、枝切りのご依頼が増えてます
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝からスッキリと晴れの一日。
このお天気も今日までで、明日からは再び雨の多い日が続きます。
週明けの月曜日は梅雨前線も活発化し、大雨の予報。
今後の気象情報には十分注意しましょう。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
新規のお客様宅の庭木の剪定見積もり、郵便ポストの取り付け、リーピーター様宅のウェザーカバーに詰まった埃の清掃などなど。
今年は早い時期から草刈りや枝切りなどのご依頼が多く、今シーズンだけで50件以上の作業を完了させました。
とはいえ、これからの梅雨の雨で雑草も伸び、樹木も大きく成長する時期。
お盆くらいまでは、こういった作業が続きそうです。
また、並行してエアコンクリーニングのご依頼も、この時期としては例年より多くいただいています。
やはり、原因となっているのはこの暑さ。
作業を行う方も、体力を使います。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★佃煮の日★
全国調理食品工業協同組合が2004年に制定。
佃煮の発祥の地である東京・佃島の氏神・住吉神社が創建されたのが正保3(1646)年6月29日であることから。
★ビートルズ記念日★
1966年のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ・ビートルズが初来日した。
翌日から東京・日本武道館で3日間5回の公演を行った。学校をさぼってかけつけた高校生ら6520人が警察に補導された。
★星の王子さまの日★
『星の王子さま』で知られるフランスの作家・飛行士のアントワーヌ・ド・サンテグジュペリの誕生日。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2024/06/29
2024/06/29
ハチの巣もチラホラまだそう多くはありませんが、ハチの巣駆除のお問い合わせ
がチラホラ・・・。
まだ小さいものばかりですが、これから大きくなっていくのかな・・・。
気が付いたら!ということが多いので、ご注意を!
本日の作業は
※和室リフォーム 建具調整など
※不用品処理のお手伝い
※お見積り
本日もよろしくお願いいたします。
2024/06/29
本日も加賀市です
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝から梅雨前線の影響で雨。
日中は強く降る時間帯もありそうです。
この雨も夜には上がり、明日は晴れそうですが、その後は梅雨らしいお天気が続く予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
朝から昨日に引き続き、法人様の社宅の空室クリーニングの続き。
何度も伺っている社宅ですが、今回のお部屋はクリーニングに入るのは初めて。
技能実習生が使っていたとのことですが、残物や汚れ方もこれまでで一番ひどいお部屋。
通常であれば1日で2部屋完了するところ、さすがに無理でした。
生活習慣の違いか、汚れ方もこれまでのお部屋とは違い、室内で散髪していたのか、細かな髪の毛が大量です。
髪の毛は、細かなところに入り込み、壁紙やドア、下駄箱、ポストの中などあらゆる場所に付着しているので、除去するのが大変です。
また、壁紙も通常なら張り替えるレベルですが、ある程度の汚れは落とせました。
最近にしては珍しく、ハマり部屋です。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★貿易記念日★
通商産業省(現在の経済産業省)が1963年に制定。
安政6年5月28日(新暦1859年6月28日)、江戸幕府がロシア・イギリス・フランス・オランダ・アメリカの五か国に、横浜・長崎・箱館(函館)での自由貿易を許可する布告を出した。
★パフェの日★
1950年のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成したことに因み、「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味であることから。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2024/06/28
不用品処理のお手伝いはベンリー三郷早稲田店にお任せください。不用品処理のお手伝いは、ベンリー三郷早稲田店にお任せください!
株式会社ベンリーコーポレーション
〒452-0001 愛知県清須市西枇杷島町古城2丁目10-1
【TEL】052-505-8702
【FAX】052-505-8704
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.