フレンド下野店
こんにちは!
ベンリーフレンド下野店 HP を
ご覧いただきありがとうございます(`・ω・´)
はっきりしないお天気ですね
暑くても湿度が高いせいで
なかなか洗濯物が乾きませんが
この温暖湿潤気候がお米や
農作物、日本の四季を作り出していると思えば
何となく愛おしさも感じられる気がします…!
さて、本日お伺いした地域はこちら!
・下野市柴
・下野市駅東
□エアコンクリーニング
□トイレ部品交換
□庭木剪定
の作業を行いました!
お問い合わせ・ご依頼、ありがとうございます✨
35度前後まで気温が上がる日が続き、
夏も本番に近付いています!
毎日エアコンで涼しくさせないと
とてもじゃありませんが居られませんね!
そこで以前行った作業が
ポータブルエアコンの取付 です!
こちらのエアコン、なんと壁付けのエアコンの様な
壁に穴を開ける といった工事が不要なんです!
エアコンをつけたいけど、工事はちょっと…
扇風機だけじゃ物足りない…
なんてことあると思います!
そんな時はぜひこちらがおすすめです!
お盆前に作業やってほしい!と
6月からお問い合わせも多くいただいております!
スケジュールも埋まりつつあり、
7月の空きもあと少しになってきました!!
エアコンクリーニング、網戸の張替えなどなど…
お困りの際はお気軽にご連絡下さい!
ひたちなか高場店
こんにちは!
ベンリーひたちなか高場店の吉田です!
本日は
★水戸市平須町、元吉田町の草刈り、剪定、除草剤散布★
★ひたちなか市長堀町の草刈り★
をしてきました!
今日は曇りで比較的涼しい中での、
現場です!
元気に現場を終わらせていきます!
まずは、水戸市の2箇所の現場から!
平須町の方は住んでいない家の周りの草刈り、剪定、除草剤散布です!
草刈りはナイロン刃で綺麗に仕上げて、剪定は、トリマーで整えて、
最後に除草剤散布して完了です!
元吉田の方は家の裏側の草刈りです!
こちらも、ナイロン刃でドクダミを綺麗に刈り取り完了です!
こちらは剪定無しで、除草剤散布して完了です!
長堀町の草刈りは、リピーター様で、
刈払機でサッと綺麗に仕上げて完了です!
お困りごとはごとはベンリーひたちなか高場店にお問合せ下さい!
お見積りは無料です!
ひたちなか市の便利屋はベンリーひたちなか高場店に
お任せ下さい!
本日もありがとうございました!
武蔵小杉店
川崎市中原区で引越のお手伝いならベンリー武蔵小杉店へ 2025/07/06
本日のご依頼です。
お母様と娘さんお二人での軽トラックを使った引越し、大きな家具の運搬は大変な作業ですが、計画的に進めれば可能です。引越し元・先ともにエレベーターがあったので、スムーズに進める事ができました。
具体的なやり方と注意点をご説明します。
荷物量の把握と仕分け:
大きな家具(冷蔵庫、洗濯機、ベッド、タンス、ソファなど)のリストアップ。サイズを測っておくと、軽トラックに積めるか判断しやすくなります。
不要なものはこの段階で処分(粗大ゴミ、リサイクル、フリマアプリなど)。
梱包資材の準備:
毛布、キルティングパッド、厚手のダンボール: 家具の養生用。複数枚用意しましょう。
ガムテープ、養生テープ: ダンボールの封や家具の扉固定に。
ロープ、ラッシングベルト: 軽トラックの荷台で荷物を固定するために必須です。数本用意。
軍手(滑り止め付きがおすすめ): 荷物の運搬時に必須。人数分。
台車: エレベーターや部屋での移動に非常に役立ちます。折りたたみ式でも頑丈なものが良いでしょう。
カッターナイフ、ハサミ: 開梱や梱包作業に。
ドライバー、六角レンチなど工具: 家具の分解・組み立てが必要な場合。
ゴミ袋: 引越し元で出たゴミをまとめるため。
家具の事前準備:
冷蔵庫: 前日までに中身を空にし、霜取り・水抜きをしておく。庫内の棚やトレーは外して別に梱包するか、動かないようにテープで固定する。扉は開かないようにテープでしっかり固定。運搬後、数時間〜半日程度置いてから電源を入れる(コンプレッサー内のオイルが安定するため)。
洗濯機: 水抜きをする(取扱説明書参照)。給水・排水ホースを外し、内部のドラムが動かないように固定ボルトを取り付ける(輸送ボルト)。
ベッド: 可能であれば分解する。ネジなどの部品はなくさないように袋に入れ、ベッドフレームにテープで貼り付けておく。
タンス、棚: 中身を全て出し、空にする。扉や引き出しは開かないようにガムテープや養生テープでしっかりと固定する。分解できるものは分解する。
ソファ: 大きなビニール袋などで包み、汚れや傷を防ぐ。
テレビ、PCなどの精密機器: 元箱があれば元箱に入れる。なければ緩衝材(プチプチなど)で厳重に包み、厚手のダンボールに入れる。
マンション管理会社への連絡:
引越し作業(特に大型家具の搬出入)を行う旨を事前に連絡し、エレベーターや共用部分の使用について確認する。
駐車スペースの確認、必要であれば一時使用の許可を得る。
引越し時間帯のルールがあればそれに従う。
引越し元での作業
養生:
搬出経路(玄関からエレベーター、トラックまで)の床や壁を養生シートや毛布で保護します。特に角や狭い通路は重点的に。
エレベーター内も養生シートで保護します(管理組合の指示があれば)。
小物類の搬出(先に済ませる):
ダンボールに入った小物類や衣類などを先にエレベーターで運び出し、軽トラックの荷台に積んでいきます。
軽トラックへの積み方の基本:
重いものを下、軽いものを上に積む。
**運転席側に重いもの(冷蔵庫など)**を積むと安定しやすい。
奥から手前へ、隙間なく詰めていく。
ダンボールや小物を先に積み、その手前や隙間に家具や家電を積むと荷崩れ防止になります(ダンボールが壁代わりになるイメージ)。
大型家具の搬出:
二人での連携: 「せーの」「よし!」など、声をかけ合って息を合わせる。無理な体勢で持ち上げない。腰を痛めないよう、膝を使って持ち上げる。
毛布や養生: 運ぶ家具は毛布やキルティングパッドで包み、傷や汚れを防ぎます。特に角は重点的に。
台車の活用: 部屋の中やエレベーター内、エントランスからトラックまでの移動で積極的に台車を使います。
エレベーターでの注意:
エレベーターの扉や内壁にぶつけないよう慎重に。
他の利用者がいたら、一声かけて待ってもらうなど配慮する。
一度に運びすぎず、無理のない量で運ぶ。
軽トラックへの積み込み:
慎重に積み込む: 荷台に毛布などを敷いて、家具の傷つきを防ぐ。
立てて積む: 冷蔵庫やタンスなどは基本的に立てて運び、立てて積みます。倒れないように隙間を埋めたり、ロープで固定したりします。
隙間を埋める: 布団やクッション、余ったダンボールなどで荷物と荷物の隙間、荷物と荷台の隙間を埋めます。これにより、走行中の荷崩れを防ぎます。
ロープやラッシングベルトでの固定(最重要!):
軽トラックの荷台にはロープをかけるフック(アオリの内側や鳥居と呼ばれる運転席側の柵)があります。
荷物全体を、複数の方向(前方向、横方向、上方向)からロープやラッシングベルトでしっかりと固定します。
**「南京結び」や「輸送結び」**など、緩みにくい結び方を覚えておくと便利です(動画サイトなどで確認できます)。
走行中に荷物が動かないか、グラグラしないか、実際に揺らして確認しましょう。
荷台のアオリ(側面の高さ)を超えるような高さに積む場合は、特に慎重に固定し、道路交通法上、全長の10分の1までの荷物のはみ出ししか認められていない点に注意が必要です。必要であれば赤旗を付けるなどの対応も検討しましょう。
養生: 引越し元と同様に、搬入経路の養生を行います。
荷降ろしと搬入: 軽トラックから荷物を降ろし、エレベーターを使って新居へ運び込みます。
重い家具から先に運び入れ、設置場所を決めてから他の荷物を搬入すると効率的です。
大型家具の設置場所は事前に決めておき、その場所に直接運び込むようにすると二度手間を防げます。
家具の組み立て・設置: 必要に応じて家具を組み立て、所定の場所に設置します。
最終確認:
家具や家電が正しく設置され、問題なく動作するか確認します。
軽トラックからの荷物の積み残しがないか確認します。
休憩と水分補給: 特に夏場は熱中症に注意し、こまめに休憩と水分補給をとりましょう。
無理は禁物: 重い荷物は無理に持たず、台車を使う、二人で協力するなど、安全第一で作業を進めましょう。腰を痛めたり、荷物を破損させたりしないように注意。
雨天対策: 雨の予報がある場合は、荷物用の大きなビニールシートやブルーシートを用意し、軽トラックの荷台全体を覆えるようにしておきましょう。家具も防水対策をしておくと安心です。
以上です。
ご依頼ありがとうございました。
くろさわ高崎中居店
こんにちは♪
ベンリーくろさわです。
本日は、
高崎市のお宅で2件
除草剤散布に伺いました。
この時期の草の成長は早すぎて
除草しても
また生えてくる・・・の繰り返し。
涼しくなるまでは
雑草たちとの闘いが続きますね。
『草抜きがしんどい』
『しっかり根が張っていて
草がなかなか抜けない』
そんな時は
除草剤をうまく使うといいでしょう。
『それでも暑い中、除草剤をまくのは大変!』
お気軽にベンリーくろさわに
ご相談ください。
お電話お待ちしています(^^♪
関店
こんにちは
ベンリー関店です
【代行サービスのご案内】
電球交換、買い物代行、行事の撮影代行、順番取りの並び代行など
様々な要望に対応できます。
お気軽にお問い合わせください。
その他に害虫駆除、エアコンクリーニング、草刈り、剪定、伐採、家具の運搬、ハウスクリーニングなど、
なんでも承ります!!
沢山のご依頼お待ちしております。
町の便利屋 ベンリー関店スタッフ一同
中村稲葉地町店
皆様、こんにちは(´ω`*)
ベンリー中村稲葉地町店の濵西です。
照りつける太陽で日々焦がされて、もう十分ウェルダンだよと言っても
焼き続けられて、すっかりこげこげです(*´Д`)
最近、少し体調も回復し何とかごはんも食べられるようになり
今はもとに戻すことに時間を使っています(*‘ω‘ *)
そういえば、そろそろ美容院にいって整えなければと思っていて
長いこと行けずにさぼってい居たわけではないですがちょいとボサノバになっております…
私は、毎回ヘッドスパを追加でお願いして一回頭をリセットしてマッサージしてもらうのが定番です。
因みにパーマをあてると直毛すぎて一日で元に戻ります(笑)
なので20代のシャー芯?みたいに尖ったアパレル時代以外ベリーショートかロングの2択です。(*ノωノ)
さて、本日は剪定のお話です。
剪定は、本当に気分は美容師さんです。
カリスマスタイリストになりきるのが、ポイントでございます(*‘ω‘ *)
男らしく坊主にしてくれ!
ロングにしてつやつやにしたいわ?(ミセス?)
ギャルからラブリーにイメチェンしてほしいな…
みたいなオーダーを聞きながら、イメージに近づけていく
ちょっとした楽しみでございます(/ω\)
わけわからんですよね(;'∀')
はい!それではご覧くださいませ(*´▽`*)
三日月とハートに見えるかな?
皆様もご要望、ご依頼お待ちしております(*‘ω‘ *)
因みに草抜き草刈りもお待ちております。
こちらは、イメージ的に脱毛エステ的なノリでしょうか?
長々、すみません(*ノωノ)
木更津中央店
こんにちは!
ベンリー木更津中央店です。
皆さんは今までエアコンのお掃除ってされた事ってありますか?
実はエアコンのお掃除をしないと中に埃や汚れが溜り、カビの原因にもなります。
そうすると、エアコンを使用している時にカビの臭いがしたりもします。
もしエアコンを使われていて少しでもカビ臭いかな?
と思われた方はお気軽にご連絡くださいね(⌒∇⌒)
宇都宮西店
こんにちは、ベンリー宇都宮西店です。
久しぶりにご利用をいただきました、リピーター様宅での作業です。
ご自宅に隣接する土地での、草刈りと自生木の伐採、また、その土地に置いてある不要な物のお片付けも行いました。
とてもスッキリいたしました。
ひたちなか高場店
こんにちは!
ベンリーひたちなか高場店の石田です。
本日は不用品処理のお手伝いに行って参りました!
倉庫にある不用品の搬出を行い簡易清掃を致しました(^O^)
お困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせください♪
お見積りは無料です!
本日は
★ひたちなか市勝田泉町にて不用品処理のお手伝い★
★ひたちなか市東石川にて除草剤散布★
ひたちなか市の便利屋はベンリーひたちなか高場店に
お任せ下さい!
ありがとうございました。
さいたま武蔵浦和店
こんにちは!
ベンリーさいたま武蔵浦和店です(^^)/
暑い日が続きますね・・・(-_-;)
草もグングン伸びてきて、草刈りのご依頼もかなり多くなってきています!
この暑さです、ご自宅の草刈り作業も熱中症との戦いですよね( ゜Д゜)
少しの草刈り、草抜きでもご相談ください!
まずは無料お見積りまで('◇')ゞ
武生駅前店
福井の便利屋さんベンリー武生駅前店です!!
本日はエアコンクリーニングに行ってきました♪
今回のエアコンが90年代のエアコンで、
今のエアコンとカバーの取り外しが少しだけ違って焦りました。。
でも無事に作業完了できてよかったです!
綺麗なエアコンで、快適にお過ごしください♪
お困りごとはベンリーにご相談ください♪
グローバル高松番町店
本日は草刈りを行いました!
生えていた草や落ち葉がなくなり、すっかりキレイになりました!
気づいたらお庭が草でいっぱいになっていることよくありますよね、、
そんな時はぜひお任せください♪
ベンリーグローバル高松番町店ではまだオープンキャンペーンを実施しております。
お困りごとがございましたらお問合せください。
↓ご連絡先はこちらになります
0120-609-904
お待ちしております!
八千代台店
こんにちわ〜(^^)/
ベンリー八千代台店、明日7/5(土)はお休みさせていただきますm(_ _)m
次の営業日は7/7(月)でございます(#^^#)
来週からまたよろしくお願いします!!
みなさん、夏の予定はお決まりですか(^^♪?
夏はイベントが多い季節なので、何をしてても楽しい思い出になるのですが、何をしてても暑い(;´Д`)
夏のお出かけには絶対に熱中症対策グッズを持って行ってくださいね〜!!
さて、ベンリーがある八千代市では明日7/5(土)と7/6(日)にJA八千代市さん主催の「トウモロコシ祭り」が開催されるみたいですよ!
朝採れの新鮮な焼きトウモロコシ、ゆでトウモロコシ、トウモロコシの天ぷらが食べられるみたいですよ(*'▽')!
7/6(日)には本マグロの解体ショーも開催されるみたいで、捌きたての本鮪をその場で購入できたりするみたいですよ!
7月に入って最初の土日、皆様が夏を安全に満喫できますように( *´艸`)
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
ベンリー八千代台店
0120-588-594
営業時間
月曜〜土曜 9:00〜17:00
(日曜定休)
みずほ高崎棟高店
こんにちは!佐藤です(*'ω'*)
みなさまはもう1日中エアコンを使っていますか??
エアコンを使うようになると
〔冷えない〕〔臭い〕〔水が漏れる〕などなど
様々なトラブルに気づきます!
これからどんどん暑くなったり
お盆休みで来客が来たり…
今まで使っていなかったお部屋のエアコンを稼働することも増えるかと思います!
そんなときにトラブルに気づいても
なかなか即日対応をしてくれるところも見つからないこと思います。
当店でも心苦しいことではありますが…
スケジュールがいっぱいで即日の対応が難しい場合もあります。
なので!
みなさま・・・
今すぐに全室のエアコンの動作確認をしてください!!
異常があったらすぐに当店にご連絡ください!
予約に空きがある日、最短でお伺いさせていただきます!
これからますます
スケジュールが混み合うことが予想されます(@ ̄□ ̄@;)!!
今すぐ
エアコンの電源を入れて
おかしいこと、お気づきのことありましたら
ベンリーみずほ高崎棟高店にすぐにご連絡ください!!
土日祝日も対応しております°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
ティアサービス黒川店
こんにちは。ベンリーティアサービス黒川店です。
今年はずいぶん早く、今日、梅雨明けしましたね。
(梅雨が短かった分、夏がいつもより長い。どっちかと言うとそれのがいいいかな!)
週末も厳しい暑さが続くようです。
皆さま、お体を大事にお過ごしください。
良い週末を~(^^♪
今日はこちら!
↑ドアクローザーの交換です。
ドアクローザーはドアが自動で閉まる装置になります。
以下のような不具合が出れば、交換の可能性があります。
・ドアクローザーから油が漏れてきている
・閉まる時にゆっくり閉まらない(「バタン!」と音がなる)
・ドアを開け閉めする際に異音がする
今回は「ドアがゆっくり閉まらない」というご相談でした。
見せていただき、ドアクローザーの寿命を確認、その後、交換となりました。
ドアの不調、不具合はベンリーティアサービス黒川店にご相談ください。
おうちの「気になる」や「困った」をわたしたちが解決します!
ご相談、見積りは無料ですよ~。
ベンリーティアサービス黒川店
北区、西区、東区、守山区、名古屋市内を中心に活動しております。
★ガーデニングサービス
剪定・伐採・草取り・草刈りなど
★リフォームサービス
住宅の増改築・塗装工事・解体工事・外装(外壁など)・内装(クロスの張替え・畳張替え・襖張替え等)・各種リフォーム・各種修理、修繕など
★ファニチャーサービス
ご購入品の組立(取り付け)・引越しのお手伝い・遺品整理・不用品処理のお手伝い・家具移動など
★水廻りメンテナンスサービス
トイレやキッチンの水廻りの修理・詰まり抜き・トイレタンク等の水漏れ修理・温水便座の取り外し・取り付けなど
★ハウスクリーニング
エアコン
キッチン(換気扇、レンジフード、ガスレンジなど)
サニタリー(浴室、トイレ、洗面化粧台など)
ガラス(ガラス、サッシ、網戸など)
フロア(店舗や事務所等の床、ワックス掛けなど)
★害虫駆除
ネズミ駆除・鳩ネットの取り付け・ハチの巣駆除・シロアリ駆除(害虫駆除)など
★生活支援サービス
雑用・作業手伝い・各種代行サービスなど
★実家じまい
不動産の売却のご相談など
これら全てベンリーティアサービス黒川店にお任せください。
尾張旭店
こんにちは ベンリー尾張旭店加藤です。
7月になりました。
そして梅雨も明けました(10日以上例年より早いみたいですね)
いよいよ、ここからジリジリの夏になります。
海にプールに山に川☆
楽しみなことはたくさんですが
熱中症に気を付けながら暑い夏を楽しみたいですね!
もちろん、危険な暑さの日、無理して外に出るのは命にかかわる場合もあります。
階段を上り下りがしんどい(-_-)
複数のお店のアレとこれが欲しい
『お買い物行かなきゃ』そんな時ベンリーにお声掛けください。
力持ちスタッフがお手伝いします(*'ω'*)
名東高針店
こんにちは!!
ベンリー名東高針店です。
本日、東海地方も梅雨明けしましたね。
もう既に夏の暑さなので
とっくに明けてるかと思ってました・・・
早速週末から名古屋の夏が本気を出してきますよ
35℃越えの日が続くので
引き続き熱中症対策しっかりとお願いします!!
さて本日の作業は
午前、午後に運搬のご依頼が入っております。
しっかり水分補給してがんばります!!
エアコンの不具合などで見て欲しいとのご相談が増えてきております。
ちゃんと冷たい風が出てくるか、汚れや匂いなど一度確認していただき
必要であれば点検、エアコンクリーニングなどをお勧めいたします。
ご相談はお気軽にお電話またはホームページより
ご連絡ください☆☆
===================
大森店
フロアのクリーニング、お困りではないですか?
くすんだ床に見える・・や部分的なワックス剥がれ、艶出しをしたいなど、
お困り事やご要望は様々です!
床のワックスを塗る際、剥離をしないまま塗り重ねてしまうと、
傷や細かい汚れに蓋をすることになり、床が艶がなくなるどころか、
くすんだ床に見えていきます。
当店では、フローリングやクッションフロアの剥離をしてから、
ワックスを塗り、仕上がりをきちんと確認して頂いております。
ぜひ、お気軽にご相談下さい(^^)/
無料お見積りに伺いますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ!(^^)!
--------本日の作業--------
・大田区西嶺町
・世田谷区奥沢
松戸五香店
【代行】七夕の準備・後片付けもベンリー松戸五香店へお任せください! 2025/07/05
こんにちは!
ベンリー松戸五香店です(^^)v
7月に入り、いよいよ七夕の季節ですね☆彡
地域の施設様やご家庭でも
笹飾りや短冊で彩られた光景がちらほら見えてきて
こちらもほっこりした気持ちになります。
本日は、【七夕の準備・飾りつけ】と
【イベント後の片付け】の
お手伝いに行ってまいりました!
⸻
★笹の設置から飾りつけまで
「毎年やってるけど、笹の用意や設置が年々大変で…」
そんなご相談をいただき
笹の調達から支柱の設置、安全対策までまるっとサポート!
飾りはお客様がご用意されていたものを
バランスよく取り付けさせていただきました(@^^)/
⸻
★イベント終了後のスッキリ片付け
短冊が風に飛ばされたり
テープや飾りが絡まってしまったりと
片付けもなかなか大変ですよね。
当店では、装飾の取り外し、笹の処分
清掃まできっちり対応させていただきます♪
⸻
★季節行事のお手伝いもお任せください!
七夕だけでなく
お盆準備や年末年始の飾りつけ・片付けなど
季節ごとの行事サポートもベンリー松戸五香店にお任せください!
「これってお願いしていいの?」ということも
まずはお気軽にご相談くださいね(^_-)-☆
皆さまの“ちょっと困った”に、全力でお応えします!
⸻
株式会社ベンリーコーポレーション
〒452-0001 愛知県清須市西枇杷島町古城2丁目10-1
【TEL】052-505-8702
【FAX】052-505-8704
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.