調布駅店
皆さま、こんにちは!
残暑長くて疲れますね~
美味しいごはんを食べたり
ゆっくりお風呂時間をたのしんで
ご自身を癒してあげてくださいませ♪
今日も元気な青木です。
さて、本日ご紹介する作業は
年末に向けて、キッチンなどの
クリーニング作業です。
特に、キッチンやお風呂は
暖かい時期に行う方が汚れが
ゆるみやすいので
クリーニングをするには最適と
言われています。
この時期に行っておくと
日々のお手入れも楽ちんになり
年末大慌てにもならず
おすすめなのです!
お見積りは無料です。
お問い合わせお待ちしておりま~す☆彡
さつき小牧味岡店
小牧市 春日井市 犬山市 江南市 扶桑町 大口町 各務原市 の皆様
ベンリーさつき小牧味岡店です。
こんにちは('ω')ノ
店舗日記を見て頂きありがとうございます!
今回は、既存のお客様からご相談いただいた エアコンクリーニング の事例をご紹介します。
ご依頼のきっかけは、
「最近エアコンの効きが悪い」とのこと。
お客様がメーカーに点検をお願いしたところ、原因は フィルターの奥に溜まった汚れ。さらに、フィルター自体にも埃がしっかりとたまっていました。メーカーではクリーニングまでは対応していないため、以前から福祉用具のレンタルでお世話になっていたご縁から、当社にご依頼をいただきました。
夏場の酷使でエアコン内部には湿気や汚れがたまりやすくなります。
放っておくと…
冷暖房の効率が落ちる
電気代が高くなる
カビやホコリによるアレルギーや体調不良の原因になる
実際に今回のお客様のように、「効きが悪い」と感じた時点で内部はかなり汚れていることが多いです。
暑さも落ち着き、エアコンの使用頻度が減るこの時期は、クリーニングに最適です。
次の夏を迎える前にきれいな状態にしておくことで、
快適に使える
電気代の節約になる
健康面でも安心
と、一石三鳥の効果があります。
「涼しくなってきた今こそクリーニングを!」というのが今回改めて実感したポイントです。
当社では、レンタルでお世話になっているお客様だけでなく、地域の皆様からのご相談にも対応しております。
ぜひお気軽にご相談ください。
岸和田久米田店
【コラム】令和7年の岸和田だんじり祭は9月13.14日! 2025/09/11
こんにちは!ベンリー岸和田久米田店のヤナギモトです。
今年も岸和田祭りがやってきました!今年は9月13日(土)、14日(日)です(^^)
もう1年たったんや〜と思いながら、この日記を書いています。
9/7日には試験曳きも行われ、街全体が盛り上がってきています♪
※写真:ベンリー岸和田久米田店 店長提供
祭礼に足を運ばれる方は、充分な水分補給など行い熱中症対策をしてだんじり祭りを楽しんできてくださいね♪
ベンリー岸和田久米田店は 9/12(金)、13(土)は通常営業しております。
岸和田市内の皆さまのお困りごと・急なトラブルにすぐに駆け付けたいのですが、
9/12(金)13:00~ (試験曳き)
9/13(土)5:15~23:00
9/14(日)8:00~23:00
周辺道路は交通規制が実施されます!詳細は下記をご確認ください。
令和7年岸和田だんじり祭り 交通規制のお知らせ
※岸和田市だんじり祭り 公式ウェブサイトより
お住いの地域によっては祭礼後にお伺いすることになる可能性もございます。ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
余談ではありますが、ベンリー岸和田久米田店は同じ岸和田市内でも地区が違っているため店舗周辺はだんじり曳行はありません。店舗周辺の地区は10月11日(土)、12日(日)に行われます(^^)/
ベンリー岸和田久米田店は、エアコン取り付け取り外し・ハウスクリーニング・草刈・家具移動・ プチリフォームなどのご依頼を承りながら、大阪府岸和田市小松里町、西之内町、下松町、八阪町、下池田町、大町、池尻町、藤井町を中心に活動しております♪★ご相談・お見積りは無料で承っておりますのでお気軽にお問い合わせください★
八千代台店
こんにちわ〜(^^)/
本日は除草剤の正しい使い方〜液体タイプ編〜です!
夏が終わり、来夏に雑草問題で泣かないために今から対策をしていきましょうね☆彡
除草剤には粒・粉タイプと液体タイプがあるかと思いますが、それぞれの違いについて知っていますか??
本日は液体タイプの除草剤の使い方について書きたいと思います!!
9月に入り、最高気温もだいぶ下がってきたので、そろそろ夏の間に伸び切った雑草達をどうにかしなきゃな、、、と思ってる方が多いのではないですか(*'▽')?
液体タイプの除草剤は、希釈して使うものが多いかと思うので、噴霧器などを用意する必要があります!!
希釈せず商品の入れ物がシャワーのようになっていてそのまま使えるタイプのものもありますが、希釈タイプの方がコスパは良いかなといった感じです!
液体タイプの除草剤は雑草の葉や茎の部分から液体を吸収し、生えている雑草を枯らすものになります(*^。^*)
植物の根からは吸収されないため、次に生えてくる雑草への予防にはなりません(^^;
その分、土に残らないので土を傷めることもありません!
効果はその商品により異なりますが、基本的には粒タイプよりも即効性があり、早いものだと3日〜5日で効果が出てくるみたいです!
葉や茎にしっかり薬剤がついていないと効果がないため、ジョウロなどではなく噴霧器でで使用すると良いです♪
また、液体タイプは薬剤が葉や茎から流れてしまってももちろん効果はないので晴れが6時間以上続く日に使用してください!
液体タイプには全ての雑草へ効果がある「非農耕地用」と、特定の植物へのみ効果がある「農耕地用」があるみたいですが、お庭や家の敷地内にある雑草に使用する際は非農耕地用のものを使います!
農耕地用は主に農家さんなどが作物を枯らさないように使うものみたいなのですが、家庭菜園をやられている方はそこに非農耕地用の除草剤を撒かない様にしてくださいね(◎_◎;)
では、明日は粒タイプの除草剤について書いて行きます!
ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
ベンリー八千代台店
0120-588-594
【営業時間】
月曜〜土曜 9:00〜17:00
(日曜定休)
グローバル高松番町店
おはようございます!ベンリーグローバル高松番町店です。
本日はお休みについてお知らせいたします。
誠に勝手ながら、9/14(日)定休日、9/15(月)祝日のためお休みとさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
静岡インター店
まだまだやります!エアコンクリーニング 2025/09/11
先日、エアコンクリーニングをさせていただきました。
8月も終わりましたが、まだまだエアコンは使いますね!
今回はエアコンクリーニングの他、蛇口の水漏れの見積もりもさせていただきました!
別々の事が同時に見れるのは便利屋さんならではですね!
エアコンもお掃除したら中だけでなく、外側もより白くなりました!
これからは安心して使えますね!
ベンリーでは「この作業のついでにこれも見てほしい…」
そんなお問い合わせにも応えていきます!
宛先はこちら
0120-789-904
ベンリー静岡インター店まで
〒422-8051
静岡県静岡市駿河区中野新田346-2
さいたま原山店
こんにちは。
ベンリーさいたま原山店です。
店舗日記をご覧頂きありがとうございます。
お風呂の換気扇クリーニング
天井についている換気扇、なかなかご自分でお掃除する機会って
ないですよね
換気扇に汚れやほこりがたまっていたりするとカビの原因にもなります・・・(+o+)
この機会にぜひ一度 お試しください♪
お見積りは無料です
空港店
野生のザリガニがあらわれた〜IN北名古屋市〜 2025/09/11
こんにちわ立さんです。
今日は、草刈り。
溝に落ちた草を掃除していると、ザリガニがあらわれた。
気温も高かったのですぐに水場へ戻してあげました。
山のように伸びた草もすっきりきれいになり、今日も無事に1日が終わりました。
武蔵小杉店
川崎市中原区で粗大ごみ出し代行ならベンリー武蔵小杉店へ 2025/09/10
高さ2m30cmの本棚を解体して、 階段で搬出する手順をまとめました。
作業環境の確保:
本棚の周囲に十分な作業スペースを確保します。床や壁に傷がつかないよう、養生シートや毛布を敷きます。
解体した部材を一時的に置く場所も確保します。
搬出経路(階段、廊下、玄関)に障害物がないか確認し、養生します。
住民や通行人に迷惑がかからないよう、作業時間帯を事前に確認します。
安全対策:
服装: 動きやすく、怪我をしにくい服装で作業します。
手袋: 軍手や滑り止め付きの手袋を着用し、木材のささくれや怪我を防ぎます。
マスク: 解体時に舞う埃対策として着用します。
ヘルメット: 落下物による頭部への怪我を防ぐため、推奨されます。
道具の準備:
基本ツール:
電動ドライバー、もしくは普通のドライバー(プラス、マイナス)
六角レンチ(本棚によっては必要)
金槌(木ダボや頑丈な接合部を外す際に使用)
カッター、もしくはカッターナイフ
搬出用具:
養生シート、養生テープ
毛布、古シーツ(部材を包むため)
台車(可能であれば)
運搬用ベルト(重量物運搬用)
分別用具:
ゴミ袋、紐
マジックペン、マスキングテープ(部材に印をつけるため)
内容物の撤去:
本棚の中身(本や小物)をすべて取り出します。
ほこりを払い、内容物を梱包しておきます。
扉や引き出しの取り外し:
本棚に扉や引き出しが付いている場合は、ドライバーを使って蝶番やレールから取り外します。
扉や引き出しのネジは、まとめて袋に入れ、マジックで「扉ネジ」「引き出しネジ」などと書いておくと、後で分別する際に便利です。
棚板の取り外し:
棚板を支えているダボ(棚受け)を外し、棚板をすべて取り出します。
棚板は立てかけておくと倒れる危険があるため、壁に立てかけるか、床に平積みにしておきます。
背板の取り外し:
本棚の背板は、多くの場合は小さなネジや釘で固定されています。
ドライバーやバール(釘抜き側)を使って、慎重に外していきます。
背板は薄い合板などでできていることが多く、割れやすいので注意が必要です。
本体の解体:
(1)ネジや木ダボの確認:
側面、天板、底板の接合部分にあるネジや木ダボをすべて確認します。
金槌やドライバーを使ってネジを外します。木ダボは金槌で軽く叩きながら外していきます。
(2)上段から解体:
2m30cmの高さがあるため、上段と下段に分かれているタイプが多いです。
まず、上段と下段を接続しているネジや金具を外します。
1人が上段を支え、もう1人がネジを外します。
上段が完全に外れたら、安全な場所に下ろします。
(3)側板、天板、底板の分離:
側板、天板、底板をドライバーで外していきます。
部材が崩れ落ちないよう、1人ずつ確認しながら作業します。
部材の梱包と結束:
解体した部材(側板、棚板、天板など)を種類ごとにまとめます。
部材の表面を保護するために、毛布や古シーツで包みます。
紐や養生テープでしっかりと結束し、運びやすいようにします。
重量を考慮して、運びやすいサイズにまとめてください。
搬出経路の確認:
搬出前に再度、階段の幅、踊り場の広さ、手すりの有無を確認します。
他の住民に配慮し、声をかけたり、作業中であることを知らせたりしておきましょう。
安全な搬出方法:
(1)重い部材は下側:
運ぶ人の目線が確保できるよう、前後の声を掛け合いながら進みます。
複数人で運ぶ場合、重い部材を持つ人が下側、軽い部材を持つ人が上側になるようにします。
(2)ゆっくりと、確実に:
焦らず、ゆっくりと一歩一歩進みます。急いで運ぶとバランスを崩す危険があります。
(3)滑り止めを意識:
階段の踏み板が滑りやすい素材の場合は特に注意が必要です。靴の裏に泥などが付いていないか確認しましょう。
(4)台車の活用:
可能であれば、台車に載せて運ぶと、運搬時の負担が軽減されます。ただし、階段では使えないので、踊り場や廊下で活用します。
運搬:
搬出した部材を粗大ごみ置き場まで運びます。
道路を運搬する際は、通行の妨げにならないよう注意し、安全を確保します。
処分:
自治体の粗大ごみ収集のルールに従い、事前に予約や申し込みを済ませておきます。
粗大ごみ処理券を購入し、指定の場所に貼り付けて、収集日に出します。
以上です。
ご依頼頂き、ありがとうございました。
井土ヶ谷店
先日の店舗日記に、雨樋の詰まりで「縦樋の奥から木が生えている」
と記載した雨樋の復旧作業の続きを行いました。
写真を見て下さい。縦樋の下から上まで、縦樋の中を木が成長して
いる、と言うびっくりの状況です。
雨樋の詰まりの対応はいくつも行ってきましたが、こんな状況は初めてです。
この木は、排水パイプの奥深くから生えているため撤去することは
現実的に難しいので、別の方法で復旧の御提案をしました。
本店
皆さん、こんにちは!ベンリー本店の小久保です!
本日は、高圧洗浄による階段掃除をしました!!
階段がかなり汚れているので掃除をしてほしいとの事で、こちらに依頼をされました。
要望通りに汚れを綺麗に落とし、お客様からは感謝を頂きました!
私たちは、こういう仕事も受けております!
お客様の要望に沿った内容で行ってまいりますので、もしも悩んでいたらお電話お待ちしています!
お気軽にお問い合わせください!見積は完全無料です!気になった方はご連絡お待ちしております!
★お見積や作業のお日にちは先着順で承っております★
清須市の便利屋、ベンリー本店になんでもお任せください☆
もちろん清須市以外の名古屋市西区、北区、東区、あま市、大治町などのお困り事も喜んで
お伺いします!!
どこに頼めばいいか分からない・・・
こんなこと頼んでいいのかな・・・
☆お見積りは無料ですので、まずはお気軽にお問合せ下さい☆
ベンリー本店 TEL:0120-041-904
↓HPからお問合せは下記の「無料簡単お見積りへ」をクリック↓クリック↓ nakamurakude
小牧インター店
こんにちは!
ベンリー小牧インターです!
本日は、江南市内のお客様からのご依頼で
「草刈り・防草シート施工作業」に行って参りました(^^ゞ
「2ヵ所の草刈りと防草シートを敷いて欲しい!」とのことご依頼でした♫
作業は3日間かけて行います!
今日は初日です(^^)/
ジャングルのように生い茂っている状態でしたが
一日かけて作業を行い、見違えるようにスッキリしました。。。!!✨
お庭の草取りや草抜きだけでなく、
空き地や駐車場、空き家などの草刈りも行っております!
お困りの際は、お気軽にご相談ください(*^-^*)
お見積りは無料です♪
【ベンリー小牧インター店】では小牧市、岩倉市、春日井市、江南市、一宮市、大口町、扶桑町に お住まいの方々のお困りごとを解決しています。エアコンクリーニング、レンジフードクリーニング (換気扇清掃)、バスクリーニング、トイレクリーニング、草刈り、樹木伐採・剪定、家具移動、 お引っ越しのお手伝い、不用品処理のお手伝い、害虫駆除、その他代行作業などなんでもお任せください! ※当店での処分を行うものではありません。 ベンリーはお客様が困っている事、わからない事なども対応いたします!お見積りは無料です(^^ゞ
大東住道店
分解洗浄でピカピカに!レンジフードクリーニング 2025/09/10
本日はリピーター様からのご依頼で、レンジフードのクリーニングを行いました。
まずは本体を分解し、フィルターやファンを取り外していきます。長年の使用で油汚れがしっかり付着していましたが、専用の洗剤に浸け置きし、丁寧にブラシでこすり落としました。内部のシロッコファンは細かい羽根に汚れが入り込みやすいので、時間をかけてしっかり洗浄。フード内の油汚れも拭き取り、全体を洗い流して乾燥させます。
作業後はフィルターもファンもピカピカに!吸い込みの音も軽やかになりました!
いつもご依頼ありがとうございます。定期的なお手入れで、快適にご使用いただけます。
盛岡西店
こんにちは。
ベンリー盛岡西店です。
本日は、伐採作業をして来ました。
木にアメリカシロヒトリが大量についているという事で
伐採させて頂き、毛虫と格闘しながらなんとか無事に
作業完了となりました。
何かお困りの際は見積り・相談無料となっております。
お気軽にお問い合わせください。
ベンリー盛岡西店でした。
くろさわ高崎中居店
こんにちは♪
ベンリーくろさわです!
9月に入って
朝晩は涼しさを感じるようになりましたが、
日中はまだまだ暑いですね!
気を抜くと
熱中症になってしまう場合もありますので、
皆様お気を付けくださいませ。
本日は
高崎市のお宅で
定期清掃に伺いました。
作業内容は、
浴室・トイレ・玄関の清掃と
フロアの掃除機掛けです。
水回りはカビや水垢が付きやすく、
定期的なお掃除が大切な場所。
浴室とトイレは、細かい部分までしっかり磨き、
清潔で快適な空間に仕上げました。
玄関は家の顔ともいえる場所。
土埃や靴の跡を取り除き、
スッキリとした印象に。
最後にフロアに掃除機をかけて
おうち全体が気持ちよく整いました!
『普段なかなか手が回らない場所を
おまかせできると助かる』
と、お客様にも喜んでいただけました。
定期清掃のご相談も
お気軽にどうぞ。
おうちの快適さを保つお手伝いを
これからも心を込めて行ってまいります!
尾張旭店
こんにちはベンリー尾張旭店加藤です。
本日も良いお天気、心なしか空気秋めいてきた…日中は35度くらい(;'∀')まだまだ夏かもです。
今日もスタッフ元気に皆様のところへお伺い中です。
明日から週末にかけ少しお天気が崩れる予報が出ています。
今日はこの時期といえばの作業を朝から。
とある店舗さんの裏手にある土地の草刈り、からのスズメバチの巣の駆除です。
納屋の軒下ということで。脚立をかけ慎重に。
→→→
ちょっとわかりづらいですが(-_-;)
知らないうちに大きくなっている。そんなことも多いハチの巣。見つけたら早めに駆除したいところ。
ここからの季節まだまだ油断大敵です。
ハチの巣の捜索も承りますのでお気軽にご相談ください(^^)/
本日は重陽の節句です。菊の花を飾ったり、菊酒を飲んだり、無病息災・長寿を願う日です。
様々な菊の花があります。餅のいい花でもありますので是非お部屋に飾ってみてくださいね。
蒲郡店
蒲郡市宝町でエアコンクリーニングを行いました! 2025/09/10
こんにちは!
ベンリー蒲郡店です!!
先日、蒲郡市宝町のお客様宅にてエアコンクリーニングを行いましたので紹介します。
長年使用していることもあり、汚れが気になっていた時に、ベンリー蒲郡店のチラシをみて
ご連絡をいただきました。頑固な汚れもベンリー専用の洗剤を使用し、エアコン内部から
キレイにしていきます。
お客様にも喜んでいただき、また他の部屋のもお願いしたいとおしゃっていただけました☆
エアコンクリーニングのことでお困りでしたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
お見積もりは無料です!
ティアサービス黒川店
こんにちは。ベンリーティアサービス黒川店です。
古くなったものを新しくする。
衣類なんかはよくあると思いますが、おうちの中のものはどうですか?
壊れるまで使うという方も多いと思いますが、物によっては新しくすることで快適になったり、時短になったりと今までになかった効果や利便性があったりします。
わたしは最近、おうちのシャワーヘッドをとても人気のある物に交換したのですが、シャワーの勢いが強くなり、洗髪の時短になっています。
しかも!!
シャワーの勢いが強いのに以前のものより節水効果があるらしい(';')
なので水道代はお得になります。
(人気の理由がわかりました)
ちょっと検討してみるのはありだと思います(^^♪
今日のお写真は水まわりの施工事例です。
before
after
before
after
キッチンやお風呂の水まわりの交換の他、トイレリフォームなどもおすすめです。
(最近のトイレは機能がすごいんですよ)
水まわりの交換、リフォームはベンリーティアサービス黒川店にご相談ください。
おうちの「気になる」や「困った」をわたしたちが解決します!
ご相談、見積りは無料ですよ~。
ベンリーティアサービス黒川店
北区、西区、東区、守山区、名古屋市内を中心に活動しております。
★ガーデニングサービス
剪定・伐採・草取り・草刈りなど
★リフォームサービス
住宅の増改築・塗装工事・解体工事・外装(外壁など)・内装(クロスの張替え・畳張替え・襖張替え等)・各種リフォーム・各種修理、修繕など
★ファニチャーサービス
ご購入品の組立(取り付け)・引越しのお手伝い・遺品整理・不用品処理のお手伝い・家具移動など
★水廻りメンテナンスサービス
トイレやキッチンの水廻りの修理・詰まり抜き・トイレタンク等の水漏れ修理・温水便座の取り外し・取り付けなど
★ハウスクリーニング
エアコン
キッチン(換気扇、レンジフード、ガスレンジなど)
サニタリー(浴室、トイレ、洗面化粧台など)
ガラス(ガラス、サッシ、網戸など)
フロア(店舗や事務所等の床、ワックス掛けなど)
★害虫駆除
ネズミ駆除・鳩ネットの取り付け・ハチの巣駆除・シロアリ駆除(害虫駆除)など
★生活支援サービス
雑用・作業手伝い・各種代行サービスなど
★実家じまい
不動産の売却のご相談など
これら全てベンリーティアサービス黒川店にお任せください。
フレンド下野店
こんにちは!
本日もベンリーフレンド下野店
店舗日記をご覧いただきまして
ありがとうございます(^^)
今日も暑くなりました(~_~;)
所により雨が降る予報です。
明日からも曇りと雨のマーク
になっていました。
少し涼しくなると良いですね。
本日、お伺いした地域は
・下野市 下古山
・下野市 薬師寺
・小山市 乙女
・下野市 祇園
・小山市 出井
・栃木市 日ノ出町 です。
本日の作業内容は
□草刈
□ドアノブ交換
□代行作業
□剪定作業
□ハウスクリーニング です。
まだまだ気温が高くて
秋を感じませんが、
日が暮れるのは
早くなっている様です。
秋の夜長には色々と
楽しみたい事もありますね。
でも、夜が長いと言う事は
暗い時間が長いと言う事です。
防犯にも気を付けたいですよね。
皆様のお宅では何か防犯対策
をなさっていますか?
ベンリーフレンド下野店では
防犯対策も承っております!
何かご不安な事がありましたら
お問い合わせください。
無料でお見積り致します。
お気軽にお電話下さい。
センサーライトの取付
もお任せ下さい!
株式会社ベンリーコーポレーション
〒452-0001 愛知県清須市西枇杷島町古城2丁目10-1
【TEL】052-505-8702
【FAX】052-505-8704
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.