トップページ > 店舗紹介 > 店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせ

2025/05/10

伐採作業 ベンリー 宮内店 廿日市市

天気が悪いのでどうなんだろうって思いながら
作業に向かっています。

本日の作業
★防草シート施工
★伐採
★お部屋のリフォーム見積もり 
★草取り

何とか午前中で防草シートの施工も終わったようです。
間に合ってよかったです。

2025/05/10

事務員さん募集中!詳しくは店舗日記をご覧ください

2025/05/10

空室クリーニングはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2025/05/10

お庭の手入れ承ります
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から曇り空。
お天気は下り坂で、午後からは雨が降り出す予報。
週明けまでは、雨の降りやすい日が続きそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
リピーター様宅のお庭の草刈り、除草剤散布、庭木の手入れなどなど。
こちらのお宅は、10年ほど続けており、当初はお庭がツルだらけの雑草に覆われていましたが、今では雑草も抑えられています。
お庭には樹木は全く植えてないので、除草剤は根からか吸収し、長期持続型を散布。
こういった除草剤は、当初は効き目が弱く感じますが、年々効果が増してきます。
また、既に生えてしまっている雑草を刈ってから散布することにより、枯れた雑草も残らず見た目にも綺麗に保つことができますが、除草剤自体の値段は、少々高めとなります。
手間を考えると、多少高くてもメリットは大きと思います。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★ヨーロッパ・デー★
欧州連合(EU)の首脳会議である欧州理事会が1985年に制定。
1950年のこの日、フランス外相ロベール・シューマンが、石炭・鉄鋼をヨーロッパ各国で共同管理する欧州石炭鉄鋼共同体の創設を提案した。欧州石炭鉄鋼共同体はEUの前身である。
これとは別に、欧州評議会が1949年の設立日である5月5日をヨーロッパデーと定めている。

★アイスクリームの日★
東京アイスクリーム協会(現在の日本アイスクリーム協会)が1965年より実施。
1964年のこの日、アイスクリームのシーズンインとなる連休明けの時期であるこの日に、東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、諸施設へアイスクリームをプレゼントした。以降、この日を「アイスクリームの日」として、各種のイべントを実施している。
なお、アイスクリームの日の由来として、1869(明治2)年に町田房蔵が横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で、日本初のアイスクリーム「あいすくりん」を製造・販売した日であるという説が一般に流布しているが、これは旧暦6月(新暦7月)のことで5月9日ではない。

★黒板の日★
全国黒板工業連盟が2000年7月に制定し、2001年から実施。
五(こ)九(く)で「こくばん」(黒板)の語呂合せと、明治初頭にアメリカから黒板が初めて輸入されたのがこの時期と言われていることから。

★呼吸の日★
NPO日本呼吸器障害者情報センターが制定。
五(こ)九(きゅう)で「こきゅう」の語呂合せ。

★メイクの日★
Japan Make-up Artist Networkが制定。
May(メイ)九(く)で「メイク」の語呂合せ。

★ゴクゴクの日★
五(ご)九(く)で「ごくごく」の語呂合せ。
ビールなどをゴクゴク飲んで爽快感を味わうとともに、水資源に恵まれない地域でも水をゴクゴク飲めるよう水環境について考える日。

★告白の日★
ユニリーバ・ジャパンの男性用化粧品ブランドAXEが2011年に制定。
五(こ)九(く)で「こくはく」の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2025/05/09

バスクリーニングもベンリー国府宮店にお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください

2025/05/09

不用品処理のお手伝いはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2025/05/09

暖かい日が続きますね!
おはようございます!
本日もあたたかくて気持ちの良いお天気ですね(^_^)


本日の作業は、
※駐車場補修
※キンモクセイ剪定
※家具移動
※お見積り

本日もよろしくお願い致します。
 

2025/05/09

空地への除草剤散布
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も晴れの、気持ちの良いお天気。
日中の気温も20℃前後と、過ごしやすい一日となりそうです。
このお天気も、明日までで、週明けまでは時々雨が降るお天気となりそうです。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
全てリピーター様からのご依頼になりますが、庭木の剪定、空き地の除草剤散布、成年後見人様からのご依頼でお庭の手入れ見積りなどなど。
最近は夏にかけての気温が高く、雑草の伸びも半端ない状況。
特に空き地の管理となると、除草との戦いです。
そこで、少しでも管理の負担を減らすのに効果あるのが除草剤の散布。
除草剤には色々と種類はありますが、樹木や育てている花木が無い場合は、根から吸収して効果を発揮する除草剤がお奨め。
価格は高めですが、半年程度雑草の伸びを抑制してくれます。
除草剤は、散布する場所や条件により選択が重要。
使用前には、説明書をよく読み、効果のある使い方をしましょう。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界赤十字デー★
1948年にストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事会で決定。
赤十字の創設者、アンリ・デュナンの1828年の誕生日。

★ヨーロッパ戦勝記念日(VEデー)(Victory in Europe Day)★
1945年のこの日、前日のドイツの降伏文書調印に伴い、第二次大戦のヨーロッパ戦線で戦闘を停止、ヨーロッパでの戦いが連合国の勝利で終了した。

★松の日★
日本の松を守る会が1989年に制定。
1981年のこの日、初めて同会の全国大会が開催された。
日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことを目的としている。

★ゴーヤーの日★
JA沖縄経済連と沖縄県が1997年に制定。
五(ご)八(や)で「ゴーヤー」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから。

★童画の日★
長野県岡谷市が制定。
1925年のこの日、東京銀座・資生堂ギャラリーで「武井武雄童画展覧会」が開催された。

★万引き防止の日★
防犯カメラによるセキュリティシステムを取扱う株式会社ジェイエヌシーが2009年に制定。
五(ご)八(よう)で「ごよう」(御用)の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2025/05/09

フェンス掃除を行いました!詳しくはメニューから店舗日記をご覧ください!!

2025/05/08

店舗日記を更新しましたhttps://kichijoji.benry.com/diary.php

2025/05/08

店舗日記を更新しましたhttps://tachikawakita.benry.com/diary.php

2025/05/08

店舗日記を更新しましたhttps://kyodo.benry.com/diary.php

2025/05/08

店舗日記を更新しましたhttps://tsurukawa.benry.com/diary.php

2025/05/08

1周年記念キャンペーン実施中!
  1周年記念キャンペーン実施中!

この度、柏増尾店は、柏市及び近隣市の皆様にご愛顧頂き、
お陰様で1周年を迎える事ができました。

只今、1周年を記念しキャンペーンを実施致しております。

先着100名様限定ではございますが、特別価格にて提供
致しております。


柏増尾店フリーダイヤル、ホームページ『簡単見積り』、
店舗LINEにてお問合せ下さい。
ご来店もお待ち致しております。

2025/05/08

夏の前の今がチャンス✨夏前の今がチャンス!

節電&快適な冷房のために、、、

エアコンクリーニングがおすすめです✨



汚れたままエアコンを使うと…
・カビ臭い
・冷えにくい
・電気代が高い

内部まで分解・お掃除して快適にエアコンを使いましょう!

2025/05/08

気持ちの良いお天気です。
こんにちは!
GWも終わりましたね。
お仕事だった方お疲れ様です。

本日の作業は、

※エアコン工事
※電気工事
※換気扇クリーニング
※網戸の張り替え

本日もよろしくお願い致します(^_^)
 

2025/05/08

お支払い方法、追加!導前回に引き続き、
お支払い方法が追加されました。



QRコード決済




■auPAY

■楽天ペイ

■PayPay


上記が追加となりました。


※今まで通り、現金でのお支払いも可能です。


 

『お困り事』なんでもかまいません。

是非ご相談下さい☆
【福岡市西区 福重、姪浜、野方、下山門周辺のお困りごとはベンリー福重店にお任せください!】


お見積りは無料です☆

お問い合わせはこちらへ↓

TEL:0120-00-4976
TEL:092-894-1255



友だち追加

2025/05/08

エアコンクリーニングのご依頼が増えてます
おはようございます。ベンリー松任店です。
GW明け初日の今日は、雨も上がり晴れの一日。
週末には一時的にお天気は崩れますが、概ね晴れのお天気が続きそうです。
気温も徐々に上がり、夏日も増えていく予報です。
さて、本日もご予約のお客様からスタート。
定期作業が1件とエアコンクリーニングが2台。
今年は早い時期からエアコンクリーニングのご依頼が多く、2台まとめてご依頼いただくケースがほとんど。
フィルターお掃除ロボットが付いているタイプと付いていないタイプが半々といった感じ。
初めてエアコンクリーニングをされる方も多く、内部の汚れも相当です。
特にファンに氷柱のように汚れが下がっているケースもあり、エアコンを動かすとゴミが飛び散るケースも。
これからエアコンの冷房運転が活躍する時期なので、汚れの多いエアコンは、早めのクリーニングがお奨めです。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界エイズ孤児デー★
2002年にニューヨークで開催された国連子ども特別総会で制定。

★コナモンの日★
日本コナモン協会が2003年に制定。
五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せ。
たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日。

★粉の日★
五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せ。
小麦粉等、食料としての粉の有用な利用方法等をアピールする日。

★博士の日★
1888年のこの日、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与された。
ただし、論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価されたもので、名誉博士的なものだった。論文による本格的な博士が生まれたのは、それから3年後のことである。
また、当時は博士の上に大博士の学位があったが、該当者がなく1898年に廃止された。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2025/05/08

洗面台の交換も承っております♪詳しくはメニューから店舗日記をご覧ください!!

2025/05/08

GW明け連休いただき
ありがとうございました。
今日から通常営業です!!
 

15 / 1158 101112131415 16171819
簡単見積り依頼ボックス
(0)件
簡単お見積りの使い方

店舗紹介TOP

  • 新店のご紹介
  • 店舗からのお知らせ
  • サービスに関するお問い合わせ
  • お客様の声
  • ベンリータウン
  • 店舗日記

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.