トップページ > 店舗紹介 > 店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせ

2025/10/04

雨樋の補修はベンリー三郷早稲田店にお任せください雨樋の補修はベンリー三郷早稲田店にお任せください

2025/10/04

面倒な片付け応援キャンペーン! 実施中です
柏増尾店では、只今、面倒な片付け応援キャンペーン!を実施中です。

お引越を検討中、年末に向けて模様替えやリフォームを計画中、
御実家の荷物の整理、また、借りている倉庫の整理等をお考えの
方は、是非、この機会に御相談下さい!


不用品処理のお手伝い、お引越しのお手伝い、家具や家電の移動や
運搬、キッチンやバスクリーニング、空室クリーニング等のハウス
クリーニング作業
をご依頼頂いたお客様には、ご成約金額に応じた
特別割引クーポンが御利用頂けます。


ご予約・ご相談は、ベンリー柏増尾店フリーダイヤル
または、ホームページ『無料簡単見積』、
店舗LINE『見積依頼』、『お問い合わせ』、『トークルーム』
からお問い合わせ下さい。
ご来店もお待ち致しております。


 
店舗LINE お友達登録

お見積時の御連絡やその他作業についての御連絡、
ご相談が、いつでも可能です!

是非、御登録下さい(^^)/

(1) QRコードを読み取り登録


(2)『友だち追加』から検索→ID入力
 LINE ID検索
 

登録後、トークルームよりお名前(ニックネーム)を
お知らせ下さい(^^)/







 

2025/10/04

一緒に働く仲間を大募集!ベンリー福山東消防署前店で新しいスタートを(^^)/
働き方いろいろ!あなたに合ったスタイルでOK

ベンリー福山東消防署前店では、アルバイトパート正社員フルタイム勤務など、
様々な働き方で新しい仲間を大募集中です!

時給は1100円~2000円
「フルタイムでしっかり働きたい」
「週1日・2~3時間だけ働きたい」
など、あなたの生活スタイルやご都合にあわせて無理なく働ける環境です。
もちろん頑張って「店長をめざしたい!」という方も大歓迎です!

明るく元気なあなたを歓迎!未経験の方もOK

求めるのは、明るく元気な方
経験やスキルは問いません。
未経験からスタートしたスタッフも活躍できる職場です!

※仕事内容や勤務時間など、気になる事はなんでもご相談ください(^_-)-☆

応募方法もカンタン!お気軽にご連絡ください

ご応募は電話・メール・DM、ホームページからも受付中。
まずは「話だけ聞いてみたい」という方も大歓迎です\(^o^)/

働きながら生活に役立つスキルが身につく

お仕事を通じて、日常生活に役立つ知識やスキルが身につきます。
地域の方のお困り事を解決しながら、自分自身も成長できるやりがいのある職場です。

私たちは楽しく一緒に働く仲間を探しています!

ご興味のある方は、是非お気軽にご連絡ください。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております!



便利屋 ベンリー 福山東消防署前店 フクヤマヒガシショウボウショマエテン
TEL 0120-614-414
MAIL  fukuyamahigashi@benry.com

2025/10/04

家具移動もベンリー国府宮店にお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください

2025/10/04

買い物代行はベンリー松戸五香店にお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2025/10/04

ハトネットの取り付け

「ベランダにハトが糞をして汚れている」というお困りごとを持っておられるお客様は多くいらっしゃいます。そのままハト糞を放置しておくと、フンに含まれる菌がフンの乾燥後、粉になり空気中に撒き散らされ、それがアレルギーの原因になったり、健康上の悪影響を与えることがあるようです。
そのため、まずは鳩フンの除去と清掃をさせて頂き、再度同じようなことが起きないように、ベランダにハトネット(ハトがベランダに入らないようにするネット)の取り付けも行っています。
ハトネットの取り付けは危険が伴うのでお任せください。

2025/10/04

週末の雨ここのところ、週末になると雨のような気がします。
今日は室内作業が多ので、作業に影響は出ないようですが・・・
けれど、涼しくなってきて、過ごしやすいです。

本日の作業は
※トイレレバーハンドル交換
※ハウスクリーニング(2件)
※お見積り

本日もよろしくお願い致します。

2025/10/04

床下浸水の乾燥に1ヵ月半かかりましたおはようございます。ベンリー松任店です。
今日は雲が多いながらも晴れの一日。
夜半からは雨がパラつき、来週前半は不安定なお天気となりそうです。
暑さは和らぎましたが、まだまだ気温は高めです。
さて、本日はオフィス机の組み立ての仕上げ、庭木の剪定見積もり、物置の壁補修の材料準備、お貸ししていた送風機の回収などなど。
送風機の回収は、8月の大雨に床下浸水したお客様宅。
床下の水は当日中に水中ポンプで排水しましたが、その後の感想の為に送風機をお貸ししていました。
先月に一度状況確認に行きましたが、まだ乾燥しておらず、そのまま貸し出ししていましたが、もう大丈夫とのことで、ご連絡いただきました。
幸いにも床下は土砂の流入は無かったのですが、地面の含水が多かったようで、毎分70立米の送風能力のある送風機でも、乾燥までに1ヵ月半ほどかかりました。
最近の雨の降り方は、これまでの経験が役に立たない異常な状態。
今後も、自然災害には要注意です。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★ドイツ統一の日★
1990年のこの日、東西ドイツが45年ぶりに統一され、ドイツ連邦共和国が誕生した。
ベルリンの壁が崩壊してからわずか11箇月後だった。

★登山の日,山の日★
日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二氏が発案し、同協会が1992(平成4)年に制定。
「と(10)ざん(3)」の語呂合せ。

★交通戦争一日休戦の日★
1971(昭和46)年、東京都八王子市で毎月水曜日に自家用車の利用自粛・公共交通機関の利用を呼びかける「ノーカー運動」が実施された。日本初の「ノーカーデー」であった。
その時のスローガンが「交通戦争一日休戦の日」だった。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2025/10/03

10月のニュースレターです

10月号

2025/10/03

網戸の張替えは、ベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2025/10/03

オフィス机の組み立ておはようございます。ベンリー松任店です。
今朝は、秋晴れのお天気。
湿度も下がり、過ごしやすい一日となりそうです。
朝晩の寒暖差も大きくなってきたので、体調管理には十分注意しましょう。
さて、本日はお預かりしているエアコンのクリーニング、昨日分解したオフィス机の組み立て作業などなど。
オフィス机は昨日分解し、引越業者がトラックへ積み込み完了し、本日搬入とのこと。
5台あるオフィス机は、1時間ほどで分解できましたが、組立は2倍程度の時間を予定。
丈夫な机で、重量もそれなりにあり、二人作業となります。
部品点数は一つの机あたり10個以上で、あわせて100戸程度の部品。
移転先はマンションの13階なので、搬入だけでも2時間はかかりそうです。
組み立てと合わせると半日仕事。
これだけは、慣れていても時間は掛かりますね。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★国際非暴力デー(International Day of Non-Violence)★
2007年6月の国連総会で制定。
インド独立運動の指導者で、非暴力を説いたマハトマ・ガンジーの誕生日。

★豆腐の日★
日本豆腐協会が1993(平成5)年に制定。
「とう(10)ふ(2)」の語呂合せ。

★関越自動車道全通記念日★
1985(昭和60)年のこの日、関越トンネルが開通し、東京~新潟間の関越自動車道が全線開通した。

★望遠鏡の日★
1608年のこの日、オランダの眼鏡技師リッペルハイが遠くの物が近くに見えるという望遠鏡を発明し、特許を申請する為にオランダの国会に書類を提示した。
しかし、原理があまりにも単純で誰にでも作れそうだという理由で、特許は受理されなかった。

★杜仲の日★
日本杜仲研究会が制定。
「と(10)ちゅう(two)」の語呂合せ。

★東武の日★
東武鉄道が2005(平成17)年に制定。
「とう(10)ぶ(2)」の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2025/10/02

10月のオススメ作業

ベンリー東越谷店
10月のおすすめメニューは、

 

(1)不用品処理のお手伝い
(2)草刈・剪定・伐採
(3)家具移動


です。

その他、お困りごとは何なりとご相談ください(^O^)

2025/10/02

10月です今日から10月。
「今年もあと3か月だって」昨日の受験生の娘の言葉。
時間の速さを感じているのだと思います。
あっという間に過ぎそうです。

本日の作業は
※事務所クリーニング
※除草、剪定
※お見積り(たくさん!)

本日もよろしくお願いたします。
 

2025/10/02

秋のエアコンクリーニング おすすめです
冬の稼働までにエアコンのお掃除しませんか?


長い夏も終わり、そろそろ秋。エアコンを使用せずに過ごせそうですね。

今年はとくに暑かったのでエアコンはフル稼働だったと思います。
フル稼働したエアコンはかなり汚れています。
冬の使用までにクリーニングしませんか?


なぜ、エアコンクリーニングが必要なのか?
エアコン内部のカビやホコリは、匂いの原因になります。
汚れを放置しておくとエアコンの効きが悪くなるとも言われています。
効きが悪くなると、より多くのパワーが必要になりますので電気代にも影響が出てきます。


お掃除をするメリット
(1)室内の衛生環境が良くなる
(2)エアコンの効きが良くなる
(3)電気代のコスパが良くなる
 
エアコンクリーニングのメリットは「綺麗になる」だけじゃないのです。

エアコンを末永く、快適に使用するために、わたしたちは一年に2回(春と秋)のお掃除をお勧めしています

ご相談、見積りは無料です。

おうちの「気になる」や「困った」をわたしたちが解決します。

エアコンクリーニングはベンリーティアサービス黒川店にご相談ください。

2025/10/02

オフィス家具の分解
おはようございます。ベンリー松任店です。
今朝は午前中は大雨予報。
ところに雷を伴いますが、午後からはお天気も回復しそうです。
この先一週間、お天気の大きな崩れもなく、穏やかな日が続きそうです。
さて、本日は全てリピーター様。
庭木の剪定見積もり、オフィス家具の分解、シロアリの点検などなど。
オフィス家具の分解は、大手引越業者からお客様を通して頼まれ、お客様も困り果てて対応させていただくことになりました。
当初は、一昨日のうちに全てを引越移転する予定でしたが、オフィス机が分解できず運べないとのこと。
引越業者から、オフィス家具を扱う業者に依頼しようとしたところ、10月半ばになってしまうとのこと。
前の事務所の賃貸契約も切れてしまい、管理会社から引越業者に再三のクレームがあり、また、お客様の事務所の移転も完了していない為、業務に支障も出てしまいます。
このオフィス家具は、前回及び前々回も当店で分解組み立てを行っており、分解梱包に1日、組立に1日かかるほど、手間のかかるものです。
引越業者の営業担当も、パット見ただけで、そのことを把握できず、引越当日になって現場の担当者レベルでは出来ないことが判明したとのことです。
こんな事情から、昨日相談をいただいたので、急遽予定を変更し、本日対応させていただきます。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★法の日★
最高裁判所、検察庁、日本弁護士連合会(日弁連)の進言により法務省が1960(昭和35)年に制定。
1928(昭和3)年のこの日、陪審法が施行された。

★印章の日★
全日本印章業組合連合会が制定。
1873(明治6)年のこの日、太政官布告によって公式の書類には実印を押すように定められた。

★土地の日★
国土庁(現在の国土交通省)が1997(平成9)年に制定。
「十」と「一」を組み合わせると「土」の字になることから。

★コーヒーの日★
全日本コーヒー協会が1983(昭和58)年に制定。
国際コーヒー協会が定めた「コーヒー年度」の始りの日。
コーヒー豆の収穫が終り、新たにコーヒー作りが始る時期である。

★日本茶の日★
伊藤園が制定。
天正15(1587)年のこの日、豊臣秀吉が北野大茶会を開催した。

★日本酒の日★
全国酒造組合中央会が1978(昭和53)年に、若者の日本酒離れを食い止める為に制定。
新米で酒造りを始めるのが10月で、酒壺を表す「酉」の字は十二支の10番目、さらにかつては「酒造年度」が10月1日から始っていたことから(現在は7月1日から)、何かと酒に関係の深いこの日を、清酒をPRする「日本酒の日」とした。

★醤油の日★
日本醤油協会など醤油関連団体が2003(平成15)年に制定。
「醤」の文字に、十二支で10月を表す「酉」の字が含まれることから。

★ネクタイの日★
日本ネクタイ組合連合会が1971(昭和46)年に制定。
1884(明治18)年のこの日、小山梅吉が日本で初めてネクタイの製造を始めた。

★メガネの日★
日本眼鏡関連団体協議会が1997(平成9)年に制定。
1をメガネのつる、0をレンズとみなすと「1001」でメガネの形になることから。

★デザインの日★
通商産業省(現在の経済産業省)等が1990(平成2)年に制定。
1959(昭和34)年のこの日、デザイン奨励審議会が設置された。
デザインに対する理解を深める日。

★展望の日★
全日本タワー協議会が2006(平成18)年に制定。
「Ten(10)棒(1)」の語呂合せ。
全日本タワー協議会に加盟する全国の展望・観光タワーで様々なイベントが開催される。

★国際音楽の日★
バイオリン奏者のユーディ・メニューインが、国際紛争が絶えないことを憂いて提唱。1977(昭和52)年にチェコで開催された国際音楽評議会(IMC)総会において、その翌年から10月1日を「国際音楽の日」として、国際的連帯のもとに音楽の記念行事を催すことが決定された。
日本では、1994(平成6)年11月に「音楽文化の振興のための学習環境の整備等に関する法律」が公布・施行されて、その中で10月1日を「国際音楽の日」とすることが定められ、翌年から実施された。
国民の間に広く音楽についての関心と理解を深め、積極的に音楽学習を行う意慾を高揚するとともに、ユネスコ憲章の精神にのっとり音楽を通じた国際相互理解の促進に資する活動を行う日。

★国際高齢者の日(International Day of Older Persons)★
1990(平成2)年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。

★福祉用具の日★
社団法人シルバーサービス振興会・新エネルギー・産業技術総合開発機構・全国福祉用具製造事業者協議会・財団法人テクノエイド協会・日本健康福祉用具協会・社団法人日本福祉用具供給協会で構成する「福祉用具の日」創設連絡会が2001(平成13)年11月に制定。
1993(平成5)年のこの日、「福祉用具法」が施行された。

★補助犬の日★
2002(平成14)年のこの日、身体障害者補助犬法が施行された。

★浄化槽の日★
厚生省(現在の厚生労働省)・環境庁(現在の環境省)・建設省(現在の国土交通省)が1987(昭和62)年に制定。
1985(昭和60)年のこの日、「浄化槽法」が全面施行された。

★香水の日★
香水と化粧品の専門店・セフォラ・エーエーピー・ジャパンが2000(平成12)年に制定。
フランスでは新しい香水の発売日が毎年10月1日ごろであることから。

★食物せんいの日★
飲料・食品メーカーなど6社による「食物せんいプロジェクト」が制定。
「1001」を「千一」と見立てて「せん(千)い(一)」の語呂合せ。

★乳がん健診の日★
乳がん患者などによる「あけぼの会」が制定。
「乳がん早期発見強化月間」の1日目。

★食文化の日★
日本食研が制定。
同社の1971年の創業記念日。

★磁石の日★
磁石メーカー・ニチレイマグネットが制定。
N極を+、S極を-とし、+-を十一に見立てて。
確定拠出年金(DC)の日,リタイアメントを考える日
確定拠出年金教育協会が制定。
2001年のこの日。「確定拠出年金法」が施行された。

★荒川線の日★
1974(昭和49)年のこの日、都電で最後に残された27・32系統が統合され「荒川線」の名称がついた。

★衣替え,衣更え,更衣★
気候に合わせて、衣服を冬服に替える日。
平安時代から始った習慣で、当時は中国の風習にならって4月1日および10月1日に夏服と冬服を着替えると定め、これを「更衣」と言った。しかし、天皇の着替えの役目を持つ女官の職名も更衣といい、後に天皇の寝所に奉仕する女官で女御に次ぐ者を指すようになったので、民間では更衣とは言わず「衣替え」と言うようになった。
江戸時代ごろから、衣替えは6月1日と10月1日に行うようになり、明治以降の官庁・企業等もそれに従った。

★新コーヒー年度★
国際コーヒー機関が制定。
世界のコーヒーの3分の1を生産するブラジルでは9月末ごろにコーヒーの収穫・出荷が終わることから、これにあわせて10月1日から翌年9月30日までをコーヒー年度としている。

★新冷凍年度★
空調・冷却機器業界で用いられていた年度。
暑さが和らぎ冷房が必要でなくなる10月を始まりとしていたが、冷暖房兼用の空調が普及したことから2003(平成17)年に廃止され、通常の会計年度(4月から)に移行した。
北海道一般鳥獣狩猟解禁日
翌年1月31日まで。北海道以外では11月15日から翌年2月15日まで。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2025/10/02

店舗日記、更新しました!!
10月もよろしくお願い致します。
引き続き体調管理はしっかりと!!

2025/10/02

いよいよ剪定シーズン到来です!!暑さもだいぶ和らいだ10月。
いよいよ剪定シーズンの到来です。
当店ではお庭のお手入れで剪定や草引き、樹木の伐採、抜根、整地
などなどお庭に関する事、何でもご相談ください。

年末に向けて剪定のご依頼が殺到しますので、ご予約はお早めに。
お庭のお手入れ

2025/10/01

店舗日記を更新しましたhttps://tachikawakita.benry.com/diary.php

2025/10/01

防犯対策もベンリー三郷早稲田店にお任せください!防犯カメラの設置や防犯砂利の敷設など防犯対策もお任せください!
お電話、お見積りは無料でございます!

お気軽にご相談ください!

2025/10/01

店舗日記を更新しましたhttps://kyodo.benry.com/diary.php

3 / 1170 123 45678910
簡単見積り依頼ボックス
(0)件
簡単お見積りの使い方

店舗紹介TOP

  • 新店のご紹介
  • 店舗からのお知らせ
  • サービスに関するお問い合わせ
  • お客様の声
  • ベンリータウン
  • 店舗日記

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.