トップページ > 店舗紹介 > 店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせ

2025/04/09

店舗日記を更新しましたhttps://kichijoji.benry.com/diary.php

2025/04/09

店舗日記を更新しましたhttps://tachikawakita.benry.com/diary.php

2025/04/09

店舗日記を更新しましたhttps://kyodo.benry.com/diary.php

2025/04/09

店舗日記を更新しましたhttps://tsurukawa.benry.com/diary.php

2025/04/09

トイレの排水詰りはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2025/04/09

お風呂の鏡の取り替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日も朝から春らしい晴れの日。
午後からは、一時的に雨も降りそうですが、次第に回復しそうです。
花粉の飛散は、相変わらず多め。
もうしばらくは、つらい日が続きそうです。
さて、本日は定期作業が4件と、2件のお見積りのお届け。
お見積りは、先日お伺いさせていただいた新規のお客様からの追加依頼で、ユニットバスに設置されている鏡の取り替え見積り。
20年以上前のユニットバスなので、同じ鏡は廃番。
また、台付きの鏡なのですが、最近はどのメーカーでも扱っておらず、台だけ別取り付けとなります。
既設の鏡も大きなもので、取り外すと壁面の焼け跡やカビの染まりが予想され、全体をカバーするようなサイズが必要。
ある程度の大きさの鏡は、既製品でありますが、大きなものは特注となります。
そして、浴室用の鏡は裏面の劣化を防ぐためのコーティング加工や、割れたときの飛散防止加工なども必要で、ちょっと高価なものに。
一応、既製品サイズの鏡を取り付けた場合と、特注サイズの鏡を取り付けた場合のお見積りを出させていただきますが、どちらにするかは、お客様の判断となります。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★潅仏会(花祭り,仏生会,浴仏会)★
釈迦の降誕を祝して行う法会。
各地の寺では花御堂を設け、堂の中に水盤を置いて釈迦の立像を中央に安置し、参詣者が御像に甘茶を注いでお参りする。甘茶をかけるのは、釈迦の誕生の時9つの龍が天から清浄の水を注ぎ産湯を使わせたという伝説に由来する。
関西では月遅れの5月8日に行われる。

★世界ロマの日★
1990年の国際ロマ連盟の総会で制定。
ヨーロッパの移動型民族であるロマに関する問題について啓発し、ロマの文化を記念する日。

★忠犬ハチ公の日★
忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。1936年から、この日に慰霊祭が行われている。
ハチ公は、東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田犬だった。1923年に秋田県大館市で生まれ、1924年から上野博士に飼われることになった。上野博士の存命中は、玄関先や門の前で上野博士を見送り、時には渋谷駅まで送り迎えすることもあった。そして、上野博士が1925年5月に突然亡くなった後も、毎日渋谷駅前で主人の帰りを待ち続けた。
主人を慕うハチ公の一途な姿は人々に感銘を与え、忠犬と呼ばれるようになり、1934年4月、渋谷駅前に銅像が建てられた。銅像の除幕式にはハチ公自身も出席している。そして1935年3月8日に10歳余りで一生を終えた。
ハチ公の銅像は第二次大戦中に供出され、現在のものは1947年8月に再建されたものである。

★参考書の日★
学習書協会が1984年に制定。
花祭りの日であり、全国的に入学式が多いこの日が選ばれた。

★折り紙供養の日★
折り紙作家の河合豊彰さんが提唱。
花祭りの4月8日と達磨忌の10月5日。

★タイヤの日★
日本自動車タイヤ協会が制定。
4月は春の交通安全運動が行われる月であり、8がタイヤをイメージさせることから。

★指圧の日★
日本指圧協会が制定。
この日が釈迦の誕生日「花祭り」で、釈迦の慈愛の心が指圧の母心に通じる物があるということと、四(し)八(はつ→あつ)で「しあつ」の語呂合せから。

★出発の日★
味の素が制定。
四(し)八(はつ)で「しゅっぱつ」の語呂合せ。
新生活のスタートの時期にあわせ、乱れがちな生活リズムを整えるために朝食をきちんと摂るよう呼び掛ける。

★シワ対策の日★
基礎化粧品会社・クリスタルジェミー社長の中島香里氏が制定。
四(し)八(わ)で「しわ」の語呂合せ。

★ヴィーナスの日★
1820年のこの日、エーゲ海のメロス島の農夫がヴィーナス像を発見した。
「ミロのヴィーナス」として知られており、紀元前130年頃に作られたとされている。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2025/04/09

スマホホルダー取り付け代行を行いました!詳しくはメニューから店舗日記をご覧ください!!

2025/04/09

今週もよろしくお願いします!!
桜が満開になり、今は花びらが舞っています♪ 
学校も始まり、ドキドキの新生活ですが
力を抜いてぼちぼち頑張りしょう!!

2025/04/08

店舗日記を更新しました!ぜひご覧下さい!店舗日記を更新しました!ぜひご覧下さい!
https://misatowaseda.benry.com/diary.php?mode=m&ym=2025-04&d=7

LINE公式アカウントも始めました!!
是非!登録お願いいたします^^
画像タップでもOKです♪

2025/04/08

防犯対策のご相談承ります!最近闇バイトなどがニュースで多く取り上げられ、強盗や空き巣の被害件数が増えてきています。
少しでも狙われにくいよう、対策をすることをおすすめします。

ベンリー古河駅店では

・防犯カメラの設置
・防犯センサーの設置
・防犯フィルム施工
・予備錠の取付け
・防犯砂利の施工  など

防犯対策のご相談も承っています。お見積りは無料になりますのでお気軽にご相談ください!!

2025/04/08

ドアノブ  蝶番などの調整交換はベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2025/04/08

サッシクリーニング

こんにちは。
ベンリーさいたま原山店です。


お家の窓ガラス、砂やホコリで汚れていませんか?
これからの季節は窓を開ける日が増えますよね(^^)/

ベンリーさいたま原山店のサッシクリーニングはいかがでしょうか♪
プロのお掃除で、窓もサッシもピカピカになりますよ ٩(ˊᗜˋ*)و

是非一度お試しになってみてください。

2025/04/08

今週も元気に
おはようございます!
暖かくて良いお天気が続いて嬉しいですね(^_^)


本日の作業は、

※お風呂、脱衣場クリーニング
※網戸の張り替え
※防犯カメラ取付
※お見積り


本日もよろしくお願い致します。

2025/04/08

地震への備え
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は、日中も晴れ暖かな一日。
週中以降は最高気温も20℃を超え、更に暖かくなる予報。
花粉もやや多いものの、だいぶ落ち着いてきたようです。
さて、最近中規模な地震が連発しています。
昨年と比較しても、明らかに地震が集中している地域が複数見受けられ、ちょっと不気味。
南海トラフ地震の被害想定も見直され、石川県から物流が止まることが予想され、ある程度の備蓄をとの発表もありました。
我が家では、能登地震以降に、さらなる大きな地震で家が崩壊することを想定し、1年かけて庭にエマージェンシーハウスをDIYで製作しました。
建坪は9㎡ほどですが、夫婦二人が避難するには十分な広さ。
設備としては、ソーラーパネルによる自家発電、ラジオやテレビの情報源となる機器の設置、トイレはラップ式、簡易水栓、バイオ型等、その時に応じて使い分けられるようなバリエーション。
また、生活水の不足対策として雨水貯水タンクを110Lタイプを2個設置し、常に200Lの水を貯水。
飲料水や非常食も2人2週間分、常設ベッドに寝具や調理器具、発電機やポータブル電源も設置してあります。
全てを合わせると、ちょっとした軽自動車1台が買える費用がかかりましたが、備えあれば患いなしということで、安心感があります。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界保健デー(World Health Day)★
世界保健機関(WHO)が1949年に制定。国際デーの一つ。
1948年のこの日、世界保健機関が発足した。
WHOは、世界保健機関憲章によって設立された国連の機関である。すべての人々が可能な最高の健康水準に到達することを目的としている。

★1994年のルワンダにおけるジェノサイドを考える国際デー(International Day of Reflection on the Genocide in Rwanda)★
国際デーの一つ。
アフリカ中部の国・ルワンダではフツ族とツチ族の対立から内戦状態となっていたが、1993年に和平合意した。しかし、1994年4月6日、フツ族の大統領が乗った飛行機が撃墜されて大統領は死亡、対立が再燃した。そしてその翌7日以降の100日間で、政府軍と暴徒化したフツ族によりツチ族と穏健派のフツ族約100万人が殺害された。

★農林水産省創立記念日★
1881年のこの日、農林水産省の前身となる農商務省が設置された。

★タイヤゲージの日★
タイヤの空気圧を計るタイヤゲージを製造する旭産業が制定。
「タイヤの日」の前日。

★労務管理の日★
労務管理認定サービスを行う労務管理OK株式会社が制定。
1947年のこの日、「労働基準法」が公布された。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時あ

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2025/04/08

草取り作業もベンリーにお任せください!!詳しくはメニューから店舗日記をご覧ください!!

2025/04/07

電球交換もベンリーにお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください

2025/04/07

おうちに迷い込んだ動物を逃がすお手伝いをしました!詳しくはメニューから店舗日記をご覧ください!!

2025/04/06

日記を更新しました!ぜひご覧下さい! 店舗日記を更新しました!ぜひご覧下さい!
https://misatowaseda.benry.com/diary.php?mode=m&ym=2025-04&d=5

2025/04/06

不用品処理のお手伝いもベンリー国府宮店にお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください

2025/04/06

防犯カメラ ライト設置はベンリー松戸五香店へお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。

4 / 1140 1234 5678910
簡単見積り依頼ボックス
(0)件
簡単お見積りの使い方

店舗紹介TOP

  • 新店のご紹介
  • 店舗からのお知らせ
  • サービスに関するお問い合わせ
  • お客様の声
  • ベンリータウン
  • 店舗日記

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.