
2025/11/20
2025/11/20
ビル清掃や定期清掃はベンリー松戸五香店にお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2025/11/20
サビ砂利敷設お墓の周りのお手入れで、草抜き、防草シート敷設のあとの
サビ砂利敷きも終わりました。
整然とした中にも柔らかさがあるサビ砂利はとてもいいですね。
様子は日記の方に載せていますのでご覧くださいね。
本日の作業は
※事務所クリーニング
※伐採
※伐採
※水栓交換
※お見積り
本日もよろしくお願いいたします。
2025/11/20
年末お掃除♪皆様今年もあと1ヶ月と少し・・・。
そろそろ大掃除のお問い合わせが増えてきました今日この頃でございます。
お正月を気持ちよく迎えるための準備期間とでも申しましょうか(笑)
水周りの汚れ、キッチンの油( ;∀;)気になる所はプロにお任せ下さい!(^^)!
迅速対応、親切丁寧お掃除のご相談もお受けしております。
レンジフードの分解、面倒だな。浴室のカビどうしよう。お庭の雑草見ないふり(汗)
当店にお電話下さい!!
心よりお待ち申し上げます(*^▽^*)
2025/11/20
空き家となったご実家のお庭の手入れおはようございます。ベンリー松任店です.
雨も上がり、お天気も回復傾向。
連休までは、まずまずのお天気となりそうです。
これから先、晴れの日は貴重な季節になりそうですね。
さて、本日は貴重な晴れの日を利用して、午前はお庭の草刈り、午後は庭木の剪定などなど。
お庭の草刈りは、ここ何年も年に2回ほど施工しているお庭で、今は空き家状態。
街中にあり、ご近所迷惑にならないようにと庭木の手入れや草刈りを行っています。
ご依頼主は、こちらがご実家になる県外のお客様で、メールにてやりとりし、写真を送ることで状況を報告させていただいています。
こういったお客様は、年々増えており、空き家の管理がなかなか出来ないケースがほとんど。
お住まいが遠方の方でも、現場が白山市や野々市市近郊であれば、ご連絡いただければ対応させていただいております。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★世界トイレの日(World Toilet Day)★
世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関、WTO)が制定。2001年の同機関の設立日。
2013年7月24日の国連総会で、国連の記念日として実施することが決議された。
★鉄道電化の日★
鉄道電化協会が1964(昭和39)年に制定。
1956(昭和31)年のこの日、米原~京都が電化され、東海道本線全線の電化が完成した。
★農協記念日★
全国農業協同組合中央会(JA全中)が制定。
1947(昭和22)年のこの日、「農業協同組合法」が公布された。
★緑のおばさんの日★
1959(昭和34)年のこの日、通学する児童を交通事故から守るための学童擁護員(緑のおばさん)の制度がスタートした。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2025/11/19
雨どい清掃 枯葉や落葉清掃はベンリー松戸五香店にお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2025/11/19
防草シート、砂利敷き本日も昨日のお墓の防草シート、砂利敷設の続きを
してまいります。
本日の作業は
※お墓 防草シート、砂利敷設
※ハチの巣駆除
※お見積り
本日もよろしくお願いいたします。
2025/11/19
今日は冬本番のお天気おはようございます。ベンリー松任店です.
今日は朝から大荒れのお天気。
アラレも積もり、冬本番といった感じです。
この先もお天気は周期的に変わり、12月は雨の日が多い予報です。
さて、本日はお天気が悪いので外作業は中止し、定期作業と各種メンテナンスの材料発注や準備。
この先、あまりお天気が良くないので、日々の天気予報を見ながらスケジュールの組み立て。
草刈りや庭木の剪定、軒裏の修理、雨樋の取り替え、屋根の雪止め設置など、ご依頼を受けた外作業がまだまだ残っており、それにプラスして、室内での作業もあります。
天候ばかりはどうにもならないので、成り行きで作業を進めていくしかありません。
外作業となるご依頼、ご相談はお早めにお願いいたします。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★土木の日★
土木学会、日本土木工業協会等が建設省(現在の国土交通省)の支援で1987(昭和62)年に制定。
1879(明治12)年に工学会(日本工学会の前身)が設立され、また、「土木」を分解すると「十一」「十八」になることから。
★もりとふるさとの日★
国土保全奨励制度全国研究協議会が制定。
1994(平成6)年の同協議会の設立日。
★雪見だいふくの日★
ロッテが同社の製品「雪見だいふく」のPRのために制定。
11月は「いい」の語呂合せ、18はパッケージを開けたときに附属のスティックと2つの雪見だいふくで18に見えることから。
★カスピ海ヨーグルトの日★
日本にカスピ海ヨーグルトをもたらした家森幸男京都大学名誉教授と、カスピ海ヨーグルトを製品化したフジッコが制定。
2006(平成18)年のこの日、カスピ海ヨーグルトの純正種菌の頒布活動が100万人に達した。
★音楽著作権の日★
1939(昭和14)年のこの日、日本音楽著作権協会(JASRAC)が設立された。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2025/11/19
11月後半今週もはじまりました。
今日から気温が一層低くなるようです。
あたたかくして
体調管理しっかりして過ごしましょう!!
2025/11/18
2025/11/18
空気清浄機や加湿器のお掃除してますか?こんにちは
ベンリーさいたま原山店です
最近は、朝晩がとても冷えてくるようになりましたね
この時期は体調を崩しやすくなってしまうので、
適度な部屋の温度や湿度が大切になってきます。
置き型の加湿器もお掃除してますか?
クリーニング機能が付いてる空気清浄機や加湿器もありますが、
どちらも定期的にお掃除して使用しないと逆に空気が
汚れてしまいます。
ご使用前に1度点検してみませんか
2025/11/18
お墓のお手入れ先日より、お墓の墓石磨きなど、お墓のお手入れの
ご案内をしておりますが、本日もお墓の周りの
整備、防草シートや砂利敷きの作業となっております。
少し遠方の、山の中の不便な場所で、
お客様ご自身のお手入れも難しいようです。
本日の作業は
※お墓の防草シート、砂利敷き
※お見積り
いいお天気ですね。
本日もよろしくお願いいたします。
2025/11/18
レンジフードクリーニングおはようございます。ベンリー松任店です.
今朝は晴れのお天気ですが、ごこれから雲が多くなり、お昼頃からは雨が風呂だす予報。
明日は雨も強くなり、日中の気温も上がらず、寒くなりそうです。
朝晩の冷え込みが、益々厳しくなりそうですね。
さて、本日は午前はレンジフードクリーニング、午後は雨ということで、外作業は出来ず、社有車の車検も積もりなどなど。
レンジフードクリーニングクリーニングは、リピーター様宅で、今回で2回目となります。
一般的に多く設置されているシロッコファンタイプ。
このタイプは、前面のフードカバーを外し、シロッコファン前のカバーを外して、シロッコファンを取り外しクリーニングを行います。
シロッコファンを取り付けてあった内部は、油も溜まり、まずはケレンで取り除き、その後はレンジクリーナーを使用して拭き上げ。
汚れのキツイ部分は、スポンジたわしで擦り落とすこととなります。
また、カバーも同様に汚れを落とします。
最も時間の掛かるのは、シロッコファン本体。
こちらはレンジクリーナーを希釈したぬるま湯に漬け置きし、汚れが柔らかくなったところで、シロッコファン専用の道具で、汚れをかき落として除去。
これらのクリーニングを行うと、最低でも3時間はかかります。
長期間クリーニングしていないレンジフードならそれ以上の時間もかかり、手間も変わります。
今回は、時間短縮の為、2人で作業させていただきます。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★国際学生の日(International Students' Day)★
学生運動の記念日。
1939年のこの日、チェコスロバキアに侵攻していたドイツ軍が学生のデモ行進を鎮圧し、教授2人と学生9人を殺害した。1942年のこの日、ワシントンに世界各国の学生の代表が集まってその犠牲者を追悼し、この日を記念日とすることを宣言した。
★肺がん撲滅デー★
2000(平成12)年9月に東京で開催された国際肺癌学会で制定。アメリカで11月第3週が「たばこ警告週間」となっていることから。
★将棋の日★
日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定。
江戸時代、将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、この日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化した。
★ドラフト記念日★
1965(昭和40)年のこの日、第1回プロ野球新人選択会議(ドラフト会議)が開かれた。
★蓮根の日★
茨城県土浦市で1994(平成6)年のこの日に全国の蓮根産地が集まって開催された「蓮根サミット」で制定。
★島原防災の日★
長崎県島原市が制定。
1990(平成2)年のこの日、雲仙普賢岳が約200年ぶりに噴火した。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2025/11/16
2025/11/16
引越しのお手伝いはベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。
2025/11/16
排水桝の詰まりおはようございます。ベンリー松任店です.
今日も秋晴れのお天気。
気温も上がらず、日陰では寒く感じそうです。
このお天気も明日まで。
週明けからは、さらに寒さが厳しくなりそうです。
さて、本日はヤマボウシの剪定、排水管の詰まり洗浄、外壁化粧板の部分補修、その他見積りなどなど。
排水管の詰まりは、先日蔦の除去にお伺いしたお宅。
排水桝の中にまで蔦が入り込み、確認できるツルなどは撤去しましたが、全く排水が流れない状況。
内部に溜まった排水も濁り、枡の中の状況が全く見えません。
通常でしたら、枡の中の堆積物を除去すると、水位も下がり、そこから作業できますが、無理のようです。
今回は下の枡から高圧洗浄機を通し、根の侵入はひどい場合は、トーラーで対応予定。
素直に、詰まりが抜けてくれることを祈ります。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★七五三★
男の子は数えで3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に、成長を祝って社寺に参詣する。
3歳は髪を伸ばす「髪直」、5歳は初めて袴をつける「袴着」、7歳は本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解」をそれぞれ祝う意味がある。
旧暦11月はその年の実りを神に感謝する月であり、旧暦15日は二十八宿で「何事をするにも吉」とされる鬼宿日に当たったことから11月15日に行われるようになった。今日では11月15日にこだわらずに10月から11月の間に行われるようになっている。
★きものの日★
全日本きもの振興会が、1966(昭和41)年の設立の時に制定。
七五三の日に、家族そろって着物で出かけてほしいとの願いから。
★こんぶの日★
七五三の日に子供達に昆布を食べて丈夫になってもらおうと、日本昆布協会が1982(昭和57)年に制定。
★かまぼこの日★
全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が1983(昭和58)年に制定。
かまぼこが初めて文献に登場したのが1115(永久3)年の祝宴の膳の図に描かれていたものとされており、この年の数字の並びから11月15日を記念日とした。
★生コンクリート記念日★
全国生コンクリート工業組合連合会が制定。
1949年のこの日、生コンクリート(生コン)が日本で初めて市場に出荷された。
それまでは、工事現場でセメントなどの材料を混ぜてコンクリートを作る方法しかなかったが、工場で混ぜた生コンの状態で現場へ運ぶことにより、現場での作業負担が大幅に軽減された。
★のど飴の日★
カンロ株式会社が2011年に制定。「い(1)い(1)ひと(1)こ(5)え」(いい一声)の語呂合せ。
★いい遺言の日★
りそな銀行が2006(平成18)年11月に制定。
「い(1)い(1)い(1)ごん(5)」の語呂合せ。
あわせて、この日から11月22日(いい夫婦の日)までの1週間を「夫婦の遺言週間」とした。
★一般鳥獣狩猟解禁日★
「狩猟法」に基づき、この日から翌年2月15日まで鳥獣の狩猟が解禁される。北海道のみ10月1日~翌年1月31日となっている。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2025/11/15
2025/11/15
七五三明日は七五三ですね。
先日も写真館に行った際、たくさんの子供さんが
七五三の写真を撮りに来られていて、とてもかわいらしく、
また、懐かしかったです。
明日はいいお天気だといいですね。
本日の作業は
※剪定
※ブロック補修
※資材搬入お手伝い
※お見積り
本日もよろしくお願いいたします。
2025/11/15
庭木の剪定が、まだまだ続きますおはようございます。ベンリー松任店です。
今日も秋晴れのお天気。
日曜日まではお天気も良いですが、週明けは雨が降りやすい予報。
週中には、いよいよ雪マークも見え、冷え込む予報です。
さて、本日は新規のお客様の庭木の剪定。
何年も手入れされていないので、それなりに伸びきっています。
庭木も裏庭の他、玄関周りにもあり、松もあります。
これだけのボリュームがあると、施工も一日がかり。
お天気の良いのが救いです。
ベンリー松任店 0120-74-5439
★世界糖尿病デー(World Diabetes Day)★
糖尿病の全世界的脅威を認知するための国際デー。
インスリンを発見したカナダのバンティング医師の誕生日。
元々国際糖尿病連合(IDF)と世界保健機関(WHO)が定めていた記念日であったが、2006年12月20日、国連で「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議」が採択され、あわせて世界糖尿病デーが国連の記念日として認定された。
★パチンコの日★
全国遊技業協同組合連合会(現 全日本遊技事業協同組合連合会)が1979(昭和54)年に制定。
1966(昭和41)年のこの日、同会が通産省から正式に認可を受けた。
「パチパチ」の語呂合せで8月8日にするという案もあったが、8月は2月とともに「ニッパチ月」と呼ばれて客の数が減る月であるため、ボーナス期を控え客の増加が見込まれる11月を記念日とした。
★ウーマンリブの日★
1970(昭和45)年のこの日、東京・渋谷で女性解放運動を高めるための日本初のウーマンリブの大会が開催された。
★いい石の日★
山梨県石材加工業協同組合が1999(平成11)年に制定。
「いい(11)石(14)」の語呂合せと、石工職人が尊ぶ聖徳太子の命日であるこの日を「太子講」としていたことから。
★いい樹脂の日★
中部日本プラスチック製品工業会が制定。
「いい(11)じゅし(14)」の語呂合せ。
★盛人の日★
日本ベテランズ倶楽部が2001(平成13)年に制定。
「いい(11)とし(14)」の語呂合せ。
★アンチエイジングの日★
NPO法人アンチエイジングネットワークが制定。
「いい(11)とし(14)」の語呂合せ。
ベンリー松任店 0120-74-5439
定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時
店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA
出典:http://www.nnh.to
2025/11/14
株式会社ベンリーコーポレーション
〒452-0001 愛知県清須市西枇杷島町古城2丁目10-1
【TEL】052-505-8702
【FAX】052-505-8704
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.