トップページ > 店舗紹介 > 店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせ

2025/09/13

イベント開催のお知らせ
 2025年9月、前橋南店
 前橋市民の方でしたら
 ご存知の「あの場所」
 にてイベント開催が
 決定致しました。





詳細は下記の通りになります。

開催日時 2025年9月23日(火)        
                  10:00~18:00(予定)

                        
開催場所 けやきウォーク前橋     
     2階中央ブリッジ     







今回のイベントですが、ベンリー前橋南店が
どのような仕事をしているか皆様に知って
いただければ良いなと考えています。

会場では
写真の展示(作業前と作業後)
各種販促物展開を中心に
イベント会場限定CPの実施
      ミニイベントも実施予定です。




 現場スタッフも会場入り
 していますので聞いて見たい事
 などありましたらお気軽に
 お声がけ下さい。

 皆様のご来場を心よりお待ち
 しております。

2025/09/13

店舗日記を更新しましたhttps://tachikawakita.benry.com/diary.php

2025/09/13

店舗日記を更新しましたhttps://kyodo.benry.com/diary.php

2025/09/13

★店休日のお知らせ★こんにちは♪
ベンリーくろさわです。

店休日のお知らせです。


9月14日(日)・9月15日(月)は
店休日とさせていただきます。


休み中のお問い合わせには、
9月16日(火)に
こちらからご連絡させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解のほど
お願い申し上げます。

2025/09/13

✨ベンリーさいたま七里店 限定キャンペーン✨

ベンリーさいたま七里店 限定キャンペーン

不用品処理のお手伝いが お見積りから10%OFF

受付期間:9/15〜10/31
条件:先着10名様限定

頼もうかな…と思った今がチャンス!
迷っている間に受付が埋まる可能性があります。

こんな方におすすめ:
・大掃除や引越しで出た不用品を片付けたい
・重くて運べない家具・家電がある
・とにかく早く処分したいけど人手が足りない

⚠️ 定員に達し次第、受付終了!

0120-663-088 (今すぐお電話ください)

2025/09/13

防災対策セミナー2025 開催します!来る2025年10月18日
ベンリー静岡インター店主催の「防災対策セミナー2025」を開催いたします。
講師はベンリー静岡インター店 店長 鈴木が務めます
「巨大地震に備える、死なない防災対策」をテーマに、正しい防災対策とはなにかを考えます。

詳細は追って掲載させていただきます。
どうぞ、ご期待ください!

2025/09/13

瓦修繕はベンリー松戸五香店にお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2025/09/13

よく降りましたね夜の間によく降りましたね。
少し涼しくなったような気がします。
(また暑くなるかもしれませんが・・・)

本日の作業は
※エアコンクリーニング
※浴室折れ戸交換
※剪定

本日もよろしくお願い致します。

2025/09/13

キッチンレンジフードの取り替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は雲が多く雨の降りやすいお天気。
午後からは雷を伴った雨の所もありそうです。
週末にかけて、不安定なお天気が続きそうですね。
さて、本日はキッチンレンジフードの取り替え、庭木の剪定と落ち葉飛散防止ネットの施工、水栓金具からの水漏れ見積りなどなど。
レンジフードの取り替えは、設置から数十年経過しており、汚れや錆び、そして8月の集中豪雨で、吹き込んだ雨がレンジフード内に侵入し雨漏りしたので、これを機会に取り替えたいとのこと。
レンジフード自体はいくつかのタイプがあり、その種類によって値段も大きく変わります。
最近はおしゃれな薄型等が人気ですが、お値段はお高め。
今回は既設と同じタイプのブーツ型に取り替えます。
取り替え自体は難しいものではなく、既設のものと同サイズのレンジフードを準備。
特に電気工事も不要で、取り付け後、ダクトの接続と電源をコンセットに差すだけとなります。
ただ、作業は二人行うのが推奨。
落下事故だけは要注意です。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★宇宙の日★
科学技術庁(現在の文部科学省)と文部省宇宙科学研究所が1992年に制定。日附は一般公募で決められた。
1992年のこの日、毛利衛さんがアメリカのスペースシャトル・エンデバーで宇宙へ飛び立った。

★水路記念日★
運輸省水路部(後の海上保安庁水路部、現 海洋情報部)が1947年に制定。
明治4年7月28日(新暦1871年9月12日)、兵部省海軍部水路局(海上保安庁水路部の前身)が設置された。
戦前は5月27日の「海軍記念日」に含まれていた。当初は旧暦の日附をそのまま適用した7月28日であったが、1971年に新暦に換算した現在の日附に変更した。

★マラソンの日★
紀元前450年のこの日、ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのをアテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退し、フェイディピデスという兵士が伝令となってアテネの城門まで走りついてアテネの勝利を告げたまま絶命したと言われる日。
1896(明治30)年にアテネで第1回オリンピックが開かれるに当たり、この故事を偲んでマラトンからアテネ競技場までの競走が加えられ、初めてのマラソン競走が行われた。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2025/09/12

オープンキャンペーンオープンを記念してオープンキャンペーンを行います。
お家へお伺いしますのはオープン日以降になりますが、
ご予約は後日改めてご案内いたします。

オープン前でもご予約は受け付けておりますので、
お気軽にお問合せいただければと思います。
なおオープン日以前のご訪問は、
お客様へご迷惑をおかけする恐れがございますので、
ご遠慮させて頂いております。
これから末永くのご愛顧の程、よろしくお願いいたします。

 

■オープンキャンペーンの内容は当店のみの特別な内容と価格となります。
■先着100名様にて打ち切りとなります。
■サービスは1世帯につき、1サービスのみとさせていただきます。


■他の割引との併用はできません。
■当キャンペーンにおきまして、ご対応エリアを限らせて頂く
 ことがございます。詳しくはお問い合わせください。

 



2025/09/12

店舗日記を更新しましたhttps://tachikawakita.benry.com/diary.php

2025/09/12

三郷市で雨漏りでお困りの方雨漏りの原因というと、屋根瓦の壊れ・老朽化、外壁のひび割れ、サッシ廻りなど老朽化で隙間が出てきた、防水が切れた、などの理由があります。
まずはお客様宅へお伺いし状況の確認をさせて頂き、状況にあった作業内容をご提案させて頂きます。
是非ベンリー三郷早稲田店にお任せください

2025/09/12

店舗日記を更新しましたhttps://kyodo.benry.com/diary.php

2025/09/12

蛇口の交換はベンリー松戸五香店にお任せください!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2025/09/12

クロス貼り替え今、クロス貼り替え工事に入らせていただいておりますが、
我が家も今、トイレのクロスを一部張り替えようかと思案中です。
もちろん、自分で(゜д゜)!
さあ、どうなることやら・・・

本日の作業は
※クロス貼り替え
※運搬
※不用品処理のお手伝い
※エアコンクリーニング
※テレビ受信不具合

本日もよろしくお願い致します。

2025/09/12

浴室のドアのガラスの取り替え
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は午前中いっぱい雨が残りそうですが、午後からは回復。
ところが、夜半から雲が多くなり、明日は雲が多く雷のところもある予報です。
大気の状態が不安定なので、急な雨や突風、落雷などに注意が必要です。
さて、本日は一軒家の部屋片づけの搬出、浴室ドアの割れガラスの入れ替えなどなど。
浴室のドアのガラスは、ご主人が滑ってよろけたときに、ガラスを割ってしまったとのこと。
幸いにもケガはありませんでしたが、ガラスは完全に割れた状態。
古い浴室のドアのガラスなので、取り付けてあるネジなども固く、パッキンも劣化して固い錠状況。
浴室ということで、時間もかけられないので、一旦ドアを取り外して工場に持ち込み、ガラスのはめてみる方向で進めます。
万が一、はめれない場合は、ドア自体をリフォームドアに取り替える必要があります。
リフォームドアの場合、採寸してオーダーとなるので日数もかかるので、何とかガラスを入れられるよう願うばかりです。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★警察相談の日★
警察庁が1999年に制定。
警察への電話相談番号「#9110」から。
#9110に電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり、この日に限らず1年中、各種事件の困りごとの相談に応じる。

★公衆電話の日★
1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置された。
当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に繋いでもらうものだった。1925(大正14)年、ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになった。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

2025/09/11

手摺りの取付、ご相談下さい!
柏増尾店では、玄関・階段・浴室等の手摺りの取付のご相談を承って
おります。


まずは、お見積にお伺い致します。

ご相談は、ベンリー柏増尾店フリーダイヤルまたは、
ホームページ『無料簡単見積』、店舗LINE『見積依頼』、
『お問い合わせ』、『トークルーム』からお問い合わせ
下さい。
ご来店もお待ち致しております。


 
店舗LINE お友達登録

お見積時の御連絡やその他作業についての御連絡、
ご相談が、いつでも可能です!

是非、御登録下さい(^^)/

(1) QRコードを読み取り登録


(2)『友だち追加』から検索→ID入力
 LINE ID検索
 

登録後、トークルームよりお名前(ニックネーム)を
お知らせ下さい(^^)/

2025/09/11

木工製品・家具の修繕はベンリー松戸五香店へお任せください!!詳しくは店舗日記をご覧ください。

2025/09/11

朝からの激しい雨朝に降った雨はひどかったですね。
一番激しく降っている時間が現場に向かう時間でした^^;
一雨ごとに涼しくなるといいですね。

本日の作業は
※不用品処理のお手伝い
※クロス貼り替え
※事務所クリーニング
※エアコンクリーニング
※ハウスクリーニング

本日もよろしくお願い致します。

2025/09/11

お部屋の片づけ
おはようございます。ベンリー松任店です。
今日は朝から曇り空。
午後からは雨が降りだし、明日の朝まで時々強く降るところもありそうです。
湿度も高く、ムシムシとした一日となりそうです。
さて、本日は一軒家のお部屋の片づけ作業。
ご主人が無くなり、趣味などで集めた色々なものがお部屋いっぱいに。
ある程度は奥様が片付けられましたが、それでも6畳間に丸々いっぱいの量が残っています。
多趣味のご主人だったようで、車関係やパソコン関係などの部品がいっぱい。
今日はこれらを分別して、当店から持参する籠の中にまとめ、明日搬出して、予約してある業者さんに回収して頂きます。
とはいえ、一般廃棄物では処理できないものも多数あり、残ったもので判断し、車関係の処理会社に引き取りも検討します。

ベンリー松任店 0120-74-5439

★世界自殺予防デー★
2003年に世界保健機関(WHO)と国際自殺防止協会がストックホルムで開催した世界自殺防止会議で制定。
世界自殺防止会議の初日。

★下水道の日★
建設省(現在の国土交通省)が1961年に「全国下水道促進デー」として制定。2001年に「下水道の日」に変更。
この頃が立春から数えて220日目ごろで台風のよく来襲する時期と言われており、浸水対策を役割の一つとして担う下水道を広くアピールするのに最適であることからこの時期が選ばれた。
下水道の整備の促進について、人々の理解と協力を呼びかける為に、前後一週間にさまざまな行事が行われる。

★知的障害者愛護デー★
日本精神薄弱者福祉連盟(現在の日本知的障害福祉連盟)が1964年に、「精神薄弱者愛護デー」として制定。

★屋外広告の日★
全日本屋外広告業団体連合会が1974年に制定。
1973年のこの日、「屋外広告物法」改正法案が可決成立し、屋外広告業が明確に定義づけられ、屋外広告業者の届出制度が創立された。
1982(昭和57)年からは9月1日から10日までを「屋外広告美化旬間」とした。
屋外広告物とは、屋外に出してある広告物のことで、広告看板や電柱広告・ポスターのほか、アドバルーンやチンドン屋さんも含む。

★車点検の日★
兵庫県自動車整備振興会(HASPA)が制定。
「く(9)るまてん(10)けん」の語呂合せ。
自動車整備の大切さをアピールし、交通安全につなげる日。

★カラーテレビ放送記念日★
1960年のこの日、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現在のTBS)・読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始した。

★牛タンの日★
仙台牛たん振興会が2006年に制定。
「牛(9)タン(ten)」の語呂合せ。

★Q10の日★
資生堂薬品株式会社が老化防止などの効果があるとされるコエンザイムQ10(ユビキノン)の普及のために制定。
「キュー(9)テン(10)」の語呂合せ。

ベンリー松任店 0120-74-5439

定休日 毎週日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆
営業時間 平日 9時~18時
土曜 9時~17時

店長のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0K2dIDvl8FOVYzWv0rBWUA

出典:http://www.nnh.to

7 / 1169 234567 891011
簡単見積り依頼ボックス
(0)件
簡単お見積りの使い方

店舗紹介TOP

  • 新店のご紹介
  • 店舗からのお知らせ
  • サービスに関するお問い合わせ
  • お客様の声
  • ベンリータウン
  • 店舗日記

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.